アクセス解析を取り付ける(その1)
02月08日にアクセス解析の方法を紹介したが、本日は画像で詳しく説明する。
これで成功してくれる人が多いとうれし〜い!!
それでは開始!
1.アクセス解析のプログラムを探す 探すのは面倒だという人の為に無料で取り扱いやすいAccessAnalyzer.comを紹介する。[有料版もあるが無料版で十分なデータを収集できる] |
 | |
2.ユーザー登録する ユーザー名とメールアドレスを登録する。無料なので一切料金は発生しません。 |
 | |
3.メールアドレスに登録情報が届く |
 | |
4.届いた登録情報を記入しログインする |
 | |
5.「解析したいサイトを追加」でサイト登録 |
 | |
6.登録するサイト名やURLを記入 |
 | |
7.管理サイト一覧に表示される |
 | |
8.解析用タグを取得 タグ発行 を選ぶと解析のためのタグが表示される。 |
 | |
これで「アクセス解析のタグ」は用意できました。
あとはブログ内に埋め込むだけです。
とりあえず埋め込むタグは次の操作を行い準備する。
「全て選択(画像No.8)」を押し、反転した所を右クリックして「コピー」を実行。
この時に自動的にデータがクリップボードに格納される。
このまま説明といきたいのですが、
画像でページが重たくなるので次のページに続きます。
Posted by aspbb at 19:50│
Comments(2)│
TrackBack(6)
この記事へのトラックバックURL
AccessAnalyzer.com の設置方法がわかりやすく解説されています。
アクセス解析を設置【AFLab】at 2005年02月13日 23:32
はじめまして! 専業主婦の小由美(こゆみ)です。 ブログもホームページも作りた〓
専業主婦、アフィリエイトをはじめる!【アフィリエイト1年生】at 2005年02月14日 16:26
詳しく設置方法が書いてありますので参考にさせていただきました。
アクセス解析つけてみました【不労所得稼いでみない!?】at 2005年02月16日 00:10
■ ここだけの話し。アクセス解析を紹介して報酬をゲット!
僕のブログの「アクセス解析をつけよう!」で紹介している、「ACR WEB」は
実はA8のアフィリエイトプログラムなんです。
僕の記事からACRのアクセス解析に登録をしていただくと
一人登録につ
アクセス解析がお金になる!?【阿呆的ブログで収入生活!?】at 2005年02月16日 23:45
アクセス解析を付けよう…。
僕の中に2つの候補がありました。
AccessAnalyzer.comと忍者ツールズです。
設置の方法は、どちらも一緒です。ブログのHTMLタグの所定の位置に解析用のソースを貼付するだけです。今日から始めるアフィリエイト!さんで”AccessAnalyzer.com”
アクセス解析失敗談【Blog生活 めざせ月給○○円!】at 2005年05月04日 17:20
のんびりペースになってしまうかもしれませんがアフィリエイトの情報を紹介していきたいと思います。これから頑張っていきたいと思いますので皆さんよろしくお願いします。
アフィリエイト情報【アフィリエイト情報】at 2005年07月05日 01:25
こんにちは。沼袋です。
アクセス解析設置の記事を参考にさせていただきました。
分かりやすくて助かりました。
ありがとうございました。
はじめまして。最近ブログを始めたありと申します。
アクセス解析の設置方法がわからなくて困ってました。
大変わかりやすい説明で無事に設置する事ができました。
ありがとうございました!!