押忍!
芦原会館高松支部、1月18日(土)の稽古日記をご紹介します。
少年部のめいちゃんとにこの姉妹が稽古前に福岡の太宰府のお土産を持ってきてくれました!
「太宰府の運だめしクッキー」!なんと12枚の中に2枚だけ激辛味が混ざっているとのこと!!
この激辛クッキーは誰が掴むのか?!それは稽古終了後に判明します。
ではその前にいつもの基本稽古から。
騎馬立ちで打ち込む肘打ちと前屈立からの前蹴上げはどちらも体幹を安定させて繰り出す技です。体の軸をしっかりと意識して練習を積み重ねてください。
続いて移動稽古。
前屈立ちで技を繰り出す移動稽古でも体幹を意識することは同じ。腰を低く軸を安定させて気を練るイメージで技を繰り出していきましょう。
続いてミット練習。
少年部の黒帯の上級者も後輩道場生に正しい打撃を教えながら練習を行えるようになってきました!(^^)
約束組手とソフトスパーは前回から引き続いてボディストッピングからの上段前蹴りの練習。
特に相手の突きに対してこのコンビネーションは有効なのでしっかりと反復練習をしていこう。👊
最後は十本突きを行って、
終礼で終了。今週もお疲れさまでした。
稽古終了後には先に紹介した確率12分の1で激辛味が入った「太宰府の運だめしクッキー」の争奪戦が開催。
その激辛味はじょうたろうとはるとの2名がゲット!
残りの激辛味2枚は誰がゲットしたのでしょうか?!
一般部では前回と同じく阿野リーダーによる小人数での丁寧な捌きの技術の指導。
高松支部でも気温の激変や乾燥等で体調を崩す道場生が多くなってきております。
皆さんくれぐれも体調管理にはお気をつけください。
少年部のめいちゃんとにこの姉妹が稽古前に福岡の太宰府のお土産を持ってきてくれました!
「太宰府の運だめしクッキー」!なんと12枚の中に2枚だけ激辛味が混ざっているとのこと!!
この激辛クッキーは誰が掴むのか?!それは稽古終了後に判明します。
ではその前にいつもの基本稽古から。
騎馬立ちで打ち込む肘打ちと前屈立からの前蹴上げはどちらも体幹を安定させて繰り出す技です。体の軸をしっかりと意識して練習を積み重ねてください。
続いて移動稽古。
前屈立ちで技を繰り出す移動稽古でも体幹を意識することは同じ。腰を低く軸を安定させて気を練るイメージで技を繰り出していきましょう。
続いてミット練習。
少年部の黒帯の上級者も後輩道場生に正しい打撃を教えながら練習を行えるようになってきました!(^^)
約束組手とソフトスパーは前回から引き続いてボディストッピングからの上段前蹴りの練習。
特に相手の突きに対してこのコンビネーションは有効なのでしっかりと反復練習をしていこう。👊
最後は十本突きを行って、
終礼で終了。今週もお疲れさまでした。
稽古終了後には先に紹介した確率12分の1で激辛味が入った「太宰府の運だめしクッキー」の争奪戦が開催。
その激辛味はじょうたろうとはるとの2名がゲット!
残りの激辛味2枚は誰がゲットしたのでしょうか?!
一般部では前回と同じく阿野リーダーによる小人数での丁寧な捌きの技術の指導。
高松支部でも気温の激変や乾燥等で体調を崩す道場生が多くなってきております。
皆さんくれぐれも体調管理にはお気をつけください。
次回の稽古日程は以下の通りです。
1月21日(火)は少年部は18:30から20:00まで、一般部は20:00から21:30まで。
1月25日(土)は少年部は18:30から20:00まで、一般部は20:00から21:30までの稽古となります。
空手を始めてみたいけど1回の体験入門では良くわからない。もう少し空手を体験してから正式入門を考えてみたい。
そんなご要望に応えて高松支部では無料体験入門を1カ月間行えるようになりました!
ぜひお気軽に見学や体験入門にいらしてください。
お問合せは芦原会館高松支部ホームページ「入会案内・お問合せ」よりお願いします。
お問合せは芦原会館高松支部ホームページ「入会案内・お問合せ」よりお願いします。
来週の稽古も気合を入れて頑張りましょう!
押忍!