お願いがあります。

ライブのご利用が増えてきました。

これもひとえに皆様のおかげです。

今やスケジュールの管理・把握だけでいっぱいいっぱいでございます。

そんな中でお店が知らない間にライブ情報がオフィシャルの発表として出てしまっていることが多くなってきました。

日にちだけ押さえた後、まったく連絡無しでいきなりお店に電話が入るんです。

「◎月◎日のライブの予約をお願いします。」 

え?

バンド名もライブタイトルも全然聞いたことの無いライブです。

受け付けて良いのかも分からないんですよ。

お願いですから告知出す前にお店にも教えて下さいね。






お互いに確認しておかなければいけないことってあると思うんですよねぇ。

KOZAに関して言えば、ライブハウスであると同時に飲食店なので、お客様に飲食して頂く時間を取りたいわけです。
て言うかそこで利益出さないとお店持続できないです。

オーダーから提供までの時間を考えるとOPENからSTARTまで最低60分は欲しいわけです。

にも関わらずある日突然SNSに上がったライブ情報見たら・・・OPEN~STARTが30分って(汗)

それならチャージバックの条件も変えましょう!とこういう話になってしまうのですよ。

どこの会場もOPEN~STARTが30分なので・・・ってなぜKOZAがそこに合わせないといけないのでしょうか?

繰り返します。ご自分のプラン通りにやられたいなら、お店としての条件も呑んで下さい。

OPEN~STARTの時間を早めたいならチャージバックの按分を変えましょう。

チャージバックをKOZAの提示した条件通りでOKならば、最低60分は取ってください。

そこでの飲食の売上こそがKOZAの生命線だとお考え頂けないでしょうか?







同じくwebフライヤーなどの画像がありましたらお店に送って下さい。

出来ることはたかが知れてますが、お店の前にラミネートしたライブインフォメーションを貼り出しています。

これも画像どころかライブ詳細も送られてこないのに「うちのライブだけ情報が載ってない!」と言われましてもですね(汗)
マジで勘弁してください(涙)