芦原会館 高松支部のブログ

香川県高松市で活動する国際空手道連盟 芦原会館 高松支部のブログです。 道場生それぞれが空手を通じて切磋琢磨し、心身ともに成長することを目指して頑張っています。 

芦原会館高松支部、6月3日(土)の稽古日記と6月4日(日)の本部審査会日記をご紹介します。

いよいよ明日の6月4日の本部審査会を控えての稽古スタート。
IMG_0959
IMG_0971
いつもの基本稽古を行ってからの、

型稽古。
IMG_0983
型稽古では空手女子のめいちゃん先生、その弟子りょう、かいとの3人で道場生を厳しく見守り中。

ミット稽古では阿野さんの指導で必殺の・・・
IMG_1013
IMG_1018
胴回し回転蹴りの練習!

IMG_1027
胴回し回転蹴りは阿野さん曰く「柔道の受け身のイメージで前宙すること」とのことです。
皆、練習を重ねて一つでも技を増やしていこう!👊

そして仕上げのソフトスパーリング。
IMG_1031
IMG_1043
因みにソフトスパーでは胴回し回転蹴りは危険なので使用禁止です。

続いて一般部の稽古がスタート。
IMG_1059
IMG_1071
次の日の本部審査会に挑戦するのは一般部の白帯の3名。
審査会は初めての道場生ばかりなので前日から皆、緊張気味。

日が変わって松山総本部での審査会当日。他支部の道場生の方々も本部道場に集ってきました。
IMG_1088
白帯道場生は他支部の道場生と会うのも初めて。少し雰囲気に飲まれつつも、審査に向けての準備を進めたのでありました。

そして芦原館長が審査会場に芦原館長が来場されて本部審査会がスタート。
IMG_1101
IMG_1105
IMG_1114
最初は練習してきたことを発揮することが難しかったようですが、審査が進むに連れて緊張も解きほぐれて動きもどんどん良くなってきました。
結果、3人とも8級へのに昇級を頂き、青帯を締めることが出来るようになりました。
これからも更に気を引き締めて、芦原空手道をまい進していってください!!👊


次回の稽古日程は以下の通りです。
6月6日(火)少年部は18:30から20:00(変更になりました)まで、一般部の稽古は20:00から21:30までとなります。
6月10日(土)少年部は18:30から20:00まで、一般部は20:00から21:30までの稽古となります。

芦原空手には年齢や体格差は関係ありません。
興味のある方は是非、見学や体験にいらしてください。

来週の稽古も気合を入れて頑張りましょう!

押忍!










コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

↑このページのトップヘ