友だちと交換日記します。

自分がブログかくだけじゃなくて、
友だちがかいたのを読みたいという気持ちがすごくあり、
唐突に提案してみたらOKがもらえたので、嬉しくてすぐ立ち上げました。


友だちがどんな名前でこのブログをしてくれるかはまだきいてないので
そうですね・・・


ここでは仮に・・・

カーリーとしますね。仮だから。
次カーリーが投稿するときちゃんと名前発表してな。







最初はnoteでやろうと思ったけど、
noteは文字とイラストを組み合わせた投稿がほとんどできないに等しいのでやめて、

新しいブログサービスを使ってみようと思って、

そうだ!LINEブログにしよ!
と思ったんですよ。思ったんですよ。


思ったんですよ。







したらあらびっくり、
LINEブログって


選ばれし民(=有名人)しか出来へんらしいで・・!!



いまだかつてないブログサービス。

画面の前でハンカチ噛んだわ。






すごすごと諦めて

1年半使ってるこっちと同じ、ライブドアにした。
(※ちなみにライブドアとLINEは同じ会社、たぶん)


知的好奇心にあふれた私としては、
色んなサービス使ってみたい気持ちがあんねんけどな・・・
なんだかんだでライブドアブログの使いやすさ知ってるから
ぬるま湯に使ってしまうわ・・・




ライブドアって、
ブログニュースって言って
自分とこのブログの中から記事をピックアップして毎日紹介してるページがあんねんけど。

こんな感じでライブドアの人がタイトルつけてんねんけど、

cao03

「” ”」使いすぎてめっちゃムズムズする・・・・!!!





””って、私の感覚としては
「いわゆる””」とかそういうときに使う感じあんねんけど
違うんかな。










まあいずれにせよ
ネット上でクリックしてもらうために有効な策なんやろうと思うねんけど、

結構な頻度で
もう無理やりですやん!!!
そんな無理して””つけんでええですやん!!
っていうのがあって、


今日これ↓みたとき「・・・!!」ってなったわ。


cap01


”こと”・・・!









ムズ・・・




ムズムズ・・・・・・・






ムズムズムズムズ・・・・










・・・あっ
ムズムズで思い出したけど
私ツムツムしたことない。


















はい、
急に話変えてーと。


ブログのタイトル、何にしようかな~っと思って

いっこ考えてみたよ!





じゃん


20







・・・

こっちのブログからもご存じのとおり
私はネーミングセンスが圧倒的にない。

カーリーさん、なんかいいのよろしくね!







今週も
友だちとごはん食べてて思ったけど

夜のカフェでOLがため息つきながら話してることってだいたい



「どうしたら本命になれるか」



の一択やなーーー

世知辛い








そしてブログのタイトルって
あとから何回でも変えれるけど、
ドメイン(→URLに使われるやつ)って
最初に決めたらもう変えられへんくて、

私、こっちのやつまじで変えたいどうしよ。笑


kyouhoshikirei・・・!


(日本語でかく勇気ない)

ブログ作ったとき何があってん。



某掲示板で私の記事が吊るしあげられてたときも、
にちゃんねるの人に

「アドレスが怖い」


って言われててちょっと笑った。笑




でもカーリーさんが昔してたブログのドメインまだ覚えてるよ!!


「odensonnasukijanai」


やろ。笑













同意します。















はい、
ではカーリーさんの次の記事では

・カーリーさんの呼び名
・このブログのタイトル

をお願いします!


あとはご自由に。
(そんな好きじゃないおでんの具はどれか、とか。)

楽しみにしてまーす!!