会員ページに、東京白金の内部要因データを更新しました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・商品相場を攻略する上で、必要不可欠な内部要因分析について昨年後半、破壊的下落でこれでもかと下がり続けた原油相場昨年末12月後半に底打ちしましたが ...
2019年07月
利下げ期待も明日早朝の・・・
昨夜より行われている米FOMCで、0.25%の利下げ実施はほぼ確実視されておりアナリスト調査では98%が利下げ支持で、その内の95%が0.25%の利下げと年2回を予想しているただ、回答者の半数は「利下げの根拠は明らかでは無く、経済は弱くなく、金利も比較的低水準にあり景気を支 ...
貴金属は夜間でプラススタートから・・・
東京金は4977円まで上昇、夜間取引終盤に一段高となった格好今夜より米FOMCが開催され、日本時間1日の午前3時に声明文の公表があり、現状では0.25%の金利引き下げの可能性が高いが、年後半の追加利下げに言及するか?が、注目される。東京白金は夜間取引の終盤に ...
金、いよいよココから5000円の大台を狙いに行くか?
東京金日足本日の金は反発して、4970円台へ。年初来高値更新まであと僅かに迫っています。その背景には、中央銀行の金協定が先週で終了した事があるとも言われており…いずれにしても、金には大きな構造変化が起きている事はハッキリしています。参考になりましたらポチッと ...
そろそろ白金にも注意ポイントが・・・
東京白金日足チャートは3000円台前半を維持先週末発表の米GDP速報値が事前予想を上回り、ドル高に振れた事がプラチナの上値を抑える要因に・・・今週の米FOMCでは小幅利下げが見込まれており、追加利下げの可能性が示されるかどうかが焦点一方、トランプ大統領は米中の通商協 ...