2013年07月30日 8月のお休み [豊中] カテゴリ:今月のお休みと教室の状況 2013年8月のスケジュールです。詳細はこちらをご覧下さい。お問い合わせ先:070-5509-7630(アート力芸術教室)<8月のお休み>● 豊中教室豊中教室は14日(水)、15日(木)、17日(土)がお休みです。お盆休みのため第三週目は全クラスお休みになります。… >>続きを読む
2013年07月27日 8月のお休み [岸和田] カテゴリ:今月のお休みと教室の状況 2013年8月のスケジュールです。詳細はこちらをご覧下さい。お問い合わせ先:070-5509-7630(アート力芸術教室)<8月のお休み>● 岸和田教室岸和田教室は3週目になる8月15日(木曜日)、16日(金曜日)がお休みです。*日曜日のクラスは8月11日(日)は教室はございます。9… >>続きを読む
2013年07月26日 夏休みは展覧会に行こう! カテゴリ:アート情報 せっかくの夏休み。機会に展覧会に行ってみましょう!出歩くのは暑いけど、美術館の中は涼しいはず。<大阪>■ 国立国際美術館『フランス国立クリュニー中世美術館の至宝《貴婦人と一角獣》』7/27~10/20http://www.nmao.go.jp/exhibition/index.html夏休みを優雅に過ごせそ… >>続きを読む
2013年07月24日 板に絵画 カテゴリ:作品例 今日は「板に絵画」作品のご紹介です。かまぼこ板ほどの大きさの板に、自分の好きな絵を描いてもらいました。普段のように紙に描くのとは違って、板二枚を横に並べたり立体的に組み合わせたりして色々な工夫ができました。手のひらに収まるような小さな作品ですが、子どもた… >>続きを読む
2013年07月17日 そっくり粘土 カテゴリ:作品例 今回はいつも身近にある、文房具を観察して子どもたちにそっくりに作ってもらいました。 普段見慣れている文房具ですが、そっくりに作るとなるとさらに観察力が必要になってきます。クリップとインク瓶です。それぞれの形をちゃんと再現出来ています。テープカッターです。… >>続きを読む
2013年07月15日 7月教室の状況 [岸和田] カテゴリ:今月のお休みと教室の状況 <岸和田教室の状況>△:残席わずか ×:満員[木曜日]子ども英語芸術; × 満員一般芸術; ○[金曜日]子ども芸術; × 満員 キャンセル待ち子ども芸術2(高学年~中学生); × 満員[日曜日]子ども芸術; × 満員一般芸術;△満員でも、キャンセル待ちや、他の教室への提案… >>続きを読む
2013年07月10日 干物を描いてみよう カテゴリ:作品例 じりじりと暑い夏がやって来ましたね。太陽の日差しにさらされて、出来上がる食べ物があります。それは干物です。いろんな干物がありますが、今回はあじの干物を観察して描いてもらいました。 普段、焼く前の干物をそんなに見る事はありませんが観察してみると面白い発見が… >>続きを読む
2013年07月06日 6月の花2 カテゴリ: 雨が続く日も季節柄情緒がありますが、そろそろ七夕。梅雨にさよならしたいということで、あじさい特集、第二弾です。小学校5年生男子の作品です。さわやかな緑の中に紫のあじさいの雰囲気が素敵です。大きくて丸いあじさいがかっこいい作品。鳥がいいポイントになっています… >>続きを読む
2013年07月05日 沖縄県立芸術大学でのトーク/稲垣智子 カテゴリ:講師の活動 沖縄県立芸術大学でトークをしてきました。彫刻科の生徒さんを前に、はじめは私の作品の主であるインスタレーションの説明からです。皆さん興味津々で、たくさんの質問をいただき、とても嬉しく思いました。学生さんたちが熱心だと、少しでもいい情報を渡せるようにと思って… >>続きを読む
2013年07月04日 流れる模様 カテゴリ:作品例 今日は「流れる模様」の作品のご紹介です。「流れる模様」とは何でしょう?答えはマーブリングという技法です。油性のマーブリングインクを水面に垂らすと、水に溶けずに、水面に広がって模様が浮かんできます。そこにそっと画用紙を浮かべてみると、美しく流れるマーブリン… >>続きを読む