メニューへ | 本文へ


本文へ | ページの先頭へ


メニューへ | ページの先頭へ

2010年06月

スーパー耐久の観戦のオススメ

e2a856c9.jpg

写真は先日のスーパー耐久鈴鹿500kmのピットウォーク中、シンリョウレーシングBドライバーの関選手がサインしているところです。

「ピットウォーク」の時間になると、各チームピットロードに車を並べたり、ドライバー、キャンギャルの記念撮影など、間近で見る事ができます。

その他、各チームスポンサーさんからのノベルティー、サンプルの配布などがあったりイロイロとお土産がもらえたりします。

他のお客さんの邪魔にならなければ、写真の様にお気に入りのドライバーさんのサインをもらったり、一緒に写真撮影なんかもできます。

スーパー耐久を観戦する際には観客席からだけではなく、ピットウォーク券をゼヒとも手に入れてもっと間近でレースカーやドライバー、キャンギャルを見て頂きたいですね。

スーパー耐久シリーズ2010 第3戦鈴鹿

fed5c1e9.jpg第3戦鈴鹿500kmが5月29〜30日行われました。

2DAY開催となり、29日予選、30日決勝で500kmの耐久レースとなります。

金曜日から積極的に練習走行をおこなった。

開幕戦から悩まされていた電子制御デバイスの不調も直り、マシンバランスを見ながらセッティングを詰めていった。

今シーズンやっと電子制御デバイスがフルに活用できる状況でのセッティングに時間がかかり、エンジンECUも含め限界までは詰めきれず、他車に比べラップ1秒ほど遅かった。

現状では、壊れるリスクを侵してまでセッティングを詰めるのではなく、決勝レース500kmを走れるセッティングへの変更をした。

決勝では、前を走る車両がトラブルにてリタイアした事もあり、無事クラス3位表彰台をゲットした。

次戦第4戦スーパーTEC 富士スピードウェイは6月26〜27日です。

お問い合わせ先

電話番号
0138-48-1333
郵便番号
〒049-0111
所在地
北海道北斗市七重浜8丁目1-25
会社名
オートサービスたかはし
FAX番号
FAX: 0138-48-1357

レースサポート、函館市・北斗市の自動車整備・自動車修理・車検・板金・塗装などご相談ください。

スペシャルコンテンツ

  • レース スポンサー募集
検索
最近のコメント
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ


ページの先頭へ

Copyright © 2009 Auto Service Takahashi.
All Rights Reserved.

メニューへ | 本文へ | ページの先頭へ