関東地方にもだいぶ遅い梅雨が訪れました。 雨の苦手な人も、雨の風情が好きな人もいるでしょう。 日本列島雨による災害もまた警戒しなくてはいけません。歳時記に美しい雨の名前が紹介されていました。 甘雨(かんう)・霧雨(きりさめ)・月時雨(つ ...
もっと読む
6月のファミリーコミュニケーションの日
天気予報では 曇りと雨傘のマークでしたので心配していましたが晴れ間も覗く観察会には最適な天候になりました毎月第一日曜日はファミリーコミュニケーションの日午前中は自然観察会です今日のテーマは「カエルや虫の卵・幼虫を観察しよう!」ですまずはチョウの卵を探しま ...
もっと読む
5月のファミリーコミュニケーションの日
白い花がまとまって咲いているのがミズキ房になって下がっているのがハリエンジュ またの名をニセアカシア濃い紫色の花が道の際で咲いているのはクサフジ足柄ふれあいの村までの道沿いにはたくさんの花が咲いていて 楽しい道のりです5月のファミリーコミュニケーションの ...
もっと読む
好天のゴールデンウィークは賑やか
村に来るまでの道の傍に キリの木があります緑の葉っぱがだいぶ増えてきました 薄紫色の花も楽しみです村では ツツジが咲き こいのぼりが泳ぎます気温が上がってきました 半袖になりたいくらいですが 紫外線や悪さをする虫もちょっと心配ですツツジにはたくさんのアゲ ...
もっと読む