
やわらかいしゃぶしゃぶ用肉(豚バラ)を使った、冷しゃぶです。市販のごまだれに、ほうれん草を加えて、見た目を華やかに、栄養もアップ。市販のごまだれで味つけするので、とても手軽にできちゃいます。
お肉をゆでる前に、軽くかたくり粉をはたいて、飲み込みやすくしています。かむのが難しい人は、肉のサイズを小さくするなど、工夫してください。
材料(2人分)
- しゃぶしゃぶ用肉(豚バラ) 150グラム
- ゆでほうれん草 1/4把分
- ごまだれ(しゃぶしゃぶ用) 大さじ2~3
- かたくり粉 少々
作り方
- しゃぶしゃぶ用肉に、軽くかたくり粉をまぶす。みっちりまぶすとゆでたあとかたくなるので、まだらにまぶすのがコツ。
- 鍋に湯をわかし、1の肉をゆでる。ゆでた肉は氷水に取って、水を切る。
- ブレンダーなどでゆでたほうれん草をペースト状につぶす。ごまだれを加えて、さらに軽くまぜる。
- 2の豚肉をお皿に盛り、ほうれん草ソースをかけて完成。
今月から介護食を作り始めたものです。
すごく参考になりました。
お肉や野菜をなかなか食べてくれなくて困っていたのですが、野菜をソースにしたり、クラムチャウダー等、ご老人もホワイトソースを食べる事など参考になりとても助かりました^^