先週末から相場の主役はドル円相場日銀のYCC変更に伴い138円まで円高が進行して乱高下本日は国債買いオペで円安が142円台半ばまで・・・夜間取引開始後も金価格は続伸し、既に前回高値が射程圏内となっています一方の白金はやはり金価格のような反応ではなく、上値 ...
2023年07月
安値近辺に沈むNYプラチナは・・・
141.70円まで円安が進むもののOSE白金は4200円近辺で低位安定NYプラチナが週末の安値目前となっていることが要因ですが、中国当局が地方政府に対し「自動車購入規制を打ち出すことを禁止」するよう通達しており、流れが変わる可能性も??今週チャンスがありそうです!!メン ...
金戻りは強いが白金は・・・
先週末のNY金はドル安が支援要因 6月の米個人消費支出(PCE)デフレータの伸びが鈍化し、2年3カ月ぶりの低水準 となった事で米連邦準備理事会(FRB)の利上げ停止の見方が強まりドル安が進行 一方、7月の米ミシガン大消費者信頼感指数確報値は2021年1 ...
荒れる相場、今週の戦略
先週は、ドル円、株式市場、貴金属市場など大荒れの1週間となりまた。さて、今週の相場、どうなるのか?ゴールド、169円安から163円高へとなりましたが、、、、詳しくは無料会員ページに更新済です。是非ご確認を当サイトでは現在無料会員様を募集中です。メール配信は一日2 ...
ゴールドは往って来い状態、ただ買われ過ぎ感も・・・
昨夜の金12月限は反発、ドル安から買い優勢となり、日中取引では6月の米PCEデフレータが事前予想を下回ったことで上げ幅を拡大ただ前年比では事前予想の3.0%上昇にとどまり、インフレ圧力から利上げ観測が根強さから上げ幅を削ったものの、米10年債利回りが小 ...