おはようございます
岸和田教室の稲垣です。

今日はオミクロン株感染拡大に伴う教室の予防対策についてです。

今年に入り日本での新型コロナウィルス感染者数が増えています。

岸和田教室は、今週は木曜日からレッスンを始めておりますが、学校に新型コロナウイルス感染者が出て休校でレッスンもお休みされる生徒さんもいらっしゃいました。

1月21日時点で、今後について以下の対応を致します。

子どもクラス 

通学する学校で感染者が出て、休校および学級閉鎖になっている場合は出席を控えて下さい
(対象学級外の所属であっても状況によってご判断下さい。)
従来通り、レッスン前にご連絡いただいた場合は、振替対応をいたします。


・希望者には1ヶ月間の自粛休み受け付けします。(コロナ関連でお休みした1ヶ月は月会費を頂きません。事前の申し出に限り有効とします。)

・新規の体験は制限をしています。振替もクラスの人数が7名を超えることのないように制限を行います。
振替希望の方は生徒人数の少ないジュニアクラス(金曜日
18:30-20時)に振替のご協力をお願いできれば幸いです。

・筆記用具、絵の具セットなど、ご自身のものをなるべく使うようにお願いします。

一般クラス

・レッスンの有効期間は感染拡大が収束するまで無期限といたします。 

・通学する学校内、勤務する会社などで感染者が出て休校などの場合は自粛休みしていただければ幸いです。 

・体調がすぐれない場合は自粛下さい。事前であれば、直前でも変更いたします。

ご不明な点がございましたら、稲垣までお問い合わせください。


政府は人数制限をすることによって対応を進めるようです。
それに伴い教室でも、人数制限を徹底して、
換気、消毒をし、皆様と協力し快適にアートを楽しめる環境づくりをしていきます。
FullSizeRender
冬の季節を感じる水彩画です。
絵を描ける環境というのが平和で豊かな時間であることが伝わってくる絵です