ARTCA アート力 芸術教室

ARTCA -Art Class-

2012年01月

寒さがいっそうこたえるようになってきましたが、そんな中、稲垣先生は大阪より寒い金沢に行ってきます。というのも、稲垣先生の映像が受賞したのと、金沢美術工芸大学にて対談をされるからです。昨年同志社女子大学でつくった「間 -あいだ-」という作品で、総合プロデューサ…
>>続きを読む

さて前回に引き続き、花。そして、昆虫もです。女の子たちはお花を作るのが、本当に上手です。花びら一枚一枚を丁寧に作ってくれました。花の匂いが漂ってきそうな作品ですね。そして、昆虫作ってもらいました。カブトムシとクワガタです。虫の足のギザギザや角の形もちゃん…
>>続きを読む

アート力芸術教室ではお花を咲かせました。紙で彩られたら花々はとっても鮮やか。今日は切り絵に挑戦です。切り絵と色鉛筆を使って、素材の違いを上手につかっています。まわりの四角い模様も躍動感がそえています。こちらは水彩で下地に色を塗ってみました。鮮やかな色の上…
>>続きを読む

今日は子どもクラスで行った、初めての人物クロッキーの授業風景です。人間を見たまま描く。ただそれだけなのに、とっても難しいんです!みんな集中して真剣に描いていますね〜がんばれ!みんな!!…
>>続きを読む

早く絵を描いてしまって時間はまだあるのにもう終わってしまった生徒さんには自由に絵を描いてもらうときがあります。そんなリラックスした時間の中でいい作品が生まれるときもあります。この作品は小学校1年生と2年生の女の子がそれぞれの紙に続けて描いた絵です。コーヒー…
>>続きを読む

今日は子どもたちが作った干支の置物の紹介です。今年の干支は、もちろん辰ですよね。辰の置物も、子どもたちそれぞれの個性で作ってくれました!まずは2年生の男の子の作品です。背中についたトゲトゲがいかにも強そうですね! 同じ辰でもこちらは小学4年生の女の子の作品…
>>続きを読む

昨年の暮れには年賀状ってどんなデザインにするか悩みましたよね~。でも、新年になって自分がもらう立場だと嬉しいものです。昨年が創業一年目のアートカ芸術教室でも年賀状をいただきました。ありがとうございました。本当はたくさんの年賀状を紹介したいのですが、ここで…
>>続きを読む

みなさま、お正月はいかがお過ごしでしょうか?お正月にぴったりな作品紹介です。鏡餅です! 鏡餅の後ろには羽子板です。お正月らしいですね。  松竹梅&緑パンダ駒がたくさん かわいい辰がやってきました。お雑煮も仲良く飛んでます。色紙にお正月らしいものを描いてお…
>>続きを読む

2012年が始まりました!明けましておめでとうございます。アートカ芸術教室では創造力豊かな未来に向かって、さらに文化に貢献していきたい思います。これからもどうぞよろしくお願い致します。アートカ芸術教室スタッフ一同…
>>続きを読む