メニューへ | 本文へ


本文へ | ページの先頭へ


メニューへ | ページの先頭へ

2010年04月

ハイパーミーティング2010

35bf7b7e.jpg4月11日筑波サーキットにてハイパーミーティング2010に行ってきました。

10回目の開催となるハイパーミーティングは、(株)三栄書房が発行するレブスピードハイパーレブランエボマガジンインプレッサマガジンクラブ・レガシィOPTIONOPTION2ドリフト天国の各雑誌が完全バックアップするスペシャルイベント。
インプレッサ、レガシー、ランサーエボリューション、コルト、スイフトが集結する見て走って買って楽しいイベントとなっております。

急遽ディクセルブースにてスーパー耐久車両シンリョウレーシングの6号車が展示、走行することになり筑波入りしました。

当日は各ショップによるTUNED CAR BATTLEやドリフトデモラン、トークショーなどなど、天気も良く大勢の入場者も入り盛り上がりました。

メーカー、ショップ等およそ70件ほどのブースにて当日限りの特価品の販売などもあり、上記の車両に乗ってる人は来年ぜひ見て欲しいイベントですね。

スーパー耐久シリーズ2010

b1de4350.JPG第1戦ツインリンクもてぎが3月27〜28日行われました。

函館では雪が積もるほどの大荒れの日、栃木県のツインリンクもてぎでも例年よりも気温が低く、天候も不安定でした。

6号車は金曜日から精力的に走り、細かなトラブルを改善しつつ土曜日の走行に備える。

土曜日の走行はセッティングを詰める作業となるが、依然気温が低く、路温も上がらないため、予選だけではなく決勝を見据えたセッティングを施していく。

1DAYレースとなる為日曜日の午前中に予選を行い、午後から決勝とタイトなスケジュールをこなさなくてはならない。
その予選にてBドライバーのアタック中、ミッションの異常を訴える無線連絡が入り、それでも予選基準タイムをクリア!すぐさまピットに車両を入れてミッション交換。
無事決勝グリッドに間に合い、決勝スタート。

決勝ではノートラブルにて3位でチェッカーを受け、シリーズ初戦にて3位表彰台に上がりました。

次戦は5月8〜9日スポーツランドSUGOにて行われます。




お問い合わせ先

電話番号
0138-48-1333
郵便番号
〒049-0111
所在地
北海道北斗市七重浜8丁目1-25
会社名
オートサービスたかはし
FAX番号
FAX: 0138-48-1357

レースサポート、函館市・北斗市の自動車整備・自動車修理・車検・板金・塗装などご相談ください。

スペシャルコンテンツ

  • レース スポンサー募集
検索
最近のコメント
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ


ページの先頭へ

Copyright © 2009 Auto Service Takahashi.
All Rights Reserved.

メニューへ | 本文へ | ページの先頭へ