メニューへ | 本文へ


本文へ | ページの先頭へ


メニューへ | ページの先頭へ

2009年09月

車業界からちょっと離れた話題ですが

03de20e9.JPGつい先日知ったんですが、ブランド総合研究所で、国内1000の市区町村及び47都道府県を対象に、認知度や魅力度、イメージなど全63項目を調査した「地域ブランド調査2009」を実施、結果を発表した。その結果、全国で最も魅力的な市区町村は、昨年2位だった函館市となった。

http://brandri.co.jp/news/org_news/13survey/2009_09_10tiikibrandsurbey2009.html

と言う記事をみつけました。
ベスト10以内に北海道の都市が4市も入っており北海道のブランドイメージの高さが伺えます。

そこで、本州に向けて商品の宣伝や観光の誘致など、全国を転戦する「スーパー耐久シリーズ」にてPRしませんか?

パンフレットやクーポン券、試供品の配布から現地サーキットでの販売などイロイロなPR活動をサポート致します。(金額により内容は変わります)

レースに出てみたい!、レースメカになりたい!と言う方もお気軽にメールから相談してください。
より多くの方にモータースポーツの楽しさを知ってもらえればと思ってます。

スーパー耐久 岡山国際サーキット5

f3183d43.jpg2009年9月5日〜6日に行われたスーパー耐久第6戦岡山国際サーキットにて、
新菱オート☆DIXEL☆EVO?は富士に続き表彰台の2位でチェッカーを受けました。

金曜日の練習走行から岡山では30度を超える気温の中マシンのチェックとセッティング、土曜日にはドライバー、エンジニア、チームスタッフとの綿密な打ち合わせを繰り返し日曜日の予選に挑んだ。

1DAY開催となる今大会は午前中に予選があり、午後決勝スタートとなるちょっと慌しい1日となる。
午前中の予選では、Bドライバーの関 豊選手がST2クラスのトップタイム1’39”020を叩き出したが、Aドライバーとの合算タイムにより総合10位クラス3位からのスタートとなった。

午後からの決勝では更に気温が上がり、各チーム水温油温上昇が厳しくオーバーヒート等で故障するチームが続いた。その中で車両のコンディションをキープしながらコンスタントなタイムで走り続け見事総合6位クラス2位でゴールしました。

6号車のチームスタッフのみなさんお疲れ様でした。
そして6号車を応援してくれているみなさん、ありがとうございました。

今回ピットウォークにて配布した「札幌カリーせんべい カリカリまだある?」を提供していただいた函館の旅行会社「トラベルメイク」さんありがとうございました。

お問い合わせ先

電話番号
0138-48-1333
郵便番号
〒049-0111
所在地
北海道北斗市七重浜8丁目1-25
会社名
オートサービスたかはし
FAX番号
FAX: 0138-48-1357

レースサポート、函館市・北斗市の自動車整備・自動車修理・車検・板金・塗装などご相談ください。

スペシャルコンテンツ

  • レース スポンサー募集
検索
最近のコメント
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ


ページの先頭へ

Copyright © 2009 Auto Service Takahashi.
All Rights Reserved.

メニューへ | 本文へ | ページの先頭へ