ようやく試験が終わったー!いやー、長かった!この二週間は最後の追い込み…仕事が終わったら机に向かい。朝方まで机に向かい。休みの日は一日中、机に向かい(^_^;)
我ながら、よくやったと思う。。。途中、何度あきらめかけ、弱音を吐いたことか(~_~;)
でも結果、やって良かった。
挑戦して、良かった。
少しでも、成長できた。
それがまた、自信になる。
世の中たぶん知らなくても良いことだらけー、だけど、知っているか知らないかで見える景色が180度変わることも、きっと多いのでは?!
普段はちょー感覚派で生きている私の脳内ですが、知識も大事、そして脳が活性化!!何より達成感たるもの半端なーい!やっぱり何事もこれがあるから頑張れるのですね。。。
今月はただただお酒を我慢して、休みの日といえば一歩も出ないで…それはそれはストレスもたまっておりますのでね、ひとまず解放!!
自分にたっぷりとご褒美をあげようと思います
我ながら、よくやったと思う。。。途中、何度あきらめかけ、弱音を吐いたことか(~_~;)
でも結果、やって良かった。
挑戦して、良かった。
少しでも、成長できた。
それがまた、自信になる。
世の中たぶん知らなくても良いことだらけー、だけど、知っているか知らないかで見える景色が180度変わることも、きっと多いのでは?!
普段はちょー感覚派で生きている私の脳内ですが、知識も大事、そして脳が活性化!!何より達成感たるもの半端なーい!やっぱり何事もこれがあるから頑張れるのですね。。。
今月はただただお酒を我慢して、休みの日といえば一歩も出ないで…それはそれはストレスもたまっておりますのでね、ひとまず解放!!
自分にたっぷりとご褒美をあげようと思います

どうも。すっかりご無沙汰ですね。。。汗
FacebookやらTwitterに頼りすぎて、ブログが滞ってしまう。。。このまま辞めようか?とも何度も思いましたが、それでも観覧数がゼロにならない限りはやはり書き留めて行きたいな。
さて、そんな私ですが、しばらく登場しないうちに何が変わったかと言いますと、まずは運転!そうです、ペーパー歴10年にして、ようやく脱出しました!!パチパチパチ(笑)おかげで仕事でも配達できるようになったし、行きたいときに行きたいところへ行けるようになったし、誰かの送迎なんてものも出来るようになり、まぁ世界が広がりました!!
そして、運転と同時に覚えてしまったのが、まさかのお酒!!もちろん飲酒運転はしませんが。「一滴も飲めません」と言っていたのが嘘かのように。。。えぇ、ビールならジョッキ2〜3杯は行けます!なんだかんだ一番好きな味は日本酒です(^_^;)その中でも辛口(笑)まぁ世界が広がりました!!
29年間生きてきて、今が今まで一番よく働き、よく遊んでいます!!
そしてまず食べるようになり、でもウォーキングも覚えて歩くようになり、こんなに健康に夏を迎えられる日が来るとは思いませんでした。。。(今年もマラソン大会にも出るぞぉー)
ホントね、運転もお酒もマラソンも、一生わたしには無縁なものだと思ってました。
でもそれは結局は思い込み。
人生ほとんどは思い込み。
きっと向いてない
きっとダメだろう
もしかして嫌われてる?
もしかしたら上手く行かない?
そうほとんどは思い込み。
知らなくていいことも沢山あるだろう。別に自分にとって必要ないことも沢山ある。
でも知っているか知らないかで、人生観が180度変わることも確かにあるんだということ。改めて感じました。
人生あと50年だとして、やれることが増えて行くのだろう。それと同時に出来なくなることも増えて行くのだろう。
そういった中で自分は「どんな自分」になりたいのだろうか。
楽観的な自分でありたい!
その結果、バカになりました!
媚びない自分でありたい!
その結果、人見知り克服しました!
自立できる大人になりたい!
その結果、運転できるようになった!
弱さ隠さない大人でありたい!
その結果、こぼす時はとことん愚痴もこぼす!
そしたらね、生きやすくなった。
なんか落ち込んだりするときも、もちろんあるけど。基本的に楽しいよ。特別なことがあるわけじゃない。でも毎日を楽しく過ごせている。「今の自分は好き」と言える。「自分のことを好きになれない」時期が長かっただけにね。そう思えて日々を送れるようになったのかと、ようやくなったのかと。。。
自分が自分らしく、今を生きれていること、日々を過ごせていることは、紛れもなく、まわりの人のおかげです。
先のことを考えれば、そりゃ不安だって沢山。むしろ年齢と共に不安の方が増して行く一方。臆病になって行く一方。
でもまだ見ぬ景色が待っている。だからまだ、この足を止めない。時には立ち止まったり、休んだり、振り返ったりしながら、ゆっくりでも前を向いて歩んで行きたい。
FacebookやらTwitterに頼りすぎて、ブログが滞ってしまう。。。このまま辞めようか?とも何度も思いましたが、それでも観覧数がゼロにならない限りはやはり書き留めて行きたいな。
さて、そんな私ですが、しばらく登場しないうちに何が変わったかと言いますと、まずは運転!そうです、ペーパー歴10年にして、ようやく脱出しました!!パチパチパチ(笑)おかげで仕事でも配達できるようになったし、行きたいときに行きたいところへ行けるようになったし、誰かの送迎なんてものも出来るようになり、まぁ世界が広がりました!!
そして、運転と同時に覚えてしまったのが、まさかのお酒!!もちろん飲酒運転はしませんが。「一滴も飲めません」と言っていたのが嘘かのように。。。えぇ、ビールならジョッキ2〜3杯は行けます!なんだかんだ一番好きな味は日本酒です(^_^;)その中でも辛口(笑)まぁ世界が広がりました!!
29年間生きてきて、今が今まで一番よく働き、よく遊んでいます!!
そしてまず食べるようになり、でもウォーキングも覚えて歩くようになり、こんなに健康に夏を迎えられる日が来るとは思いませんでした。。。(今年もマラソン大会にも出るぞぉー)
ホントね、運転もお酒もマラソンも、一生わたしには無縁なものだと思ってました。
でもそれは結局は思い込み。
人生ほとんどは思い込み。
きっと向いてない
きっとダメだろう
もしかして嫌われてる?
もしかしたら上手く行かない?
そうほとんどは思い込み。
知らなくていいことも沢山あるだろう。別に自分にとって必要ないことも沢山ある。
でも知っているか知らないかで、人生観が180度変わることも確かにあるんだということ。改めて感じました。
人生あと50年だとして、やれることが増えて行くのだろう。それと同時に出来なくなることも増えて行くのだろう。
そういった中で自分は「どんな自分」になりたいのだろうか。
楽観的な自分でありたい!
その結果、バカになりました!
媚びない自分でありたい!
その結果、人見知り克服しました!
自立できる大人になりたい!
その結果、運転できるようになった!
弱さ隠さない大人でありたい!
その結果、こぼす時はとことん愚痴もこぼす!
そしたらね、生きやすくなった。
なんか落ち込んだりするときも、もちろんあるけど。基本的に楽しいよ。特別なことがあるわけじゃない。でも毎日を楽しく過ごせている。「今の自分は好き」と言える。「自分のことを好きになれない」時期が長かっただけにね。そう思えて日々を送れるようになったのかと、ようやくなったのかと。。。
自分が自分らしく、今を生きれていること、日々を過ごせていることは、紛れもなく、まわりの人のおかげです。
先のことを考えれば、そりゃ不安だって沢山。むしろ年齢と共に不安の方が増して行く一方。臆病になって行く一方。
でもまだ見ぬ景色が待っている。だからまだ、この足を止めない。時には立ち止まったり、休んだり、振り返ったりしながら、ゆっくりでも前を向いて歩んで行きたい。
一緒に居れる時間がわかっていれば、もっと大切に出来るのかな。
身近に居すぎて当たり前すぎて。
「覚悟はできてる」
そう思っていたつもりだった。
でもやっぱり、一緒に居たいな。
ずっとずっと、家族で居たいな。
いっぱい心配かけていたんだろうな。
いっぱい迷惑かけていたんだろうな。
いっぱい愛を与えてくれたんだろうな。
永遠というものが、この世にはないから。
私たちの時間は、いつだって限られている。
身近に居すぎて当たり前すぎて。
「覚悟はできてる」
そう思っていたつもりだった。
でもやっぱり、一緒に居たいな。
ずっとずっと、家族で居たいな。
いっぱい心配かけていたんだろうな。
いっぱい迷惑かけていたんだろうな。
いっぱい愛を与えてくれたんだろうな。
永遠というものが、この世にはないから。
私たちの時間は、いつだって限られている。
久しぶりに東京でライブをします!今回はHIMITSU CLUB BANDで行きます!
◆3月8日(土)
【東日本大震災チャリティーイベント〜心にいつも】
@八王子papaBeat
Open/15:00
Start/15:15
チケット/¥1000+D¥500
震災から3年。何を発すればいいのか、言葉にしても行動にしても、考え出せばキリはないけれど。東北人として、忘れたくないし忘れられたくない出来事。色んな想いはあるけれど、それらも音にして届けたい。そして難しいことは抜きにして、ぜひ会いに来てくれたら嬉しいです(*^_^*)
出演
尾田健
大友幸太郎(宮城)
カンパニオ
さとう直
ポジティブ米(宮城)
藤本佑
久保田勝美
オイカワトモアキ(岩手)
un-call
川原里依子【リエコランド】
高橋大輔(宮城)
ゲスト出演
HIMITSU CLUB BAND(宮城)〈THE YOUTHボーカル中村マサトシBAND〉
HIMITSU CLUB BAND
Vo&Gt.中村マサトシ
Key.齋藤めぐむ
Ba.村井麻美
Dr.水野レナ
HIMITSU CLUB BANDの出番は最後で21:00からの予定です。演奏時間は約60分、ボリュームあるライブをお届けします!
チケット代金の一部は被災地にボランティアで活動されている方々へ寄付させていただきます。
ぜひぜひ!関東の皆さんにお会いできるのを楽しみにしています*\(^o^)/*
そしてこの日は、4月9日発売になるHIMITSU CLUB BAND初のCDを先行発売いたします!!
◆3月8日(土)
【東日本大震災チャリティーイベント〜心にいつも】
@八王子papaBeat
Open/15:00
Start/15:15
チケット/¥1000+D¥500
震災から3年。何を発すればいいのか、言葉にしても行動にしても、考え出せばキリはないけれど。東北人として、忘れたくないし忘れられたくない出来事。色んな想いはあるけれど、それらも音にして届けたい。そして難しいことは抜きにして、ぜひ会いに来てくれたら嬉しいです(*^_^*)
出演











ゲスト出演

HIMITSU CLUB BAND
Vo&Gt.中村マサトシ
Key.齋藤めぐむ
Ba.村井麻美
Dr.水野レナ
HIMITSU CLUB BANDの出番は最後で21:00からの予定です。演奏時間は約60分、ボリュームあるライブをお届けします!
チケット代金の一部は被災地にボランティアで活動されている方々へ寄付させていただきます。
ぜひぜひ!関東の皆さんにお会いできるのを楽しみにしています*\(^o^)/*
そしてこの日は、4月9日発売になるHIMITSU CLUB BAND初のCDを先行発売いたします!!
いやいや、今日から三月!
気づいたら一ヶ月更新していないことに。。。
ごめんなさい(;_;)
その間、78年ぶりと言われる雪が降ったり。オリンピックがあったり。バレンタインがあったり。世間の動きもありましたね。
個人的には、12月頃から仕事の日数が増えて、その分休みが減って。でもだからこそ前より休日が貴重になったし。空いた時間を有効に使えるようになった気がします。
そしてやっぱり仕事量が増えればストレスも増える、でもだからこそ気分転換をしようとアクティブになったりね。
その結果、毎日が充実してるなぁーって感じながら過ごしてます(*^^*)
二月はレコーディングでこもっていたり、遠出したり、陶芸したり、飲み会したり、ウォーキング再開したり。
よく働き、よく遊び、よく学び、よく食べ、よく動き☆
体は確かにヘトヘトなんだけど、心は元気です!
気づいたら一ヶ月更新していないことに。。。
ごめんなさい(;_;)
その間、78年ぶりと言われる雪が降ったり。オリンピックがあったり。バレンタインがあったり。世間の動きもありましたね。
個人的には、12月頃から仕事の日数が増えて、その分休みが減って。でもだからこそ前より休日が貴重になったし。空いた時間を有効に使えるようになった気がします。
そしてやっぱり仕事量が増えればストレスも増える、でもだからこそ気分転換をしようとアクティブになったりね。
その結果、毎日が充実してるなぁーって感じながら過ごしてます(*^^*)
二月はレコーディングでこもっていたり、遠出したり、陶芸したり、飲み会したり、ウォーキング再開したり。
よく働き、よく遊び、よく学び、よく食べ、よく動き☆
体は確かにヘトヘトなんだけど、心は元気です!
プロフィール
asablo
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ