簡単!居酒屋メニューレシピ|簡単レシピでおうち居酒屋!:絶品!がんもどきのレシピ・作り方
簡単★キャベツ&コンビーフ炒めトマトと卵の中華風炒め

2012年04月06日

絶品!がんもどき

がんもどき

がんもどきって、自宅で作れるんです。ふわっふわで、豆のおいしさいっぱい。スーパーで売ってるがんもどきとは全く別モノの、とってもおいしいがんもどきができちゃいました!

作るのはちょっと手間がかかりますが、その分サプライズも大きいです。ぜひ挑戦してみてくださいね!

作り方は・・・

   
【材料】がんもどき6~8個分
  • 木綿豆腐 1丁
  • かたくり粉 大さじ1
  • 溶き卵 1/2個分
  • 塩 小さじ1/2
  • 具材(枝豆、ひじき、人参など好きなもの) 適宜
  • 揚げ油 適宜

がんもどきの作り方

  1. 豆腐におもしをして、冷蔵庫で3時間ほど水を切る。ときどき出てきた水を捨てて、かなりしっかり水切りをする。ココ重要!!
  2. 具材の下ごしらえをする。枝豆はゆでてさやから取り出す。人参は3センチほどの千切りにしてさっとゆでる。ひじきは水でもどし、絞っておく。
  3. 豆腐をフードプロセッサーにかけ(またはすり鉢でする)、均一なペースト状にする。
  4. 3に、塩、かたくり粉、溶き卵を加え、さらに混ぜ、均一にする。
  5. 4に、具材を加えてひと混ぜ。タネが完成です。
  6. フライパンに、1センチほど揚げ油を熱する(フライパンで作るのがコツ)。タネを大さじ4~5ほどずつ、油に静かに入れる。かなりゆるゆるの生地なので、半面が固まるまでさわらないこと。
  7. 両面2分ずつ揚げ焼きし、完成。

ショウガ醤油でいただいてください!



asagohanrecipe at 07:31│Comments(0)TrackBack(0)
│ 揚げもの豆腐のおつまみ
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
簡単★キャベツ&コンビーフ炒めトマトと卵の中華風炒め