ARTCA アート力 芸術教室

ARTCA -Art Class-

2012年10月

今日はハロウィンですね。外国の子どもたちは、たくさんのお菓子をもらいに仮装して歩いていることでしょう。教室でもそんな気分を少しでも味わおうということで、切り絵でハロウィンの箱を作ってもらいました。完成したあとは、 お菓子を入れる箱になりました。 お菓子を入…
>>続きを読む

本日、10月28日日曜日、豊中教室は少路地区の文化祭に参加致しました。会場は教室から徒歩5分の少路小学校で行なわれました。文化祭というだけあって、小学校では食べ物が売られていたり、コンサートが行われたり、とってもにぎやか。アート力芸術教室は他の文化教室に混ざっ…
>>続きを読む

そろそろ樹々の葉も色づき始めて、秋が深まってきましたね。秋にピッタリな魅惑的なイラストの紹介です。一般クラスの生徒さんの作品です。数ヶ月かけて完成しました。とても細かくて、丁寧に描き込まれています。一人一人の表情まで描かれており、根気強く制作されました。…
>>続きを読む

11月から豊中教室では好評につき、子ども芸術教室を木曜日の16:30~18:00に新たにオープン致します。スケジュールはこちらをご覧下さい。詳細は070-5509-7630(アート力芸術教室)へご連絡ください。<11月のお休み>① 岸和田教室岸和田教室は15日(木曜日)、16日(金曜日)…
>>続きを読む

全国、いろんな所で美術展覧会が開催されています。まさに芸術の秋を感じますよね。秋はじっくりと絵を描くのに、最適な季節です。高学年クラスの子どもたちのじっくり丁寧に観察した作品のご紹介です。一枚の葉をじっくり観察して描きました。葉脈も細かく描かれていますね…
>>続きを読む

有名な浮世絵師、葛飾北斎といえば名前にピンと来る人は多いはず。ピンとこなくても、富嶽三十六景の富士山の浮世絵を見たら、誰でも見たことがある!というはず。それほどに有名な北斎が漫画を描いていたとは皆さんご存知ですか?線が柔軟でユーモアのあるドローイングに惹…
>>続きを読む

日を追うごとに、秋らしくなってきましたね。今日は「地球のレリーフ」の作品です。子どもたちは地球じゃない、自分のオリジナルの惑星を作ってくれました。右端下の部分がレリーフ状になっています。背景の模様と合わせていておもしろい作品です。お花の惑星のようです。ピ…
>>続きを読む

関西空港が近い岸和田で可能なのは、東京一日トリップができること!ざっざっと一日でまわってきました。一番最初に行ったのは原美術館。「ホームアゲインー日本を体験した10人のアーティスト」展がしていました。様々な国の文化が作品ににじみ出ていて、国や文化背景を考え…
>>続きを読む

大きな台風も過ぎ去り、気持ちの良い秋晴れが続きますね。さて今日は、一般絵画芸術コースの生徒さんの作品です。ちょうど一年ほど通っていただいてる生徒さんですが、教室でデッサンを集中的にされています。色彩の作品も素敵なのですが、なによりもデッサンがお好きだそう…
>>続きを読む