倉敷市議会議員 あしだ泰宏ブログ - あしたを創るあしだです!

倉敷市議会議員 芦田泰宏のブログです。

くらし

豪雨災害被災地へ職員派遣


倉敷市は、おりからの豪雨禍の被災地の一つ、久留米市に職員を派遣しました。

災害に際し、自治体間で救援人員を派遣し合う体制はすっかり定着しました。

廃棄物処理に詳しい職員が含まれるのが、倉敷市の特徴です。西日本豪雨災害で34万㌧(市の一般廃棄物の2年分)の災害ゴミを処理した経験があるからです。

FullSizeRender

被災地支援のため、存分に活躍してください。




OHKニュース/Yahooニュースより
西日本豪雨で被災の倉敷市 大雨被害の福岡・久留米市に職員派遣【岡山】👇
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b620135335cc8f6109f5938e6227c7268c159f7以上

#豪雨災害 #大雨被害 #久留米市 #職員派遣 #倉敷市 #倉敷市議会議員 #新風くらしき #あしだ泰宏

屋外拡声塔廃止と緊急告知FMラジオ購入補助

屋外拡声塔が廃止されます

ここ数日西日本を中心に激しい雨が続いておりますが、みなさんのところに被害はないでしょうか。

緊急時の情報伝達手段として活躍していた屋外拡声塔(市内に355か所あります)が、令和7年度中に廃止されます。

気密性の高い防音建築が普及した現在、豪雨の時は聞こえにくいという問題がありました。
それより今は、携帯電話キャリアから直接エリアメールによって緊急情報が無料で自動配信されています。屋外拡声塔はその役目を終えたとの判断です。

なお、携帯電話会社のエリアメールについては以下のリンクをご覧ください。原則として何の操作もなく情報は配信されているはずですが、ソフトバンクについては、配信設定方法の説明もあるためそののリンクを貼ります。
NTTドコモ: https://www.docomo.ne.jp/service/areamail/
au: https://www.au.com/mobile/anti-disaster/kinkyu-sokuho/
ソフトバンク: https://www.softbank.jp/support/faq/view/10574

また岡山県からは防災情報メールの配信サービスもあります。県内の警戒レベル情報を自動配信します。
https://www3.bousai.pref.okayama.jp/




緊急告知FMラジオ

ガラケーの私はどうするのだ!とお思いの方に、今年度倉敷市は緊急告知FMラジオ(愛称:こくっち)の購入補助の制度を設けました。6月1日から補助購入の受け付けが始まっております。必要な時に自動的に電源が入り優れモノです。

65歳以上でスマホを持っていない方、避難に支援が必要な方が対象です。

定価は10,450円ですが、市の補助により2,000円で購入いただけます。

市内の玉島信用金庫、水島信用金庫の全支店の他、数カ所で販売されています。

👇詳しくは下のリンクをご利用下さい。

https://www.city.kurashiki.okayama.jp/secure/134311/0623tirashi.pdf
こくっち補助

以上

#屋外拡声塔 #屋外拡声塔廃止 #緊急告知FMラジオ #倉敷市 #倉敷市議会議員 #新風くらしき #あしだ泰宏


支給開始 住民税非課税世帯等支援給付金

6月21日から支給が始まります。
以前から何度かご紹介してきた住民税非課税世帯等支援給付金(1世帯3万円)の支給が始まります。
申し込みが必要な世帯もありますので、対象者と申し込み対象を載せます。

👇詳細は添付リンクをご参照ください
https://www.city.kurashiki.okayama.jp/secure/157757/kurashiki_hikazeisetaishienkin_chirashi.pdf


1.対象世帯
基準日:令和5年4月21日時点 で、倉敷市内に住民票がある世帯で、かつ

令和4年度の住民税が非課税だった世帯で、「令和4年倉敷市電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金」(5万円)を受け取った世帯。そのうち「(同上)~緊急支援給付金」を受給した時と今回の基準日(👆4月21日)との間で、

①世帯構成が変わらない世帯。

②世帯構成の変わった世帯。


③令和5年度の住民税が非課税の世帯で、上記①②を除く世帯(例:令和5年度から新たに非課税になった世帯など)

④:基準日(👆4月21日)において課税世帯であるが、解雇、傷病、廃業、世帯状況の急変等のやむを得ない理由により、非課税世帯と同様の支援が必要と認められる世帯(→「生計急変世帯」と呼ぶ。

(上記リンクにあるページ(部分 詳しくは上のリンクをご覧ください):倉敷市ホームページより)
画像1A


2.申請手続きと振り込み日

① 手続きは不要です。
6月21日(水)から振込を開始します。 6月2日(金曜)発送します。


② 手続き必要です。
6月2日から「支給要件確認書」を市役所から発送します。必要事項を記入して、返送して下さい。確認が取れたものから6月21日(水)から振込を開始します。

③ 手続きが必要です。
6月30日(金)から「支給要件確認書」を市役所から発送します。必要事項を記入して、返送して下さい。7月下旬から随時振込ます。



④ 手続きが必要です。
必要事項を記入した申請書を添付書類と共に提出して下さい。申請書の発送名称や申請書の市役所からの発送日はまだ公開されていません。申請書受取次第約1か月後に振り込み開始します。


3.申請期限

①から④のいずれも9月30日(土)(当日消印有効)


4.問い合わせ先: 
倉敷市非課税世帯支援金コールセンター:0120-506-992


5.その他

倉敷市では、対象者数は以下の通りと見込んでおります。
① 47,000世帯
②   1,000世帯
③ 10,000世帯
④      500世帯   合計58,500 世帯

4月臨時議会が招集され、可決した議案です。
約20億1千5百万円の予算を充てています。財源は、全額国からの「新型コロナウイルス感染症体操地方創生臨時交付金」で、国は予備費を充てています。

以上


#住民税非課税世帯等支援給付金 #非課税世帯支援金 #地方創生臨時交付金 #倉敷市 #倉敷市議会議員 #新風くらしき #あしだ泰宏 

今日から5類

今日から、新型コロナの感染症法上の位置づけが、季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に移行しました。

これに関連して何が変わるか、NHKのニュースサイトと倉敷市保健所のサイトのリンクをここに貼ります。

  • NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230427/k10014050951000.html


  • 倉敷市保健所ホームページ
https://www.city.kurashiki.okayama.jp/40150.htm


主な変更を下記します。


1)治療費:自己負担です。(通常の保診療)
NHKサイトではケーススタディとして次の通り伝えます。
9AE5C3B3-F04E-49A6-B18E-71C8936C9178_4_5005_c
(NHK NEW WEBから引用)

2)入院費:原則自己負担です(保険診療)
*夏の感染拡大への対応として9月末まで、高額療養費制度の自己負担限度額から2万円が減額されます。

3)薬費:原則自己負担です。(医療保険)
*高額なコロナ治療薬の費用については、9月末まで引き続き公費で負担されます。
その後の方針はおって政府により決定されます。

4)外出規制:保健所からの保健所からの要請はありません。
濃厚接触者の特定もされません。
4E70083C-E516-49A6-BDD9-8EDA0A5FEB5C_4_5005_c
(倉敷市保健所ホームページから引用)


👇それでも感染したあるいは感染が疑われる方向けの相談窓口は次の通りです。
413F2773-4F0B-4A48-898E-3D9514371A95
(倉敷市保健所ホームページから引用、クリックして拡大してみて下さい)

岡山県によると、コロナ対応病院は本日現在以下の通りですが、5類移行に伴い今後増えていくとされています。(リンクは頻繁に変わります)
👇倉敷市コロナ対応医療機関リスト
https://www.pref.okayama.jp/uploaded/attachment/345024.pdf
(岡山県ホームページ)



アメリカのJOHNS HOPKINS大によると、2023年3月10日現在、
全世界で
新型コロナ感染症の陽性者数は、約6億8千万人、死者は約6百90万人に上りましたが、
https://coronavirus.jhu.edu/map.html




WHOも5月5日に「
国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」の宣言を終了すると発表しています。

一部の感染者の後遺症の問題は、引き続き深刻な問題とされておりますが、一つの段階が終わったことは間違いないと思われます。

以上


#新型コロナ #5類移行 #倉敷市 #倉敷市議会議員 #新風くらしき #あしだ泰宏




市道 粒江/福江線 改良工事が佳境に

児島から倉敷への近道、市道 粒江/福江線の改良工事が佳境に入っています。

道路西側(池側)に自転車道を追加する工事ですが、最終的には倉敷方向に向かって西から順に
自転車道/上り車線/下り車線

の車線割りとなります。工事の過程で、通行車線をずらしながら舗装をします。

341677874_128394930211640_3468725080086422288_n

(👆写真は、児島から粒江トンネルに向かう路線です。工事中だった向かって右側(東端、ハスラー走行中)の道の共用が開始されました。)


本来なら昨年12月までに終わっているはずでしたが(過去そう投稿しましたが)、完成は今年度に繰り越されました。側溝などの付帯工事を含めると今年度分が全て終わるは本年11月になります。
現在未着工区間でも測量等は行われており、最終的に水島インター西まで自転車道が設置される計画です。
通勤で利用されている方も多いと思います。今しばらくご辛抱ください。


337418729_194689233356149_1494944779689814356_n

(👆これは児島方向へ向かう下りの路線。最近まで工事中だった路線が通行可能となりました。新しい車線を通るのは、いつもワクワク感があります。)



以上

大規模断水工事のお知らせ


規模の大きな断水工事が行われます。


工事対象地区:👇下の添付地図の赤線で囲った地域。
(児島唐琴地区の国道430号線より北は殆どが対象です)


280064603_2137401793107568_7910463017092135840_n
対象戸数:638戸

断水日時:令和4年5月7日(土)23時~5月8日(日)5時頃まで 約6時間
     (今夜です!)
 
トイレ、入浴などに影響しますので、必要に応じ、水の汲み置きなどをご準備下さい。
IMG_6915

(フェイスブックではシェア済みですが、アカウントを持たない方のためにこちらでもお知らせします。)

以上

暮らしに近い修繕


市議会議員になって半年強が経ちました。
暮らしに一番近い議員として、皆さんの要望を受けての、身近な公物の修繕や障害の除去もやっております。
そうした仕事を、まとめてご紹介します。

なお、写真があるものに限定し、また事情により公開できないもの等は除いております。
(ご紹介できないのが残念な案件もあります💦)
実現しなかったものも正直に載せました。

掲載は時系列順ではありません。

こうした仕事も、議員の大切な役割の一つだと考えます。
何かお困りごとがあればいつでもご連絡ください。

下の町 道路穴修繕
初仕事 完了
IMG_7963_Original



下の町 個人宅にかぶさる市有地
斜面の草木伐採
完了
Before
IMG_8190

After
13D89EEB-5CCA-41F0-A6F2-A6CE5FE74D53




通生 平成30年豪雨の未修復水路の再建
完了
Before
IMG_8065

IMG_8071

IMG_8074

After
土壌搬入 暗渠を再建
BAC286BD-27EB-44EE-A4D4-0AE0A68B9096

704FE25C-74D4-45EB-99D4-A5A6C7DCEB0C

07E1ABF5-984F-47B5-80CB-02BEF9E336C8




下の町 下水への雨水導入路修繕
完了
Before
00D44FAB-2124-427F-A4E7-E2DB4C59CE11

5F654112-D4F6-44BF-9ECD-BBE8BDAF53DB

FF17CE1E-6BDE-4F11-A282-58A38C443D60

After
18FC75CF-1D39-4DE3-B0B9-82D58A3198A2

DA2CDC52-85B4-4F52-A76C-6D20D420B6A3

2700B459-8AD9-4419-97E1-4672912F043D




田の口 県管理の護岸堤防に乗るごみステーション設置
地元希望により、許可が一番難しい設置方法に挑戦。
県港湾事務所から許可取得。年内設置完了予定

IMG_0055 (2)


IMG_0058 (2)



下の町 ため池水質浄化技術試験の
サポート
水質に関する苦情の多い池で
来年度スタート予定
IMG_3466 (1)




下の町 市道に掛かる倒壊寸前の
樹木伐採 
完了
Before
82A053EC-404E-4CE9-B678-D2D68052B25F

0719384E-9C84-4C9F-A551-B42DDC8BD0CA

After
8FE41FDB-E373-4FC4-BCDD-74F83804BDFD

E4AE7AC8-AD7E-4FE5-A360-EB8B8937B37A

2A769670-607F-4916-BE2A-C5E448EECE6B





下の町 護岸補修
県港湾局担当業務
完了
Before
IMG_7870

DDE28099-FF81-408F-A94D-1FF3F610B571

1FB36274-30A5-4FC5-BA55-85C7C9D2D5CB

After
8E4576FD-0DB7-446F-9757-7B9E95CDE5A2

IMG_3704

729A76F0-DF3F-45F8-8D35-198E7D5E2814




下の町 市道への雑草による
通行障害
完了
Before
75DE05C6-1891-44B0-8110-D91B4F93DCCC

4CF67C42-C428-43F6-8BA4-922E1B11265C

After
1CEDB108-07C1-44C1-957F-B2ECC57004B8




下津井 土砂崩れ頻発傾斜地での
雨水排水システム改善 
纏まった土木工事となるため、
来年度予算措置予定
👇この道路脇が傾斜地
F6634BF0-958C-49DC-8951-F6FC87352B80

D258EDF3-4B71-4F98-87DD-CBECC58483F4

EE124C89-7370-406A-BAFC-ABB45B41C290





上の町 未舗装市道の舗装
数週間内に完了予定
FA19EF93-F01B-401B-B44B-794467018048

DB3D30B7-683B-49FC-92F3-AB116BBF5F7E





赤崎 狭隘路側溝の蓋がけ 
保留中
庇張り出し規制のクリアと、工事優先度について地元の合意を
先行させる必要あり時間を要す

E0582EBB-7717-4C04-917E-FBDE39688580




小川 道路の穴/亀裂補修 
完了
C60B9585-0DBD-4486-ADC9-A0DA752620B9

6BF5DC0A-622B-4B6C-B365-4599ADA1BAFF

7C1CB883-2E15-4316-B04B-BA58B05C5160



大内 未使用市有地の借用要望と
都市計画道路の工事計画確認
依頼者の希望に沿えず
IMG_7762

IMG_7763



唐琴 台風による市道への
倒木撤去 
完了 当日中に実現
AE714A77-C459-4066-94E7-DCFC1371CC33




下の町 急傾斜地
市有地であること判明、市の業務外となる。
隣接する急傾斜地と連続する斜面として対処を試みるも実現せず。
IMG_8204




下の町 大雨による市道への倒木 
完了
市役所に加え、主に地元自治会による土地所有者への
精力的な働きかけで撤去実現
Before
22E6341E-20D6-4E47-AAF7-D6CED4B729D7

64CBCC12-6CAA-47CC-9CCF-2ECDFBD083E5

After
57CB8214-BB56-407D-AABE-8F7B8622CCEE

10CAAD8F-AE84-40AE-BAF0-A13190BEEDC7




下の町 街灯復活
既報の通り 完了
Before
堀江街灯設置前2

After
堀江街灯設置後1




以上

台風のあと

本日台風9号が岡山県を通過しました(県内で温帯低気圧に変わりました)。
小さな台風のはずでしたが、かなり強い風雨となりました。
みなさんのお住まいの周辺で被害はなかったでしょうか?

強い風により、地元倉敷市児島支所管内でも何箇所かで倒木の被害が発生しました。

IMG_4377

これは景勝地王子が岳に上がる登山道です。
海沿いの国道430号線が通行止めとなり、岡山県警により迂回路として誘導されますがこの状態です。

IMG_4378

この道路では2箇所で発生しました。すぐ市役所に倒木を撤去してもらいました。


IMG_4379

また、これは児島下の町の山道です。

この先には民家も墓地もあり、お盆を前にお墓掃除をする方が頻繁に利用します。
両側から通行を妨げる植物を刈ってもらったばかりでした。

こちらも本日中に撤去してもらいました。

IMG_4380


こうした箇所が他にもあるかもしれません。

市道など公物に関する不具合であれば個別にお電話ください。
できる限り対応させていただきます。

芦田携帯:090-2521-1185

以上

河川に生い茂ったヨシの草


かなりのペースで地域の要望をつなぐ活動しています。

地道な仕事をしているのかとお思いの方がいたら、ご安心ください。

時々紹介していきます。

これは川に繁ったヨシ。かなりの密度で茂っています。

IMG_0079

大雨の増水時、水が溢れそうになるエリアです。平成16年には高潮被害も受けました。


IMG_0080

本格的な雨の季節を前に、今日岡山県の担当に状況を確認してもらいました。


IMG_0081


結論は持ち帰り協議を経て判断だそうです。“水流を妨げる“との判断なら現状を改善をしてもらいます。


IMG_0082


地元からは不安に思う人が多いポイントです。
消防団も大雨の度巡回しなければなりません。

担当が県で、市議には直接影響力が及ぶ範囲ではありませんが、確認の要請をするくらいなら簡単です。地元の不安をなくすため、できるだけのことをお手伝いしたいとおもいます。

以上




緊急事態宣言継続(市長会見動画)


岡山県内での緊急事態宣言が6月20日まで延長されることになりました。

先ほど倉敷市伊東市長も会見動画を公開しました。
要旨以下の通りです
● ここ約2ヶ月の感染源(令和3年4月1日〜5月27日)
コロナ本部会議資料_5.28 改1024_3

感染経路/
人数(人)/比率(%)

家族間/377/31%
会食/114/9%
高齢者・社会福祉施設/91/ 8%
職場内(寮など含む)/110/9%
カラオケできる飲食店/18/1%
接待伴う飲食店/18/1%
感染経路不明/482/40%

●家族内感染が拡大中。

(一番増えているのは経路不明で、これが非常に危ない傾向とも言えます)

●感染者は減少傾向も県内の医療逼迫継続。予断を許さず。

コロナ本部会議資料_5.28 改1024_4
●のべ感染者数は5/27まででのべ1,903例のうち900例、クラスター35件中14件は5月に入ってから発生。

●市営施設の休業・利用制限は6月20日まで継続。
https://www.city.kurashiki.okayama.jp/35099.htm

●厳しい対応を引き続きお願いすることになるが、ぜひご協力下さい


以上

何を急がなければならないか

6月議会まではまだ約3週間あります。今の倉敷市での爆発的感染拡大に際し、すぐ議員としてできることは何か考えおります。

もちろん日々執行部に対し、現状の確認や情報発信の仕方の注文などを行なっています。こうしたブログでの発信も広報の一役買えるよう意識しております。
(市の職員も手分けをしてコロナ禍に対応に日々格闘中です)

ただ至急取り組まなければならない課題は、本当に広範囲です。

感染ストップと経済生活への悪影響への課題を同時に大々的にやらなければなりません。

今の時点で必要なのは次の課題だと思っております。



感染防止策+ワクチン接種に関する情報整理と広報の徹底

1.3つの予約電話番号の一層の周知と、分かりやすい番号(489-5555など)への統一

2.予約方法の種類の周知
→かかりつけ個別予約か、電話又はネット予約か。非公表の接種病院の存在など。

3.新型ウイルスやワクチン接種に関する啓蒙活動
→「ワクチン危険」「コロナはかぜだ」等へのQ&Aを通じた啓蒙

4. ホームページを一層見やすくするとともに、SNS、自治会の緊急回覧板、関連ポスター作成と掲示、チラシの配布、広報車巡回など考えられる手段をすべて講じる。
→既に広報車やチラシ配布は組織的に始まった一方、SNSは発信が機械的な印象

5.独居老人や足腰が不自由な方の接種を進める仕組みの構築
→民生委員/自治会/社協との連携など)

6.保健所スタッフの増員、積極的疫学調査の維持

7.集団接種の大規模複数箇所実施の企画

8.余剰ワクチンが生まれた時の融通のルール化と事前開示



IMG_0208


市民の生活を支える

9.経済的困窮などの相談窓口である生活自立相談支援センターへの、職員派遣を含むバックアップ

10.ひとり親世帯、DV家庭などの生活困難世帯に対し支援策を紹介するコールセンター設置
→倉敷市なんでもコールセンターはワクチン予約窓口として使われている

11.自然災害など緊急時の避難所以外への多様な避難方法の再広報
→長い梅雨になりそう
  



役所組織

12.非コロナ対応行政分野の、副市長等への市長権限の一時的移譲

13.新型コロナ広報専任係の設置






どこまでできるかわかりませんが、
これ以外でまだ市が着手していないこと、強化すべきことがあればご意見をお寄せください。


倉敷市では、西日本豪雨の際、個々の議員の市当局への働きかけが殺到して、却って行政を混乱させたとの反省から、災害時の政策反映のあり方についてルールを決め特別要望事項を議長が取りまとめて市長に提出することになっております。新型コロナウイルス問題についても既に2回重点要望が出されております。

会派で何か出せないか、内部で打ち合わたいと思います。


以上

[倉敷市] 休館・休業施設一覧


コロナ倉敷市が5月14〜31日まで市関連施設の休館・休止利用制限を発表しております。
担当局別にバラバラに発表されていて分かりにくいので、下に一覧を載せます。
(5月11日ホームページ公告分まで)

対象期間はどこも5月14日〜31日です。

既に予約してある分をどうするかなど、詳細は各施設にお問い合わせ下さい。

39938C91-6714-4322-8667-DAD53BF87D96


市民交流施設
利用停止
環境交流スクエアのスポーツフロア

利用の自粛を強く要請
児島市民交流センター/玉島市民交流センター/環境交流スクエア(スポーツフロアを除く)
※当面の間,会議室等の新規利用・予約受付を停止



社会教育施設
臨時休館
・倉敷市立美術館
・倉敷市立自然史博物館
・ライフパーク倉敷市民学習センター(軽トレーニング室含む)
・公民館 ※ただし、図書の貸出返却の窓口業務のみ実施
・倉敷科学センタープラネタリウム・科学展示室
・倉敷市埋蔵文化財センター
・倉敷市倉敷歴史民俗資料館
・倉敷市福田歴史民俗資料館
・倉敷市磯崎眠亀記念館
・倉敷市旧柚木家住宅
・倉敷市まきび記念館
・倉敷市真備ふるさと歴史館

縮小運用
図書館全館(倉敷・水島・児島・玉島・船穂・真備及びライフパーク倉敷図書室)
書架エリアへの立ち入りと閲覧座席の利用を禁止
電話及びネット予約による貸し出し業務、図書の返却は行う



児童館・地域子育て支援拠点
臨時休館(閉所)
業務委託先も含まれ様々な名称なので一覧をご覧下さい。
地域子育て支援拠点一覧




憩いの家・老人福祉センター
臨時休館
・憩いの家
 憩いの家一覧

・老人福祉センター
 西岡荘/有城荘/船穂町高齢者福祉センター/まきび荘



市民サービスコーナー
西阿知/郷内/福田/連島の各市民サービスコーナー



観光施設
臨時休館
倉敷館,倉敷駅前観光案内所,児島駅観光案内所,新倉敷駅観光案内所,観光休憩所,鷲羽山ビジターセンター,むかし下津井回船問屋,王子が岳レストハウス

利用制限(既に予約をされている方のみ利用可能)
新渓園,倉敷物語館利用制限の期間
令和3年5月14日(金)から令和3年5月31日(月)まで
施設の新規利用・予約受付を停止
既予約分は,施設利用の延期又は中止を検討を依頼



酒津公園
駐車場閉鎖
バーベキューや多人数・長時間の飲食を禁止等



倉敷市男女共同参画推進センター
貸館業務の中止



環境学習センター(水島)
臨時休館



西部ふれあい広場(玉島)
閉鎖



環境施設
臨時休館
水島ふれあいセンター
リサイクル推進センター(クルクルセンター)


内容は随時変わる可能性があります。
詳しくは各施設にお問い合わせ下さい。


しばらく厳しい状態が続きます。
元気に、前向きに事態を乗り切りましょう!




以上

絶望海岸を希望の海に

ビーチクリーニング

先週末に、NPO法人グリーンパートナーおかやま(以下GPOと略)主催のビーチクリーニングイベントに参加しました。

参加するたびに海ゴミの現実に愕然とします。

場所は、瀬戸大橋の橋脚の立つ香川県坂出市与島です。

IMG_8253


以前からGPOの運動のお手伝いをしていて、塩飽諸島の海ごみ・漂着ごみに関するイベントのお手伝いもしくは参加するのは、これで4回目となります。

このブログにも過去投稿させていただきました。

[2020年12月:水島沖底引網]
http://blog.livedoor.jp/ash_ashida1185/archives/8195332.html

ブログを始める前のFacebookの投稿もあります。
[2019年2月:丸亀市手島ビーチクリーニング]



絶望海岸!?

瀬戸縦貫道の与島PA第二駐車場から、歩いて西北浜という現場に向かいます。
IMG_8227


IMG_8231


近寄ると数えきれないくらいのゴミが漂着しています。ビン、かんもさることながら、発泡スチロール、ペットボトル、ビニールシート、漁具などのプラごみのオンパレードです。


IMG_8236


特にビーチから一歩入った草むら、岩場は、回収してもさらに下にプラごみがあります。どれだけあるんだと(絶望海岸)という言葉が浮かびました。

IMG_8239

また経年劣化したプラスチックがどれだけ脆弱になるか、マイクロプラスチック化がいかに進むかよくわかります。
動画が貼れないのでTwitter投稿のリンクを貼ります。


総勢約150人で掃除し、容積で軽トラと小型トラック3台分のゴミを回収しました。

IMG_8247
👆私です。

地元自治体の坂出市がパッカー車を含む収取車2台を派遣してくれました。

IMG_8248


IMG_8249



講演とワークショップも

ゴミ掃除の後に地元与島中学で、環境省海洋環境室 飯野室長補佐からの講演と、感想を語り合うワークショップがありました。

1年間に瀬戸内海に流入するプラゴミは4,500tとの推測が紹介されました。
4,500tというと少なく聞こえますが、軽量なプラスチックなため、分量(容積)は想像がつきません。

IMG_8255

岡山県玉野市から参加しているある高校生は、「この小さな海岸だけでこの状態なら、瀬戸内海全体ではどれだけのゴミがあるのかと思う」という感想を言っていました。

大切な感想で
す。


いつもよく言うことですが、海岸沿いに住む人にとって、海はご近所であり、生活の場です。海ごみは言うまでもなく深刻な問題です。

発生元である陸に住む我々の発生・流失防止が重要であること改めて実感しました。

こういう企画には少しでも多くの人の参加をお勧めします。

IMG_8257

以上

新型コロナ感染急拡大

新型コロナ感染が加速しています

昨夜 伊東倉敷市長が動画を公開しました。

長いのでいつくか注目したい点をピックアップします。

(一番下にリンクを貼りましたので時間がある時に全編ご覧ください)



知って欲しい点

ほとんどが変異株
「8割が変異株」と岡山県が公表したのは4月16日。倉敷市内の最近の事例も「ほとんどが変異株と推測」としております。



約半数は10〜30代
直近1ヶ月弱(1/31〜4/24)の新規感染者の45%は10〜30代です。
40代までで62%、50代までで75%となり若年中年が感染者の中心です。


約半数は家庭内感染
同様に直近1ヶ月弱での新規感染の45%が家庭内で起こっています。
会食、職場内を含めると感染経路の79%に上り、日常生活に近い場での発生が増えています。接待を伴う飲食店やカラオケ店、福祉施設の比率は減少しています。



週別検査陽性者数は過去最高を更新
4/18-24間の倉敷市陽性確認数は、138人となり過去最高となりました。
(それまでの過去最高は132人ー12/13〜19。延べでは932人ー4/24時点)

岡山県全体で見ても383人で過去最高を更新しております。
(それまでの過去最高は362人−1/2〜7。延べでは3,536人ー4/24時点)




市長からのお願い
倉敷市での拡大事例からいくつか注意点が挙げられいます。
下に抜粋します。


感染の症状はかぜ症状ともかぎらない
腹痛・下痢・嘔気・食欲不振などの消化器症状から始まる場合もあり。



症状があるにもかかわらず仕事に出勤して感染拡大
症状が軽いからと出勤して会社等で感染が拡大している。



大勢の人が利用する施設での注意
保育所、児童クラブ、憩いの家、高齢者及び障がい福祉サービス(デイサービス・ショートステイ)では、利用者ご本人はもとより、ご家族の方にも発熱や咳等、少しでも体調が悪い人がいれば、利用をしないで。

市長動画の根拠となっているデータを貼ります。(執行部掲載許可確認済です)

01_本部会議資料_page-0001
01_本部会議資料_page-0002
01_本部会議資料_page-0003
01_本部会議資料_page-0004


皆さん、くれぐれもお気をつけ下さい。

以上

20パーセント*5000円相当のポイント還元

市内でd払い、最大5000円相当ポイント還元

スマホ決済で20%のポイント付与。

どこでも見かける言葉ですが、倉敷市もやるそうです。
今日8月19日付の山陽新聞の倉敷・総社圏版で報じられています。
(該当記事一部)
スマホ決済でポイント



市内の対象飲食店や小売店で買い物すると、金額の20%がポイントで還元されます。


d払いのみで、9月一か月間の限定、一人あたり1回2,000円、期間通してひとり5,000円相当が上限、また事業予算枠に到達次第終了予定などいろいろ限定がありますが、20%は決してばかになりません。新型コロナ対策の市の商工業支援を行っている部署が担当です。

倉敷スマホ決済ポイント





マイナポイント
これとにた制度にマイナバーカードを取得した人が対象となるマイナポイントがあります。こちらも上限は5,000円で9月スタートです。東京オリンピック終了後に景気が停滞するのを防止するため考えられたものですが、イベント自体が延期になっても予定通り行われます。両方使えば合計1万円のポイントがもらえます。
(マイナポイントHP)
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/about/




ペイペイじゃだめなの
同じ制度は既に岡山市でも始まっており(8月1か月で終了予定)、ご近所の広島県福山市でも計画中だとか。


d払いでなく、ペイペイじゃだめなの、という人いそうです。楽天Rペイ愛用者の私も同じ思いです。

でも、d払いだけなんです。


岡山市はペイペイ利用者が対象です。
5,900も対象店舗があるそうです。
(岡山市HP)
https://www.city.okayama.jp/jigyosha/0000022175.html



同じ県でも自治体により起用業者が異なる背景には、決済事業者による熾烈なユーザー獲得競争もありそうです。


今QR決済は、携帯電話会社系を軸に集約されつつあります。ペイペイ(ソフトバンク系、Lineペイを系列化)とd払い(ドコモ、メルペイと提携)、auペイ(KDDI)の3社が有力で、楽天Rペイも健闘中。


倉敷市でも政策決定時には、決済事業者間での入札などで競合させ、厳しく比較検討させたはず。わずかな違いでこうなったのでしょう。


d払いは、利用者には支払いが携帯電話料金に合算され請求されたり、ポイントを携帯料金に使えるなどの使い勝手のいい長所もあります。


コロナで影響を受けた事業者の救済にポイント還元を利用することには、あらゆるきっかけで利用者を獲得したいQR決済業者と、商品券などと違い素早く市民にメリットを提供したい市の思惑も一致しております。


感覚的にはペイペイのほう加盟店がずっと多いと感じらる一方、d払いを導入していない店は新たに加盟手続きをとらなければならないため、誰を支えるための制度かとの思いますが、どの決済業者でも消費刺激に少しでもつながればありがたい。


コロナ感染拡大で現金に触れないキャッシュレス決済の人気が高まっています。


こういう政策はどんどん取り入れて欲しいと思います。

陽が差すといいですね

こう毎日雨だと、頭痛持ちや雨で気持ちが滅入るタイプの人はつらいと思います。

IMG_4734


いま仕事も暮らしも先が見えない不安を抱えた人も多いはず。


明日から3日間は、雨も上がり陽がさす時間もあるかも。


少しでも晴れるといいですよね。

防災重点ため池(2)

下のリンクは岡山県選出のある国会議員のフェイスブックの投稿です。それによると岡山・広島両県では「防災重点ため池」の整備に遅れが目立つとのこと。
https://www.facebook.com/tsumura1027/posts/2986484701442334


「防災重点ため池」とは、
決壊した場合の浸水区域に家屋や公共施設等が存在し、人的被害を与えるおそれのあるため池(農林水産省HPより)のことです。


岡山県は全国で4番目に多く、そのうち倉敷市は県内で3番目に多い自治体になります。


先の選挙期間中にも折に触れ訴えましたが、河川の治水、高潮対策とともに、ため池防災は倉敷市にとって忘れてはならない課題です。


また、下は倉敷市内の防災重点ため池を貯水量順に並べたものですが、


2020-04-02 22.57のイメージ


↓4月3日付の本ブログで触れた通り、




市内でもこのため池のある地域に偏りがあり、半数近くが私の住む児島地区に集まっております。(円グラフは管轄支所別の防災重点ため池数です)

2020-04-02 23.16のイメージ


地元にとっては大変重要な課題と言えます。


ため池防災の進捗状況を、しっかりと見守って行きます。

GW中のお仕事ありがとうございます

生活を普通のペースに戻すべく家の掃除をやっています。

多くのゴミが出ますが、そんな時ありがたいのが曜日に関わらずゴミだしを受け入れてくれる市の環境センター。

IMG_4423


今日も開いていて大助かりです。

ゴールデンウィーク中だろうが(またどれだけ好天だろうが)、外出自粛だろうが、しっかり働いて下さっています。

IMG_4421


地味な仕事かもしれませんが、市民にとっては実にありがたいサービス。

本当に感謝です!

IMG_4422

こんな時どんな支援支援制度が?

いろいろ見ましたが、これが一番広い範囲をカバーしていて、分かりやすいです。

新型コロナの支援制度紹介サイトです。

ぜひ一度覗いてみてください。

収入が大きく減った」
「仕事を失った」
「子どもが休校で働けない」
「家賃が払えない」
「親の収入が激減し学費や仕送りが不安」
「新型コロナウイルスに感染した」

など困った内容別に支援制度が大まかに説明されております。

下にリンクはります


ギャラリー
  • 入学式!
  • 入学式!
  • 入学式!
  • 明日放送 新風くらしき市議会ラジオ
  • 西日本豪雨から6年/小田川合流点付替え工事が完了
  • 西日本豪雨から6年/小田川合流点付替え工事が完了
  • 西日本豪雨から6年/小田川合流点付替え工事が完了
  • 【2月議会報告5】市施設の液状化対策 /大規模地震災害への対応や備え
  • 【2月議会報告5】市施設の液状化対策 /大規模地震災害への対応や備え
カテゴリー
  • ライブドアブログ