2019年11月27日
2019年1月 バンコクの美味い屋台麺 5/7
他愛のない昔話をしたあと
またBTSに乗って
今度はサラデンと言う所に行きました

サラデンと言う駅は
バンコクのオフィス街のひとつ
シーロムエリアの駅です
駅の北はラーマ4世通りと交差していて
そこには日泰友好橋があります

BTSはそのシーロム通りの上を通っていて
北側はタニヤと言う日本人街があったり

その並びには
かつてバンコクのナイトシーンの代表だった
パッポンもあります
もちろん昼間っから
パッポンを目的で来たわけではありません
駅の南側
ショッピングセンターとオフィスが並ぶ方に降りました
これが目的です

この屋台は和え麺の屋台で
偶然ユーツベでアップされているのを見つけて
食べてみたくなったわけです

黄色い卵麺の上に
叉焼とわんたんが乗っています
緑色は葱とパクチーです
さっそくMKさんに連絡を取って
バーミーヘーンと言う名前を教えていただきました
バーミーと言うのは黄色麺のことです
通常は野菜などが乗るのですが
華人の経営なのか
中華素材が乗ってるだけです
はい
大変美味しかったです
また来ようと思うほどでした
お腹もふくれはしませんが
いいあんばいになりましたので
アジトに戻ってシャワーを浴びて
夕食?にしました

1階のブランケンで
先ずはシンハのドラフト

そしてブランケンのオリジナルドラフトで
夕食としました(笑)

ブランケンオリジナルは
もちろんシンハよりは安いのですが
遜色のない飲み心地で
次回からはこれにしようと思いました
部屋に戻ってからは
シーロムの土産物やで買ったこれを
あてにしてもう1本泡をいただきました

オクラチップスです

オクラをそのまま揚げてチップスにして
薄塩にしたものです
ポテチのような油感はまったくなく
塩も最低限の量です
なので食べても罪悪感がありません
口の中でネバネバが復活します
またBTSに乗って
今度はサラデンと言う所に行きました

サラデンと言う駅は
バンコクのオフィス街のひとつ
シーロムエリアの駅です
駅の北はラーマ4世通りと交差していて
そこには日泰友好橋があります

BTSはそのシーロム通りの上を通っていて
北側はタニヤと言う日本人街があったり

その並びには
かつてバンコクのナイトシーンの代表だった
パッポンもあります
もちろん昼間っから
パッポンを目的で来たわけではありません
駅の南側
ショッピングセンターとオフィスが並ぶ方に降りました
これが目的です

この屋台は和え麺の屋台で
偶然ユーツベでアップされているのを見つけて
食べてみたくなったわけです

黄色い卵麺の上に
叉焼とわんたんが乗っています
緑色は葱とパクチーです
さっそくMKさんに連絡を取って
バーミーヘーンと言う名前を教えていただきました
バーミーと言うのは黄色麺のことです
通常は野菜などが乗るのですが
華人の経営なのか
中華素材が乗ってるだけです
はい
大変美味しかったです
また来ようと思うほどでした
お腹もふくれはしませんが
いいあんばいになりましたので
アジトに戻ってシャワーを浴びて
夕食?にしました

1階のブランケンで
先ずはシンハのドラフト

そしてブランケンのオリジナルドラフトで
夕食としました(笑)

ブランケンオリジナルは
もちろんシンハよりは安いのですが
遜色のない飲み心地で
次回からはこれにしようと思いました
部屋に戻ってからは
シーロムの土産物やで買ったこれを
あてにしてもう1本泡をいただきました

オクラチップスです

オクラをそのまま揚げてチップスにして
薄塩にしたものです
ポテチのような油感はまったくなく
塩も最低限の量です
なので食べても罪悪感がありません
口の中でネバネバが復活します
この記事へのコメント
6. Posted by あさと 2019年11月27日 11:25

タイでは出汁はとりませんので
基本チキンスープを少し垂らしています
あとは4種の調味料で自分で味をつけます
特に砂糖が鍵ですね
日本人は入れるのに戸惑いますが
甘味よりも味にコクを出すために入れます
こういうアメリカンなスタイルのバーは
バンコクにはたくさんありますよ
5. Posted by あさと 2019年11月27日 11:21

全てクラブの名前でしょうね
若い人がいくクラブではなく
おっさんが行くクラブです
揚羽蝶なんかも
どこにつける蝶なのか……
4. Posted by あさと 2019年11月27日 11:19

おっしゃる通りあの時のバンコクゆきなのです
この基本の和え麺の他に
蟹フレークをトッピングしたものもあります
次回はそれに挑戦です
バンコクでは特に私はあまり食べることをしませんので
台湾のように紹介できないのが辛いのですが
一応探しているには探しています
からくさえなければ
何とかなりそうですから(笑)
3. Posted by いはち 2019年11月27日 10:39
「あげちん」って。あのあげちんなのでしょうね。(笑)
バーミーセーンはおいしそうです。塩味なのでしょうかね。
オリジナルのドラフトはジョッキで出てくるのですね。
いつかは行きたい場所です。
バーミーセーンはおいしそうです。塩味なのでしょうかね。
オリジナルのドラフトはジョッキで出てくるのですね。
いつかは行きたい場所です。
2. Posted by Dr.鉄路迷 2019年11月27日 10:07
「エゴイスト」とか「あげちん」とか凄い名前の看板ですね。
1. Posted by ま〜く 2019年11月27日 09:50
今回のシリーズは最初にタイトルを見たときに
メールでご連絡いただいたバミーヘーンのこと
なのだろうと思っていましたが、やはりそうだった
ようですね。バミーヘーンもお店によっていろいろと
アレンジがありますが、こちらのものは中華料理寄り
にアレンジされているようです
あさとさんのブログで朝食以外の食事を紹介されている
のはなかなか少ないですね
メールでご連絡いただいたバミーヘーンのこと
なのだろうと思っていましたが、やはりそうだった
ようですね。バミーヘーンもお店によっていろいろと
アレンジがありますが、こちらのものは中華料理寄り
にアレンジされているようです
あさとさんのブログで朝食以外の食事を紹介されている
のはなかなか少ないですね