昨日の道スポのJ2降格の検証の第3弾
【検証・札幌J2降格③】世代交代進まぬチーム編成 〝余力〟が底を突いたミシャの7年目シーズン
抜粋
北海道コンサドーレ札幌が9シーズンぶりのJ2降格となった要因を検証する連載の最終回は、ミハイロ・ペトロヴィッチ監督(67)の就任7年目に見えた「明と暗」。そして世代交代が進まなかったクラブのチームづくりについて触れていきたい。
◎チームがここ数年で抱えていた問題
「数年間に渡って隠れてきた部分が今年どんどん降りかかってきて、それが結果として降格という形になってしまったと思っている。クラブもこの数年のチーム状態を考えるべき」。今季から主将に就任したMF荒野拓馬(31)の言葉だ。J2降格は敵地での広島戦前日の移動中に決定したため、空港到着後に選手を代表してコメントを出した。その中に、今季のチームが抱えていた問題が見え隠れしていた。
クラブ創設からJ1リーグでは守備的な戦術を取ることが大半だった札幌というチームに、見る者を魅了する攻撃的なサッカーを植え付けたペトロヴィッチ監督。就任1年目の18年にクラブ史上最高位のリーグ4位、翌19年にはルヴァン杯準優勝という新しい景色を見せてくれた。名だたる名将の中でも非常に優れた指揮官であることに間違いはない。
これは有料記事なのでここまでしか紹介はできない。ただ、表題は
「オールコートマンツーマンの戦術」となっていて推測するに表題も「世代交代進まぬチーム編成」と書かれているので、オールコートマンツーマンをやるには運動量が必要だ。しかし、平均年齢も上がってきてオールコートマンツーマン自体が無理を生じてきたとでも書いているのだろうか。それは誰の責任だと書くのか?三上さんの編成が悪かったとでも書いているのか。
批判前提の記事ならなぜその時指摘しなかったのかとも言いたい。まあ、こういう記事については、どうしても読んでもらいためにあえて大げさな表題を書きがちだ。
まずは、サポーター1人1人がフロントやミシャを含めてチームがどうして降格しなければいけなかったのか考え、本当はどうしたら回避できたのか、今後、サポーターがどうすればJ1復帰ができるか、1人1人が考えて行動していけばよいと思う。
サッカーブログ村(コンサドーレ札幌)
サッカーブログ村(コンサドーレ札幌)
孔明ツイッター
勝手に叱咤コンサ