COMMODITY HEADLINE

コモディティ ヘッドライン

2017年04月

対面取引で高い手数料を払っているのに、担当者が確りと対応してくれない。(東京金で税込み往復1枚24000円など。)このようなご相談をよく受けます。高額な手数料は大きなハンディキャップを背負って、トレードしている事と同じです。金10枚の売買だと大手取引員の対面手数 ...

コチラは原油週足です!2014年にはまだバレル100ドルを維持でしたが、2016年初頭に26ドル安値を付けるまで道中の戻りはあっても大勢売りの相場でした・・・こちらの週足も結果的には上昇トレンドが1年以上続いている訳です。昨年5月にダウントレンドを上抜け、但しそこから8 ...

GW中ですがいかがお過ごしでしょうか・・・・東京市場は明日からの二日間で後半の連休をどういうポジションで迎えるか?夜間取引を含めて戦略を練る必要がありますね。コチラは金週足、昨年からの流れを確認すると、やはり4300円以下は安いということが見て取れます。確かに2 ...

金と白金のさやが1100円を超える水準まで拡大している。その中身を詳しく見てみると、一般投資家は白金を3600円割れから買い下がり、金は4450円当たりから売り上がりを続けているようだ。一方外資系ファンドと考えられるポジションは、金買い・白金売り。サヤチャートを確認 ...

北朝鮮がミサイル発射 失敗か?また失敗のようだが、米官房長官の警告から数時間後にヤラかした様子。明後日のマーケットでどんな反応を見せるか?特に注目すべきは貴金属。ゴールドと白金のサヤにも大きな売買チャンスが到来しそうだが・・・焦りは禁物。明日中に会員ペー ...

↑このページのトップヘ