2013年02月26日 3月のお休み [豊中] カテゴリ:今月のお休みと教室の状況 2013年3月のスケジュールです。詳細はこちらをご覧下さい。お問い合わせ先:070-5509-7630(アート力芸術教室)<3月のお休み>● 豊中教室お正月休みをとらせていただいたため、3/2(土曜日)は2月の授業4回目にあたります。3月の授業は3/30までございますのでご注意ください… >>続きを読む
2013年02月26日 3月のお休み [岸和田] カテゴリ:今月のお休みと教室の状況 2013年3月のスケジュールです。詳細はこちらをご覧下さい。お問い合わせ先:070-5509-7630(アート力芸術教室)<3月のお休み>● 岸和田教室岸和田教室は5週目になる3月31日(日曜日)がお休みです。お正月休みをとらせていただいたため、3/1(金曜日)は2月の授業4回目にあ… >>続きを読む
2013年02月25日 2月教室の状況 [岸和田]/変更 カテゴリ:今月のお休みと教室の状況 <岸和田教室の状況>△:残席わずか ×:満員[木曜日]子ども英語芸術; ○一般芸術; △[金曜日]子ども芸術; × 満員子ども芸術2(高学年~中学生); × 満員[日曜日]子ども芸術; ○一般芸術; ○満員でも、空き待ちや、他の教室への提案をさせて頂きます。どうぞご相談… >>続きを読む
2013年02月20日 透かし絵 カテゴリ:作品例 寒い日が続いていますが、こんな温かい灯りを透かした作品はいかがですか?今回は透かし絵です。ドイツ製のカラーパラフィン紙を使って子どもたちが作りました。金魚をモチーフにした作品。重なった色紙の部分がキレイです。色の構成が美しいです。熱帯魚でしょうか?縞模様… >>続きを読む
2013年02月17日 テレビ出演@KBS京都 カテゴリ:講師の活動 稲垣講師の京都芸術センターの展示が19日(火)午前11時20分頃からKBS京都のテレビ番組でピックアップされます。稲垣先生も出演されるので 見れる方はチェックしてくださいね! ぽじポジたまご 展覧会に足を運んでくれた皆様も、気に留めてくださる皆様もありがとうござい… >>続きを読む
2013年02月15日 ピカソ「泣く女」 カテゴリ:作品例 今日は子どもたちの描いた、ピカソのご紹介です。 ピカソは20世紀の偉大な画家の一人です。こちらは「泣く女」という作品です。子どもたちにこの作品を見せて、模写しながら自分の好きな色を塗ってもらいました。泣く女がキュートな作品に!優しい色合いで本物の絵より、… >>続きを読む
2013年02月11日 詩的な作品のタイトル カテゴリ:作品例 どうやったらこんなユニークで素敵なタイトルが付けられたのでしょうか?タイトルをつけて絵を描きました。 ①ちょっとへんな赤い2本②静かに曲がった枝と花③遠くにある教室は絵全体 ④赤い家の花タイトルについて考えるいい機会になりました。 … >>続きを読む
2013年02月06日 楽しいコラージュ カテゴリ:作品例 今日は一般教室の作品のご紹介をします。前回まで、子どもたちのコラージュを取り入れた本づくりのご紹介が続きました。 コラージュは一般教室の生徒さんたちにもとても好評な課題です。中学生の作品です。優しい色合いの海の生き物です。モザイク画のように楽しい作品です… >>続きを読む
2013年02月02日 本づくり 高学年編 カテゴリ:作品例 今回も引き続き、本づくりのご紹介です。今回は高学年編です。小学5年生〜中学生までの子どもたちの作品です。やはり、年齢が上がるにつれて計画性や作業が繊細になっていく感じがします。コラージュを楽しんでいるのが伝わってきます。自分の絵と上手く組み合わせています… >>続きを読む
2013年02月01日 本づくり2 カテゴリ:作品例 生徒の皆さんが熱心に作った手づくり本のご紹介をもっとしていきます。こちらは表紙。中身をあけるとこんな感じです。 あまりに素敵なできなので、すべてをご紹介できなくて残念です 。 … >>続きを読む