今日はフットプリントの話しです。インソールを作製するときにはフットプリントを採取するのは必須です。足のどの部分に重心がかかっているのか?変形の程度はどうか?などなど様々な情報がわかります。今日は足の不調の方に比較的よく見られるパターンを紹介します。まずは ...
2016/05
家族の日
こんにちは(^_^)今日の長崎は朝からずーと雨でした。久しぶりに土曜日が休みで家族とゆっくり過ごせました!ということでたまには家族の体をメンテナンスしました (´▽`)マイ治療ベッドで、アロマ付きでしっかりやりました!いつもいろいろ協力してもらっているので、たま ...
「足関節」と「ほぞ」
おはようございます。今日はすっきりしない曇り空ですが頑張っていきましょう!さて、今日は関節と建物の話しです。私は一般の方への講演のときには、関節のちょっと難しい話しをするときによく建物の構造に例えてお話をします。その1つが『足関節』と建物の『ほぞ』 の構造 ...
靴に残る癖は宝物!
おはようございます。久しぶりにBlogかきます💦💦さて、靴に現れる癖は私にとっては治療を行う上での宝物になります。この靴の崩れ方をみると誰でもその上にある人の体は真っすぐに立ちにくいだろうというのは想像しやすいと思います。それではこの靴の場合はどうでしょうか ...
歩き方を観察する
おはようございます。長崎は土・日と大変良い天気で楽しい週末を過ごせました。また、今週もいろいろと忙しくなりそうなので頑張ります!さて、今日は歩き方の観察からスタートします。以前はインソールを作製するにあたり、インソールで歩き方をある程度、誘導するため特に ...