汗風呂

論理の導くところへ行こうではないか。 それがいかなるところへ到ろうとも。

アクセスランキング

乱世

 わしが最近政治絡みの話とかサミットとかそういうトピックを全然しないのは何か意図があるのかというメールをちょい前にいただきましたが、興味がないからなのです。

 そりゃ前から茶番ではありましたが、それでもまだ少しはまともな政治家もいたし、頑張っている政治家もいたわけです。でも、もうなんか少しずつ消えていきましたしね。茶番度数が閾値を超えてしまったので、興味がまったくなくなったわけです。こりゃもう一回ガラガラぽんせんとあかんねと。

 ただ、圧政や糞みたいな権力者たちによって虐げられてきたのが人類の歴史でもありますから、人類としては今回の乱世をまたどう乗り越えていくかというのも見どころではありますな。

 お釈迦様のように「生きづらい世の中だから自己の内面に目を転じて涅槃を目指していきましょう」というアプローチもありますし、大乗仏教のように仏様のような存在の加護におすがりするというのもアプローチのひとつ。あるいは物理的にひっくり返すというもひとつ。

 そういう違った意味での乱世の面白さは残っているかなと思いますぜ。

 

RRR


 忙しい最中にこのRRRを観たわけですが、とてもおもしろかったっす。なんかインド映画というとひたすら踊り散らすという印象があったのですが、このRRRは踊りは極限まで我慢して一気にドーン。あとは男臭いストーリーラインでごりごり押してくる感じです。どこか昭和の懐かしい感じすらありまして、ポリコレも何もない映画の新鮮さを感じるといいますか。とてもよかったのでぜひどうぞ。

 ロングラン上映中でまだ映画館でやってます。注意点としては事前にストーリーは何も知らない方が楽しめるということです。ぜひ、なんの前情報もなく観に行ってください。そこでありのままに体感してくださいまし。

 

ak-47

フロリダの泥棒はak-47で撃退OK!

https://twitter.com/ultradane/status/1649217742573285376?s=46&t=HIdnexST4G9eWxT8ZL2jvA

極めてまっとー

そのとーり

https://twitter.com/shortshort_news/status/1649207272676134912?s=46&t=HIdnexST4G9eWxT8ZL2jvA

わろす

梅田さん、笑かすやん

https://twitter.com/dailynoahnews/status/1648310593147883522?s=46&t=HIdnexST4G9eWxT8ZL2jvA

国士がやってくれたのかと思いきや

どーなんすかね。そんな国士が生まれるほどまだ混沌としてはいないような。しかし、国士が待たれますな

きっとくるー

きっとくるー!
っていうのは貞子だけ
ミサイルではない笑

気をつけてね

飲まないよーに

https://twitter.com/gau_desu/status/1646156426945998848?s=46&t=HIdnexST4G9eWxT8ZL2jvA

どちらにせよ

撃墜にしろ、爆破にしろ、真実は表には出てきませぬからな。察してください

行方不明なのです

理由は察していただきたい  


https://twitter.com/sharenewsjapan1/status/1644120012737716232?s=46&t=HIdnexST4G9eWxT8ZL2jvA
ファクトチェック
pcr
あまとよみ
NLP
記事検索
RSS
  • ライブドアブログ