関東と関西に生息する25歳の女ふたりが カフェでおしゃべりしてるみたいに 日々の出来事を垂れ流す交換日記です

こんばんみ


こなすです



高校生のとき、
本ブログの相方・友人丼ちゃんの髪の毛に逆毛を立てて
アフロのようにボサボサに仕上げたところ、
気に入ったのか(?)そのまま部活に臨んだ丼ちゃん


するとその姿を目にした顧問が

丼ちゃんに近づき


怒りだしました。


いつもはとても温厚な顧問なのに・・・。




そして柱の影からそっと様子を見守る私。(最低か)















顧問:「誰にやられたんや」







丼:「・・・」























丼「勝手になりました」






















全米が泣いた。


















どんどんどーーん




最近、よく遊んでたから

そちらで満たされて

ブログの方書いてなくてすみませーん





うちらお互いに現在陶酔しているものがあって、、、



会ったときにそれぞれの良さを熱弁してたんですけど。。









やばいやばい、




今日丼ちゃんプレゼンのフリースタイルダンジョンの動画観出したら
はまって抜け出せ無さそうになったわ。


延々見れるな。




高校生大会のと若林のやつ良かった。








私初心者やから
R指定(※No1ラッパーです)にのめり込む前に
まずは上記のようなもので慣らしていきますね。









いや~~~





ラップやりたいな。





仕事の愚痴とか全部ラップにして吐き出したい。























そして前回の丼ブログ・・・




ヌメモンの話は完全にボケやと思ってたんですが・・・・















「えっ!?あれめっちゃコワない・・・!!???!!??」










って怖くないよ丼ちゃん・・・・!!!!!!!




お願いだからボケと言って・・・・


















ただひとつ分かったことは

丼さんめっちゃ可愛い絵描く




っていう。

ありがたう。










そして今回のテーマ・私の心霊体験は皆無だから



少しずれるけど


恐怖体験ということで・・・・










小学生のとき、家族で歩いてお寿司を食べに行ったんですよね。





で帰り道、私だけ少し先を行って
青信号の横断歩道を渡ってたんです。



俯瞰

image






お腹にさきほど食した甘海老・イカ・いくらなどを詰め、満腹でご機嫌な私。


鼻歌まじりにふと横をみると















あ・・・







あれ・・・・!???
















車が














猛スピードで















向かってくるぞ・・・?





image









猛スピードなんですけど



そのときの私には


その光景自体はすごくゆっくりと再生されて




本当に



え・・・?え・・・?




という感じでした。







あ、、、終わった・・・私の人生・・さようなら。



と思った寸でのところで



車は急ハンドルを切り





あわやのところで

私を避けそのまま走っていきました。


image






後ろで見ていた家族も、


「あれはもう死ぬと思った」

といまだに覚えているそう。











それでね!!!


そのずっとあと、あるテレビを見てたら


「人間の脳は死の危機を感じたとき
時間が止まっているような錯覚を覚える」



っていってたんだけど






ああ!!!!まさに!!!!そうそうそう!!!!!


ってなった。



私なぜかあのとき、


すごく冷静に光景を眺めていた記憶がいまでもあり。




その感覚、体験できてよかったです。






あと、なんか子どもの頃にこういうことがあると



いやなことがあったり疲れたりしたときに


(どうせ私、あのとき一歩前に進んでたら死んでたし
今はおまけの人生もらってるようなもんや~~)



って軽く考えられる。




じゃ、せっかくのおまけやし楽しも~~


ってなるという思いもかけない良い効果が。





あのとき信号無視・スピード違反で爆走した車にありがとう、と言いたい。















心霊体験なかったのよ^^ごめんね









でねっ



最近引っ越しした丼ちゃん





私がしつこく聞いている


「家どんなん」

「部屋どんなん」





私、人の家見るの好きでねえ・・・・











というわけで


もし次回話題に困った際は

「家・部屋に対するこだわり」


を教えてくださーい!!



あ、もちろんフリーテーマでもOKです。







楽しみにしてます♡


































ちわっす!丼です!!


あったかくなってきましたね〜!



早くも虫たちが部屋に入り込んで

ここ1週間だけでクモ、アブ、足の長い謎の虫…等
バラエティーにとんだ面々が訪れています…







高校生クイズ大会の件…

大変申し訳ない…

ひどすぎるね…


しかも
これまた…全然覚えてない…



無邪気故の残酷さやね…






さてさて前回のお題で「
モテる趣味」を考えてもらってたんですが…!


回答ありがとう!!





サッカー観戦と料理…!!!!!


さ…最強過ぎませんか…?!




サッカー観戦してる子すっっっっっごい魅力的ですよね!
あれは本当になんなんでしょう…




「誰かを応援してる姿」

「夢中になってる姿」

「ユニフォーム効果」

「男女の垣根を越えてくる」

「しかもイケテル!」




強すぎる!!!!!

ささささささ採用!!!!!!!



と言いたい所なんですが
インドア、教室の隅で本読んでる派にはハードルが高い気もします…


まずは野球…かな…まだ親近感わくから…






料理もいい!いいですよね…


男性って何故か凝った料理を作る傾向にあると思うんですが、

(スパイスで作るカレーとか…すごい煮込むミートソースとか…)


あの謎のこだわりがたまらない…!!









最後の帰結として出て来た



人の目を気にせず生きること








こなす〜〜!!!お前〜〜〜〜!!!!


めっちゃええ事言うやんけ〜〜!!!!





確かに「モテ」を意識した打算的な趣味なんていつか底の浅さを見抜かれてしまう…



その点、「いや…ニッチすぎません…?」って趣味も
半笑いでキラキラした目で語られたら

その人の熱量をびしびし感じてすっごい魅力的にうつるよね…!



「自分が本当に好きな事を徹底的に愛する」




これや…!



こなすさんの一言で目が覚めました…!


今の所
・新興宗教
・チベット仏教
・ラップバトル


以上が
トレンドなので知識を深めていきたい!!!


また会った時話そうね…










はい…では今回のお題からチョイスさせて頂いて、


心霊体験についてお話します…


念のためファブリーズを部屋中にまいてから書いてます。

(※ファブリーズは一部界隈から除霊効果があると言われています。)




以下
怖い話と少し下品な話になるので
苦手な方はUターンして下さい…






あれは今から15年以上前のこと…

南国の島に住んでいた頃のお話です。 





私は母親がスポーツクラブに所属していた為、
土日は学校の体育館に行き、

同じチームの親を持つ友人達と
ボールを拾ったり、ゲームボーイをしたり遊んでいました。


ある日、暇を持て余した友人達と学校をうろうろしていると
公衆電話が目に入りました。

tel



そこで当時はやっていた「ある番号」に電話をかけると霊界につながるという噂を友人が思い出し、

お遊び半分でその電話番号に電話しました。




当時一番歳上で親玉的存在だった男の子を筆頭に
1人ずつかわりばんこに受話器を取りました。


皆の反応を見ていどきどきしていると
とうとう自分の番に…


tell


しかし受話器からは何も聞こえず終止無音でした。





「なんだ、何にも無いじゃないか〜」と
ほっとしたようなつまらないような気持ちで

私たちはボール遊びに戻りました。







その夜



自宅に帰った私は当時はやりにはやっていたデジモンで遊んでいました。


dezi




ミニゲームで体力をあげたり、ご飯をあげたり
ペットの様に可愛いデジモン…!

小さい箱の中で左右に小刻みに動く姿に夢中でした。





デジモンには「うんこ」というシステムがあり、
2時間ぐらいに1つの頻度で排出します。


これをそのまま残してしまうとデジモンが病気になったり
ナメクジの様なヌメモンに進化したりBADな展開があるので


1日に2〜3度、流してあげる必要があります。





いつも通り寝る前にミニゲームとうんこ流しをすまし
そのまま就寝しました。





その朝…


いつも通りデジモンのミニゲームをしようと見てみると





なんと…

デジモンが

うんこまみれで死んでいました…

dezi2



?!?!?!?!

驚きました



それはそのはず、通常うんこを放っておいても
2〜3日は死にはしないはず…



私のアグモンが…



朝からかなりナーバスな気持ちになり
学校へ向かいました。



登校中、
昨日も一緒にいたずら電話で遊んでたA子ちゃんに



今朝デジモンが死んでいた事を何の気無しに話すと




A子ちゃんが


friend

とこわばった声で答えました…




2人とも顔を見合わせ、
この話はそれ以上は出来ませんでした…






それからというもの
いたずら電話はもう絶対しないぞ…と子供心ながらに誓ったものです。




はい、これが唯一に近い私の心霊?体験です…



この時の体験がトラウマで未だに公衆電話は苦手です。







はい…テンションが下がった所で次のお題を…

同じくこなすさんの心霊体験を聞かせて下さい…





ああ…今日寝れるかな…

よしもと新喜劇つけながら寝よ…


(よしもと新喜劇=おばけから最も遠い存在)





ちわ、なすぼうです




高校一年生のとき、
本ブログの相方、友人丼ちゃんに誘われて
高校生クイズの予選に出かけたら
思いがけず決勝に残ってしまいテレビに映ることになり、
出たくなかった私が必死に
「お願い、この放送のことは学校では秘密にしといて!お願い!!」
と懇願したその数日後、

クラスの黒板にでかでかと













「テレビデビュー!!!!放送日→〇月〇日」





と書いている丼を見て、











「・・・・・。」










と思いました。




現場からは以上です。
(※地方予選の決勝であって、本選の決勝ではない)













先日の丼さんの投稿では
山下さんの良い話がきけました。


山下さんのこと見たことないけど
情報を頼りにお祝いの絵を描いてみました。

image


私は、年を取るということのメリットは


出会った人や、経験の数が増えていくことだと思います。


10年前、15歳の私と比べて
25歳の私の方が確実に色んな人と出会ったし、色んな経験をした。


というわけで、まだまだ未来が楽しみだね、丼さん。

次はどんな山下さんに出会えるのか。

また報告しあいましょう。













そして、私のお題・・


モテる趣味な・・・。






女の子の趣味でモテそうなのといえば・・

























サッカー観戦ですね・・!




image


サッカー好きな女の子ってみんな割とモテてない?!


因果関係として、

サッカーが好き!→モテる

なのか

モテる人→サッカーを好きになる


かはよく分からんけど





やはりイメージとして、割と”男性のもの”感が強いサッカーの話題に入っていけるのって

モテる要素ありそう。









というか

”サッカー”って、

男性でも女性でも
趣味として答えた時に









一番きれくまとまる。




失敗しない感強いわ。

なんというか、

趣味としてヒエラルキーの最上位にいる感じ。




ちなみに私が唯一続けてる趣味っぽいものって
もはやブログしかないけど、

”ブログ”って趣味ヒエラルキーの最下層感が強すぎて

もし私が付き合う前に好きな人に趣味聞かれたら










全ッ力で隠す。


適当に「イルカを見ることです」とか言っとく。








ごめん話逸れた、



で、
サッカー以外にこの趣味モテそう、っていうのが全然分からなかったので

一度視点を変えて、

もはや性差とか無いのではないか・・?


こういう趣味の男性良いよね、っていうのが

そのまま女性にも当てはまるのでは・・?


と思い、


どんな趣味をもってる男性が良いか考えてみたんです。







そしたらやっぱアレですね、王道。



料理。













昔、道でたまたま出くわした先輩が


ずっしりしたスーパーの買い物袋もってて、











image







と言われたときはもう。




・・・もう!!




となりました。





その先輩が作ってくれたタンドリーチキン、
お世辞抜きで今までの人生で一番おいしいと思った・・・
(そもそも片手で収まるくらいしかタンドリーチキン食べたことないのは秘密)




料理好きなのって、探求心ある感じが良い。
あと、自分が楽しむ以外に
人のことを思いやってる感じがして。








あとは、

歴史好き、っていうのかっこいいなと思う。

自分にそういった教養が無さすぎるから、
文系の物知りさがある人すごい憧れるわ。
お寺とか世界遺産とかに長居しててほしい。











まあ、
こんな風に趣味ヒエラルキーがどうのこうのとか言ってる私が

結局一番憧れるのは



人の目を気にせず生きること



ですね・・・






うん。

だからモテるモテないで趣味を決める域から早く脱そう、私たち・・・!









好きなものを好きといえることが、
一番かっこいいです。



















~次回トークテーマ(好きなの選んで)~
・恐怖体験をしたことがありますか(バンジー、お化け系、人間関係系、なんでも)
・結婚したいと思った人に出会ったことがありますか
・この世にこんなシステムがあったらいいなと思うことはありますか(例:道行く人にいいね!できる)
・死ぬまでに絶対やってみたいこと、体験はなんですか





以上です、


ご清聴ありがとうごぜえした

↑このページのトップヘ