コチラはNY白金ファンドポジション推移ファンドのポジション保有は基本的に順張り価格が上昇すれば買いポジションは増加し、下落すれば買いポジションは減少し売りポジションが増加していく当たり前のことですが、では、日本人投資家に多いトレードスタイルは?そう、「逆張 ...
2018年04月
戻り売り、押し目買い?なんて抽象的表現は致しません。
当サイトでは現在無料会員様を募集中です。メール配信は一日2回、取引は始まる前の朝8時30過ぎと、夜間取引が始まる前の16:10ごろ。押し目買いや戻り売りなど抽象的な表現ではなく、実際にいくらで買い、いくらで売るのか?またポジションがあれば、ロスカット、利食い目標 ...
勇気ある損切撤退を。
相場が強くなると強気の見方、弱くなると弱気の見方になるのは当たり前の事です。動かないレンジ相場のカウンタートレードのみで生き残っている投資家は皆無・・・逆向かいのトレンドが発生した時こそ、シナリオに沿って勇気ある損切りも必要!そこが仮に天井であっても!! ...
白金買い、原油売り、コーン売りで……
白金買い、原油売り、コーン売り、これらポジションは一般投資家のネットポジション。見ての通り、トレンドに逆らい、値洗いはマイナスのはずです。東京白金一般投資家は、3400円割れから買い越しを加速度的に増加させています。その買い越し枚数はここ1年でMAXサイズへ。東 ...
GW中はゆっくり休むも、ここはチェックしておきたい!!
問題はトレンドが転換するのか?継続するのか?基本路線が変わらなければ、一時的な上ブレ下ブレがあってもそれは瞬間の高値安値、重要なのは「いくらで引けてその価格を各プレイヤーがどう判断するのか?」それが「トレンド」であって「ファンダメンタルズ」通りにいかない ...