シアトル大おすすめ!スラング
2006年10月27日
2006年10月25日
シアトル大おすすめ!スラング 総集編1
編集部の今日の一言 <終わりに近づき・・>
「5秒で終わる・英単語テスト」つき!
今回から2回に分けて、「シアトル大おすすめ!スラング」で紹介した表現をおさらいします。問題は全部で5問。スラングではそれぞれどんな意味だったか、確認していきましょう!
■無料提供品、おまけ
A: Did you buy this CD?
B: No, it was a ( ).
■一夜漬けの勉強をする
A: Have you studied for tomorrow's exam yet?
B: No, I'll ( ) tonight.
■すごい、素晴らしい
A: Do you like your birthday present?
B: It's ( )!
■うんざりする
A: How about getting a pizza?
B: No I'm ( ) of pizza. I've had it for three days in a row.
■気が狂った
A: I paid 25,000 yen for this T-shirt.
B: You're ( )! It's not worth 500 yen.
↑会話例の音声はこちら!
ポッドキャスティング&メルマガのご案内
このブログはポッドキャスティングに対応しています。ポッドキャスティング版はブログ版と異なり、編集部の内藤と堀田の音声で解説なども行っています。ぜひ iTunes の podcast に登録してくださいね。
また、毎週金曜日にはメルマガも発行していますので、まぐまぐ( http://www.mag2.com/ )などでご購読ください。まぐまぐのメルマガ ID は 170526 です。
----------------------------------
freebie 無料提供品、おまけ
“-bie”は形容詞の後ろに付けて、「…なもの」という意味に。
----------------------------------
cram 一夜漬けの勉強をする
cram は「〜を詰め込む」という意味で、ここから「知識を詰め込む」というニュアンスで使われる。
----------------------------------
awesome すごい、素晴らしい
awesome の反意語は awful(ひどい)。
----------------------------------
be sick of うんざりする
強調のため I'm sick and tired of という表現を使うこともある。
----------------------------------
nuts 気が狂った
crazy とほぼ同じ意味を表すことば。ちなみに、be nuts about は「〜に夢中である」という意味になる。
「5秒で終わる・英単語テスト」つき!
今回から2回に分けて、「シアトル大おすすめ!スラング」で紹介した表現をおさらいします。問題は全部で5問。スラングではそれぞれどんな意味だったか、確認していきましょう!
■無料提供品、おまけ
A: Did you buy this CD?
B: No, it was a ( ).
■一夜漬けの勉強をする
A: Have you studied for tomorrow's exam yet?
B: No, I'll ( ) tonight.
■すごい、素晴らしい
A: Do you like your birthday present?
B: It's ( )!
■うんざりする
A: How about getting a pizza?
B: No I'm ( ) of pizza. I've had it for three days in a row.
■気が狂った
A: I paid 25,000 yen for this T-shirt.
B: You're ( )! It's not worth 500 yen.
↑会話例の音声はこちら!
ポッドキャスティング&メルマガのご案内
このブログはポッドキャスティングに対応しています。ポッドキャスティング版はブログ版と異なり、編集部の内藤と堀田の音声で解説なども行っています。ぜひ iTunes の podcast に登録してくださいね。
また、毎週金曜日にはメルマガも発行していますので、まぐまぐ( http://www.mag2.com/ )などでご購読ください。まぐまぐのメルマガ ID は 170526 です。
----------------------------------
freebie 無料提供品、おまけ
“-bie”は形容詞の後ろに付けて、「…なもの」という意味に。
----------------------------------
cram 一夜漬けの勉強をする
cram は「〜を詰め込む」という意味で、ここから「知識を詰め込む」というニュアンスで使われる。
----------------------------------
awesome すごい、素晴らしい
awesome の反意語は awful(ひどい)。
----------------------------------
be sick of うんざりする
強調のため I'm sick and tired of という表現を使うこともある。
----------------------------------
nuts 気が狂った
crazy とほぼ同じ意味を表すことば。ちなみに、be nuts about は「〜に夢中である」という意味になる。
2006年10月23日
シアトル大おすすめ!スラング(31)
編集部の今日の一言 <ちょこっと報告>
■be up for grabs---簡単に手に入る
「捕まえてくれと言わんばかりの」というニュアンスになる。複数形の grabs になることに注意。下の例文では「部長のポスト」が「つかめる(grab)」の意味で使われている。
A: Is Bill really quitting?
ビルは本当に辞めるの?
B: Yes, so the manager's job is up for grabs.
うん。だから、部長に昇進するチャンスなんだ。
■big deal---(相手の発言を皮肉っぽくあしらって)そりゃすごい
本来は「たいしたこと、重要なこと」という意味なのだが、人に対して Big deal. と言う場合、皮肉っぽい意味合いで、「それがどうした」(So what?)という気持ちを表すことが多い。
A: I got promoted to manager.
部長に昇進したよ。
B: Big deal. There're only two people in your company.
それがどうしたの? あなたの会社、2人しか社員がいないじゃないの。
↑会話例の音声はこちら!
ポッドキャスティング&メルマガのご案内
このブログはポッドキャスティングに対応しています。ポッドキャスティング版はブログ版と異なり、編集部の内藤と堀田の音声で解説なども行っています。ぜひ iTunes の podcast に登録してくださいね。
また、毎週金曜日にはメルマガも発行していますので、まぐまぐ( http://www.mag2.com/ )などでご購読ください。まぐまぐのメルマガ ID は 170526 です。
■be up for grabs---簡単に手に入る
「捕まえてくれと言わんばかりの」というニュアンスになる。複数形の grabs になることに注意。下の例文では「部長のポスト」が「つかめる(grab)」の意味で使われている。
A: Is Bill really quitting?
ビルは本当に辞めるの?
B: Yes, so the manager's job is up for grabs.
うん。だから、部長に昇進するチャンスなんだ。
■big deal---(相手の発言を皮肉っぽくあしらって)そりゃすごい
本来は「たいしたこと、重要なこと」という意味なのだが、人に対して Big deal. と言う場合、皮肉っぽい意味合いで、「それがどうした」(So what?)という気持ちを表すことが多い。
A: I got promoted to manager.
部長に昇進したよ。
B: Big deal. There're only two people in your company.
それがどうしたの? あなたの会社、2人しか社員がいないじゃないの。
↑会話例の音声はこちら!
ポッドキャスティング&メルマガのご案内
このブログはポッドキャスティングに対応しています。ポッドキャスティング版はブログ版と異なり、編集部の内藤と堀田の音声で解説なども行っています。ぜひ iTunes の podcast に登録してくださいね。
また、毎週金曜日にはメルマガも発行していますので、まぐまぐ( http://www.mag2.com/ )などでご購読ください。まぐまぐのメルマガ ID は 170526 です。
2006年10月20日
シアトル大おすすめ!スラング(30)
編集部の今日の一言 <風情があって>
「5秒で終わる・英単語テスト」つき!
■off the top of one's head---そらんじて
即興で答えたり、記憶していることをその場ですぐ言う場合に用いる表現だ
A: How much will it cost to build?
建設にはいくらかかりますか?
B: I can't tell you off the top of my head.
すぐにはわかりません。
■a piece of cake---簡単にできること
日本語の「朝飯前」に近いニュアンス。No sweat. も「汗も出ないほど簡単なこと」という意味の表現。
A: Can you do the Rubik's cube?
ルービックキューブ、できる?
B: It's a piece of cake! I can do it in five minutes.
朝飯前よ! 5分で完成できるわ。
↑会話例の音声はこちら!
ポッドキャスティング&メルマガのご案内
このブログはポッドキャスティングに対応しています。ポッドキャスティング版はブログ版と異なり、編集部の内藤と堀田の音声で解説なども行っています。ぜひ iTunes の podcast に登録してくださいね。
また、毎週金曜日にはメルマガも発行していますので、まぐまぐ( http://www.mag2.com/ )などでご購読ください。まぐまぐのメルマガ ID は 170526 です。
「5秒で終わる・英単語テスト」つき!
■off the top of one's head---そらんじて
即興で答えたり、記憶していることをその場ですぐ言う場合に用いる表現だ
A: How much will it cost to build?
建設にはいくらかかりますか?
B: I can't tell you off the top of my head.
すぐにはわかりません。
■a piece of cake---簡単にできること
日本語の「朝飯前」に近いニュアンス。No sweat. も「汗も出ないほど簡単なこと」という意味の表現。
A: Can you do the Rubik's cube?
ルービックキューブ、できる?
B: It's a piece of cake! I can do it in five minutes.
朝飯前よ! 5分で完成できるわ。
↑会話例の音声はこちら!
ポッドキャスティング&メルマガのご案内
このブログはポッドキャスティングに対応しています。ポッドキャスティング版はブログ版と異なり、編集部の内藤と堀田の音声で解説なども行っています。ぜひ iTunes の podcast に登録してくださいね。
また、毎週金曜日にはメルマガも発行していますので、まぐまぐ( http://www.mag2.com/ )などでご購読ください。まぐまぐのメルマガ ID は 170526 です。
2006年10月18日
シアトル大おすすめ!スラング(29)
編集部の今日の一言 <手入れが大変>
「5秒で終わる・英単語テスト」つき!
■be history---過去のものだ、過去の話だ
過去のもの、つまり「今は違う」ということを言いたい場合に用いられる表現だ。
A: John used to go out with Jane, didn't he?
ジョンはジェーンと付き合ってたよね?
B: Yes, but that's history.
ええ、でもそれは過去の話よ。
■break---チャンス、好機
lucky break(幸運)という言い方も用いられる。bad break なら「不運」という意味になる。
A: I have an audition for a Hollywood movie.
ハリウッド映画のオーディションを受けるの。
B: This could be your big break. Good luck!
すごいチャンスかも。頑張って!
↑会話例の音声はこちら!
ポッドキャスティング&メルマガのご案内
このブログはポッドキャスティングに対応しています。ポッドキャスティング版はブログ版と異なり、編集部の内藤と堀田の音声で解説なども行っています。ぜひ iTunes の podcast に登録してくださいね。
また、毎週金曜日にはメルマガも発行していますので、まぐまぐ( http://www.mag2.com/ )などでご購読ください。まぐまぐのメルマガ ID は 170526 です。
「5秒で終わる・英単語テスト」つき!
■be history---過去のものだ、過去の話だ
過去のもの、つまり「今は違う」ということを言いたい場合に用いられる表現だ。
A: John used to go out with Jane, didn't he?
ジョンはジェーンと付き合ってたよね?
B: Yes, but that's history.
ええ、でもそれは過去の話よ。
■break---チャンス、好機
lucky break(幸運)という言い方も用いられる。bad break なら「不運」という意味になる。
A: I have an audition for a Hollywood movie.
ハリウッド映画のオーディションを受けるの。
B: This could be your big break. Good luck!
すごいチャンスかも。頑張って!
↑会話例の音声はこちら!
ポッドキャスティング&メルマガのご案内
このブログはポッドキャスティングに対応しています。ポッドキャスティング版はブログ版と異なり、編集部の内藤と堀田の音声で解説なども行っています。ぜひ iTunes の podcast に登録してくださいね。
また、毎週金曜日にはメルマガも発行していますので、まぐまぐ( http://www.mag2.com/ )などでご購読ください。まぐまぐのメルマガ ID は 170526 です。