バルビーナを出発してから向かったのはボアビスタ。ボアビスタはガイアナ・ベネズエラとの国境付近の街に隣接した北ブラジルの大都市。 陸路で北アマゾン向かう人はこの街が拠点になる。 宿は最安1200円(40レアル)。バスターミナルから見える位置に2つホテルがあり ...
バルビーナダムのピーコックバス(ブラジル釣行記)
マナウスはアマゾン釣行における一大拠点で、ここを起点に色々なところへ行くことができます。 例をあげれば僕が前に行ったバルセロスもそうだし、北アマゾンの玄関口であるボアビスタや下流のサンタレン、他にも多くの町や村に行くことが可能。 主な交 ...
ハンモック船の過ごし方(ブラジル釣り旅)
今回は動画の撮影をメインに行ったので、写真がいつもの5分の1くらいしか撮れてないんです。 全て終えた後にすごく後悔したんだけど、見返すとなぜかいつもよりすごく気に入った写真が多くって。 俺は別に写真が特別上手な訳じゃないけど、自分の ...
アマゾンのハンモック船(マナウスからバルセロス)
アマゾン流域っていえばもうとてつもなく広いわけです。瀬戸内海より余裕でデカいわけです。 そんな中で国民が移動するための足として利用しているのが、アマゾン川を上へ下へと走るハンモック船。 僕は今回の旅でマナウス~バルセロス間をハンモック船で移 ...
リオ・ネグロのピーコックバス③
3匹目のピーコックバスはシクラ・ニグロマキュラータ(ツクナレ・ポポッカ)。 この種はリオ・ネグロ特産で、さほど大きくはならない種。 実は今回の旅で1番釣りたかったのはこの魚。 僕が釣っていて1番楽しいのは圧倒的にツクナレ・アスーなのだが、ピーコック ...