土曜日は柏戦。柏には今年高嶺が移籍して少なからず縁ができた。そして今シーズンの 柏との対戦成績は1勝1敗。アウェイのリーグ戦で壮絶な打ち合いを制した試合。そしてこれもアウェイの天皇杯で負けた試合。今シーズン初めてホームで対戦する。
柏は現在残留を争っている。横浜FCと湘南から少し離れつつあり、横浜FCと湘南との直接対決もあるのでが、柏は有利だが、残りの対戦相手や当然早く残留を決めたいとしてこの試合は勝ち点3を是が非でもとりたいとくるだろう。当然ながらかなりこちらの対策をしてくると思う。
おまけにこちらは出場停止の嵐。そしてけが人が多く、土曜日までに何人帰ってくるか。 帰ってくるにしても本調子ではないだろう。また、柏の状態は少なくとも名古屋より良く、残留力も持っている。名古屋戦よりも非常に難しい試合になる。
勝利する可能性は名古屋戦よりも低いだろう。
それでもホームの利と柏が残留争いに多少、有利な状態にあることからのわずかな油断につけ込むしかない。
希望があるとすれば祐希の起用でサイド一辺倒にならず、真ん中を使えることによる戦術の広がり。相手からすればサイドからの攻撃を遅らせて真ん中を締めさえすれば良いるという戦いかたから、多少こちらの対策は難しくなっているはず。ここに活路を見出したい。
いずれにしても柏戦はどれだけけが人が帰ってくるか、また戦術の多様化をうまく図れるかにかかっていると思う。とにかく結果だけ出してほしい。
サッカーブログ村(コンサドーレ札幌)
孔明ツイッター