コチラは東京原油週足チャート既にWTI原油は50ドル割れから43ドル台まで下落しており、新型コロナウィルスの影響が多大に出ています。世界景気の悪化懸念から石油需要の減少が見通されており、3月開催のOPECプラスの会合では追加減産の可否にも暗雲が・・・目先は暴落した株 ...
2020年02月
金が換金売りに暴落し、白金は・・・
週末のNY金は75ドル安の1566ドル、NY白金は40ドル安の864ドルと大幅安東京市場も金が218円安で白金が120円安と急落米株式市場でナスダック指数は下げ幅を縮小したが、ダウ平均やS&P500は続落して終了、米10年債利回りは1.11%付近まで低下して過去最低水準を更新株価の下落に ...
白系金属でも両極端な動きに・・・
本日の東京白金は昨年11月15日以来の安値3056円へドル建て現物相場の下落と円高が圧迫要因になったが、一方のパラジウムは上場来高値の9660円を付けたのち、利食い売りなどが出て9060円まで急落ただ、安値は買われて値を戻しているが・・・白金は新型コロナ ...
東京金は6365円換算へ!!
ゴールドマンサックス、NY金の価格見通しを1オンス1800ドルへ引き上げ。https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-02-27/Q6BZCKDWLU6S0112か月見通しを1800ドル、6か月で1750ドル、3か月で1700ドルへ。ドル円110円計算なら、1700ドルで6015円、1750ドルで6190円、1800 ...
白金が12月の持ち合い水準まで・・・
夜間取引では白金が急落日中取引では3300円台を維持していましたが、チャートが悪化して手仕舞い売りに拍車をかけている様です・・・NYダウ時間外取引の下落もあり、目先は上値の重さが否めず、戻れば再度叩かれる環境に・・・ただ、3200円台は年初からの上昇前に持ち合って ...