倉敷市議会議員 あしだ泰宏ブログ - あしたを創るあしだです!

倉敷市議会議員 芦田泰宏のブログです。

児島地区施設複合化に関する市民説明会が開かれます

6月10日(土)午前10時、児島支所会議室にて
児島地区で検討が進む、公共施設複合化に関する説明会が開かれます。

説明会名: 岡山県南広域都市計画公園(市決定)の変更についての説明会
開催日時: 令和5年6月10日(土) 午前10時から
開催場所: 児島支所2階大会議室
担当部署: 公園緑地課、まちづくり推進課

タイトルからはほとんど読み取れませんが、内容は児島地区の市立短期大学の駅前の児島公園への移転についてがメインとなります。

地元では非常に関心の強いテーマの市民説明会です。
倉敷市の執行部に直接話を聞くチャンスですので、ご興味がある方はご参加下さい。

先着100名となっております。


わかりやすい広報を

倉敷市のホームページでは以下のように掲載されています。
https://www.city.kurashiki.okayama.jp/40262.htm


また「広報くらしき」6月号19ページにも以下掲載されています。

(広報くらしき6月号表紙)
画像21

(👇19ページの掲載箇所アップ)

画像13

しかしながら、全部で32ページある「広報くらしき」からこの記事を見つけるのは容易でなく、
まして市のホームページは、最初のぺージの、更新情報を載せる「トピックス」欄には載っておりません(5月30日11時時点)。「トピックス」欄には「お知らせ」「募集」「イベント」と3つ内訳=タブがありますが、何れにも掲載ありません。

最初から公園緑地課のページをピンポイントで開かないとわからないイベントなので、決して市民に優しいアナウンスではありません。 担当の公園緑地課に改善を求めました。

(公園緑地課のページを開けると、👇以下の画面になります。ここから児島公園の文字を見つけなければなりません。色が付いているのは私が開けたからで、最初から目立つ着色がされているわけではなりません。)
画像31

以上

#市民説明会 #公共施設複合化 #市立短期大学移転 #児島公園 #倉敷市 #倉敷市議会議員 #新風くらしき #あしだ泰宏

省エネ設備への切り換えに使ってください

多数の応募者が予想される補助金が動きだします。事業者の方は応募されてみてはいかがでしょうか?

中小企業者等エネルギー価格高騰対策省エネ設備更新補助金
中小企業者のエネルギー経費負担の軽減を狙い、省エネの設備投資費用の2/3(上限200万円)を補助します。対象業者は、市内に事業所があれば、本社の場所は問いません。

(👇倉敷市ホームページにある制度概要のリーフレット(部分))
08 資料11 中小企業者等エネルギー価格高騰対策省エネ設備更新補助金 リーフレット_ページ_0



対象の省エネ設備とは、自社で所有・使用するもので、省エネルギー効果又は効率効果の向上が5%以上見込まれることが、メーカー又は納入業者により証明されたものです。

想定する設備は、冷凍冷蔵設備、空調設備、LED照明器具、ボイラー、工作機械、重機、フォークリフトなど非常に多岐に渡ります。中古品や太陽光発電設備、PC、自社製品などは対象外です。

応募の殺到が予想されることから、事前申込(電子申請)時点で抽選を行います。
事前申請の期限は、令和5年6月23日(金)17時15分です。

岡山県が昨年類似の補助金を受け付けたところ、受付直後に応募枠が埋まったことから、先着順を避けました。

詳細は倉敷市ホームページをご覧ください。
https://www.city.kurashiki.okayama.jp/40271.htm



詳しくは以下のリンクを
主要なリンクは、以下にも貼ります。
概要(リーフレット) :https://www.city.kurashiki.okayama.jp/secure/157331/%E3%80%90%E6%9C%80%E7%B5%82%E3%80%91%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%882.pdf

手引き :
https://www.city.kurashiki.okayama.jp/secure/157331/050524%E3%80%90%E6%9C%80%E6%96%B0%E3%80%91%E6%89%8B%E5%BC%95%E3%81%8D.pdf

Q&A :
https://www.city.kurashiki.okayama.jp/secure/157331/0526qa.pdf

交付要綱 :
https://www.city.kurashiki.okayama.jp/secure/157331/%E5%80%89%E6%95%B7%E5%B8%82%E4%B8%AD%E5%B0%8F%E4%BC%81%E6%A5%AD%E8%80%85%E7%AD%89%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E9%AB%98%E9%A8%B0%E5%AF%BE%E7%AD%96%E7%9C%81%E3%82%A8%E3%83%8D%E8%A8%AD%E5%82%99%E6%9B%B4%E6%96%B0%E8%A3%9C%E5%8A%A9%E9%87%91%E4%BA%A4%E4%BB%98%E8%A6%81%E7%B6%B1.pdf


なお、これは昨年度2月議会の補正予算で計上されたもので、市では約3億4百万円の予算を用意しています。(先年度2月の補正予算は、今年度に繰越す前提で、多数の案件が可決されました。)

財源全額は地方創生臨時交付金が使われます。

#中小企業者等エネルギー価格高騰対策省エネ設備更新補助金 #省エネ設備更新補助金 #エネルギー価格高騰対策 #倉敷市 #倉敷市議会議員 #新風くらしき #あしだ泰宏


支給開始 住民税非課税世帯等支援給付金

6月21日から支給が始まります。
以前から何度かご紹介してきた住民税非課税世帯等支援給付金(1世帯3万円)の支給が始まります。
申し込みが必要な世帯もありますので、対象者と申し込み対象を載せます。

👇詳細は添付リンクをご参照ください
https://www.city.kurashiki.okayama.jp/secure/157757/kurashiki_hikazeisetaishienkin_chirashi.pdf


1.対象世帯
基準日:令和5年4月21日時点 で、倉敷市内に住民票がある世帯で、かつ

令和4年度の住民税が非課税だった世帯で、「令和4年倉敷市電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金」(5万円)を受け取った世帯。そのうち「(同上)~緊急支援給付金」を受給した時と今回の基準日(👆4月21日)との間で、

①世帯構成が変わらない世帯。

②世帯構成の変わった世帯。


③令和5年度の住民税が非課税の世帯で、上記①②を除く世帯(例:令和5年度から新たに非課税になった世帯など)

④:基準日(👆4月21日)において課税世帯であるが、解雇、傷病、廃業、世帯状況の急変等のやむを得ない理由により、非課税世帯と同様の支援が必要と認められる世帯(→「生計急変世帯」と呼ぶ。

(上記リンクにあるページ(部分 詳しくは上のリンクをご覧ください):倉敷市ホームページより)
画像1A


2.申請手続きと振り込み日

① 手続きは不要です。
6月21日(水)から振込を開始します。 6月2日(金曜)発送します。


② 手続き必要です。
6月2日から「支給要件確認書」を市役所から発送します。必要事項を記入して、返送して下さい。確認が取れたものから6月21日(水)から振込を開始します。

③ 手続きが必要です。
6月30日(金)から「支給要件確認書」を市役所から発送します。必要事項を記入して、返送して下さい。7月下旬から随時振込ます。



④ 手続きが必要です。
必要事項を記入した申請書を添付書類と共に提出して下さい。申請書の発送名称や申請書の市役所からの発送日はまだ公開されていません。申請書受取次第約1か月後に振り込み開始します。


3.申請期限

①から④のいずれも9月30日(土)(当日消印有効)


4.問い合わせ先: 
倉敷市非課税世帯支援金コールセンター:0120-506-992


5.その他

倉敷市では、対象者数は以下の通りと見込んでおります。
① 47,000世帯
②   1,000世帯
③ 10,000世帯
④      500世帯   合計58,500 世帯

4月臨時議会が招集され、可決した議案です。
約20億1千5百万円の予算を充てています。財源は、全額国からの「新型コロナウイルス感染症体操地方創生臨時交付金」で、国は予備費を充てています。

以上


#住民税非課税世帯等支援給付金 #非課税世帯支援金 #地方創生臨時交付金 #倉敷市 #倉敷市議会議員 #新風くらしき #あしだ泰宏 

釜島クリーン大作戦2023


今年も行きましたビーチクリーンアップ!NPO法人グリーンパートナーおかやま主催のイベントです。

参加者は約50人。今回は初めて倉敷市のテリトリー(釜島 = 無人島💚)が会場です。地元の高校、短大に通う生徒さんや先生にもご参加頂きました。(ご参加頂いた皆さん、ありがとうございました!)


約120袋/点のゴミ及び粗大ゴミを回収しました。


生活の海瀬戸内海です。「環境保護」という地球規模の話も大事ですが、瀬戸内海に住む人間としてもっと身近で切実な、生活環境美化や食物資源保護(≒漁業保護)の観点も大切にしたいと考えています。


また、日頃から行政の枠を超え、“瀬戸内海”が主語になる活動をしたいと考えています。


NPOグリーンパートナーの活動を、これからもお手伝いして参ります。(写真に説明をつけています)


IMG_0757

渡船に2回に分けて乗り、現地へ向かいます。

IMG_0749
瀬戸大橋下をくぐって進みます。

IMG_0618
釜島の西の浜に上陸。この島の最も大きいビーチです。


IMG_0748
グリーンパートナーおかやまの藤原瑠美子理事長(中央)の開会挨拶。


FullSizeRender
海岸に広く展開して活動します。

IMG_0700
大潮だと砂浜の過半が水没するため、ゴミは砂浜奥の藪に吹き寄せられて溜まっています。



IMG_0643

IMG_0623
発泡スチロールが多かったですが、こうした漁具も少なからずありました。

IMG_0755
集めたゴミは計量しました。


IMG_0758
帰路に船に積んで港へ帰ります。

IMG_0737
港に仮置きしたゴミは、翌朝倉敷市から回収に来てもらいました。

IMG_0739
発泡スチロールはすぐに溢れるほど劣化していたので、こうした掃き掃除が欠かせません。

IMG_0746
回収完了!


#グリーンパートナーおかやま #釜島 #釜島クリーン大作戦 #ビーチクリーニング #ビーチクリーン #beachcleaning #beachcleanup #瀬戸内海 #出会いの海 #せとうちオーシャンズX





エフエムくらしき番組「新風くらしき市議会ラジオ」

久しぶりに更新
わが会派新風くらしき提供「新風くらしき市議会ラジオ」の私の出演部分を久々に公開しました。

テーマは先月行われた、第20回統一地方選挙について。



1分45秒に短縮編集
約6分の出演部分でしたが、なんと1分45秒に短縮しております。
ご年配の方からは、テンポが早すぎてわからん!とクレームを受けそうです。

これに限らず、これからは独りよがりの発信から、少しずつでも観てもらえる発信に変えていきたいと思います。


また会派のノーカット版の動画を集めた会派のチャンネルもあります。


ぜひご覧ください!

なお、新風くらしき市議会ラジオは、
エムエムくらしき(82.8MHz)で、毎月第四火曜日に絶賛(!?)放送中です。

以上

#エフエムくらしき #市議会ラジオ #新風くらしき #エムエムくらしき #統一地方選挙 #まちの話題 #あしだ泰宏

今日から5類

今日から、新型コロナの感染症法上の位置づけが、季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に移行しました。

これに関連して何が変わるか、NHKのニュースサイトと倉敷市保健所のサイトのリンクをここに貼ります。

  • NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230427/k10014050951000.html


  • 倉敷市保健所ホームページ
https://www.city.kurashiki.okayama.jp/40150.htm


主な変更を下記します。


1)治療費:自己負担です。(通常の保診療)
NHKサイトではケーススタディとして次の通り伝えます。
9AE5C3B3-F04E-49A6-B18E-71C8936C9178_4_5005_c
(NHK NEW WEBから引用)

2)入院費:原則自己負担です(保険診療)
*夏の感染拡大への対応として9月末まで、高額療養費制度の自己負担限度額から2万円が減額されます。

3)薬費:原則自己負担です。(医療保険)
*高額なコロナ治療薬の費用については、9月末まで引き続き公費で負担されます。
その後の方針はおって政府により決定されます。

4)外出規制:保健所からの保健所からの要請はありません。
濃厚接触者の特定もされません。
4E70083C-E516-49A6-BDD9-8EDA0A5FEB5C_4_5005_c
(倉敷市保健所ホームページから引用)


👇それでも感染したあるいは感染が疑われる方向けの相談窓口は次の通りです。
413F2773-4F0B-4A48-898E-3D9514371A95
(倉敷市保健所ホームページから引用、クリックして拡大してみて下さい)

岡山県によると、コロナ対応病院は本日現在以下の通りですが、5類移行に伴い今後増えていくとされています。(リンクは頻繁に変わります)
👇倉敷市コロナ対応医療機関リスト
https://www.pref.okayama.jp/uploaded/attachment/345024.pdf
(岡山県ホームページ)



アメリカのJOHNS HOPKINS大によると、2023年3月10日現在、
全世界で
新型コロナ感染症の陽性者数は、約6億8千万人、死者は約6百90万人に上りましたが、
https://coronavirus.jhu.edu/map.html




WHOも5月5日に「
国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」の宣言を終了すると発表しています。

一部の感染者の後遺症の問題は、引き続き深刻な問題とされておりますが、一つの段階が終わったことは間違いないと思われます。

以上


#新型コロナ #5類移行 #倉敷市 #倉敷市議会議員 #新風くらしき #あしだ泰宏




母の誕生日

母です。

昨日86歳の誕生日を迎えました。

image_50429953

今日のお昼はうどん。

お腹の手術をしたばかりなので、消化のいい細打ちのお店にしました。

image_67223553


女手ひとつで兄と私を育ててくれました。

おかげでまっすぐに生きてこれました。

あなたの息子で良かったと、いつも感謝しています (口に出してないけど…🙇‍♂🙇‍♂️🙇‍♂️️💦)。

これからも一緒に歳をとろう。

100歳までは生きてください🍀

以上

#母の日 #孝 #倉敷市議会議員 #新風くらしき #あしだ泰宏
ギャラリー
  • 児島地区施設複合化に関する市民説明会が開かれます
  • 児島地区施設複合化に関する市民説明会が開かれます
  • 児島地区施設複合化に関する市民説明会が開かれます
  • 省エネ設備への切り換えに使ってください
  • 支給開始 住民税非課税世帯等支援給付金
  • 釜島クリーン大作戦2023
  • 釜島クリーン大作戦2023
  • 釜島クリーン大作戦2023
  • 釜島クリーン大作戦2023
カテゴリー
  • ライブドアブログ