こんにちは!オートサービスたかはしの高橋幹尚です。今回はスーパー耐久の2012シーズン最終戦・オートポリスラウンドの模様をご紹介します。今シーズン最終戦の舞台となったオートポリスは九州の大分にあるサーキットで、フォーミュラニッポン・SUPER GTなど、自動車・バイクロードレースが行われている事でも有名です。バブルの時代に建設されたサーキットだけあって設備はかなり充実しており、スーパー耐久をはじめとしたビッグイベントにピッタリのコースと言えます。
コース全長は4,674mと長く、ホームストレートは902mありますが、高低差は52メートル・最大上り勾配7,2%・下り勾配10%と、かなりアップダウンのあるレイアウトです。またコーナー自体も中高速の複合コーナーが多くて攻略が難しく、ドライバーのスキルによってタイムが左右されそうなコースです。
コース全長は4,674mと長く、ホームストレートは902mありますが、高低差は52メートル・最大上り勾配7,2%・下り勾配10%と、かなりアップダウンのあるレイアウトです。またコーナー自体も中高速の複合コーナーが多くて攻略が難しく、ドライバーのスキルによってタイムが左右されそうなコースです。
今回の最終戦は、前回の鈴鹿ラウンドと同じく予選日と決勝日が分けられた2DAYでの開催となりました。今回はレース4日前の水曜日に函館から熊本空港へ飛び、この日は空港近くに宿泊。翌木曜日、本来はサーキット休業日でしたが、S耐の為に3時間の走行枠を用意してくれたので、ドライバーの慣らしと簡単なセットアップを行いました。S耐初開催という事もあり、どのチームもデータが無く、多くのドライバーが走った事のないコースだったので、この日のフリー走行はチームとしてもドライバーとしても助かりました。
翌金曜日は、1時間の走行枠が3本用意されていたので、時間をフルに使ってマシンのセットアップを行いました。オートポリスは標高が高く気圧が低いので、ターボ車にとってちょっとツラいコースです。その条件の中でも納得のいく結果が出せるよう、1本目は足回りを中心に、2本目はブレーキのセットやウィングの角度調整などタイムを削る方向でのセットアップを、3本目は燃料を満タンにして決勝レースを見越したセットアップを行いました。3本目終了後にマシンチェックをすると、なんとタービンにガタが発生しており、急遽タービン交換。作業は無事に終わり、翌日の予選に向けての準備も完了しました。
翌金曜日は、1時間の走行枠が3本用意されていたので、時間をフルに使ってマシンのセットアップを行いました。オートポリスは標高が高く気圧が低いので、ターボ車にとってちょっとツラいコースです。その条件の中でも納得のいく結果が出せるよう、1本目は足回りを中心に、2本目はブレーキのセットやウィングの角度調整などタイムを削る方向でのセットアップを、3本目は燃料を満タンにして決勝レースを見越したセットアップを行いました。3本目終了後にマシンチェックをすると、なんとタービンにガタが発生しており、急遽タービン交換。作業は無事に終わり、翌日の予選に向けての準備も完了しました。
翌土曜日は予選日です。午前中にフリー走行時間が用意されていたので、そこで前日交換したタービンをチェックしながら走行。結果は問題なし!ドライバーには全力で今シーズン最後の予選アタックをしてもらいます。
予選ではAドラがクラス3番手、Bドラがクラス2番手タイムをマークし、決勝グリッドはクラス3番手からとなりました。
翌日曜日、3時間の決勝レースです。当日は前日までとは打って変わって朝から霧が濃く、路面状況もウェット。この状況下でのレースは危険と判断され、スタート時間が大幅に遅れ、最終的には2時間の耐久レースとして開催される事に。
全車グリッドに付いた後、セーフティカー先導でゆっくりとレースがスタート。1周回した後、すぐにピットインしてドライバーチェンジ。そして次の周回、またまたピットインしてドライバーチェンジを行いました。実はコレ、作戦なんです。今回のレースは2回のピットイン義務があり、まずはこれをクリアしました。悪天候でレースが中断した場合、ペナルティ(1分50秒のタイム加算)を受けてしまいます。天候が良くなる兆しも見えなかったので、このままレールは赤旗中断になると読んで先にピットインのみ行ったのです。
スタートから30分後、やっとセーフティカーがピットに入りレースがスタート。しかしその20分後には再びセーフティカーがコースインし、全車ゆっくりと周回を重ねます。ちなみにこの時点で、我がシンリョウレーシングはクラストップを走行中!ここまで作戦は成功しています。しかし、ドライバーの連続運転時間オーバーになりそうになり、やむなく3回目のピットイン。ドライバーチェンジを行ってすぐにコースインするも、数周後にレースは赤旗中断…。そのままレースが終了し、結果クラス2位で最終戦のレースを終えました。
予選ではAドラがクラス3番手、Bドラがクラス2番手タイムをマークし、決勝グリッドはクラス3番手からとなりました。
翌日曜日、3時間の決勝レースです。当日は前日までとは打って変わって朝から霧が濃く、路面状況もウェット。この状況下でのレースは危険と判断され、スタート時間が大幅に遅れ、最終的には2時間の耐久レースとして開催される事に。
全車グリッドに付いた後、セーフティカー先導でゆっくりとレースがスタート。1周回した後、すぐにピットインしてドライバーチェンジ。そして次の周回、またまたピットインしてドライバーチェンジを行いました。実はコレ、作戦なんです。今回のレースは2回のピットイン義務があり、まずはこれをクリアしました。悪天候でレースが中断した場合、ペナルティ(1分50秒のタイム加算)を受けてしまいます。天候が良くなる兆しも見えなかったので、このままレールは赤旗中断になると読んで先にピットインのみ行ったのです。
スタートから30分後、やっとセーフティカーがピットに入りレースがスタート。しかしその20分後には再びセーフティカーがコースインし、全車ゆっくりと周回を重ねます。ちなみにこの時点で、我がシンリョウレーシングはクラストップを走行中!ここまで作戦は成功しています。しかし、ドライバーの連続運転時間オーバーになりそうになり、やむなく3回目のピットイン。ドライバーチェンジを行ってすぐにコースインするも、数周後にレースは赤旗中断…。そのままレースが終了し、結果クラス2位で最終戦のレースを終えました。
最終戦を戦い終え、我がシンリョウレーシングはシリーズ2位入賞という結果を残しました。今シーズン頑張った結果ですが、本当はシリーズチャンピオンを狙っていただけに少し悔しさが残ります。また1位と2位との隔たりが大きく、マシン自体の差がまだあるので、この辺りがシリーズチャンピオン獲得への課題となりそうです。
当社では、現在モータースポーツを楽しんでいる人から、これからモータースポーツに挑戦してみたいという人まで、モータースポーツ好きな方を本気で応援しています。北海道内で開催されているレースや走行会に参加するのも楽しいですが、本州で開催されているレースにもっと目を向けても良いのではないでしょうか?地方に住んでいても全国を転戦するレースに参戦している方も全国には多数おります。特にスーパー耐久はプロとアマが混在しているレースなので、参入しやすいカテゴリーと言えます。本州のレースやサーキットに興味があるという方、まずはお気軽にご相談下さい。チームの斡旋や紹介等、出来る限りご協力させて頂きます。2013年はみんなでモータースポーツを楽しむ!そんな年にして行きましょう!ご声援、ありがとうございました!
当社では、現在モータースポーツを楽しんでいる人から、これからモータースポーツに挑戦してみたいという人まで、モータースポーツ好きな方を本気で応援しています。北海道内で開催されているレースや走行会に参加するのも楽しいですが、本州で開催されているレースにもっと目を向けても良いのではないでしょうか?地方に住んでいても全国を転戦するレースに参戦している方も全国には多数おります。特にスーパー耐久はプロとアマが混在しているレースなので、参入しやすいカテゴリーと言えます。本州のレースやサーキットに興味があるという方、まずはお気軽にご相談下さい。チームの斡旋や紹介等、出来る限りご協力させて頂きます。2013年はみんなでモータースポーツを楽しむ!そんな年にして行きましょう!ご声援、ありがとうございました!
シンリョウレーシングHP
http://www.shinryo-auto.co.jp/index1.html
http://www.shinryo-auto.co.jp/index1.html