本日の日経先物は28180円・前日比440円高の大幅上昇昨年9月から11ヶ月続いた月末安のアノマリーを遂に打ち破ることになりました本日の上げ幅はアノマリーを信じた売り方の踏み上げによる影響も大きかったようですが・・・このところアジア通貨も強含みで、リスクオンの流れ ...
2021年08月
日経先物の今後は…
先週のジャクソンホールシンポジウム、特にマーケットに大きく影響することなく無事に終了。8月も本日で最終日、明日からは日経先物はアゲアゲスタートになるのか?SNSで有名な某大物相場師、本日日経先物買いスタートのようですが…無料会員ページに、日経先物日足のチャ ...
イベント通過後の動きは・・・
世界中で注目となったジャクソンホール・シンポジウム直後の動きはドル安・金利低下となりましたが、今後は・・・上記チャートはドルインデックスの日足5月の安値からはドル高傾向が継続していましたが、現状はトレンドラインの節目に・・・週末の雇用統計の結果によってはト ...
ドル安進行で貴金属市場は高値維持となり
金はパウエルFRB議長のテーパリングに対する慎重姿勢を受けてドル安に振れたことが支援要因NY金は1800ドルを明確に上抜けして7月の持ち合い水準へ回帰、1820ドル~1825ドルの上値抵抗帯との攻防戦とへ国内金も戻り高値を更新して6400円台を固める動き ...
株価の戻り入りも来週のSQは・・・
パウエルFRB議長のジャクソンホール会議での講演後にドル売りがやや優勢講演前は比較的しっかりで一旦はドル買いの動きが広がり、110円15銭前後で講演を迎えましたパウエル議長は利上げについて「テーパリングは直接的な利上げへのシグナルではない、利上げの基準は ...