無料会員ページに、今週の売買戦略レポートを更新しています。当サイトでは現在無料会員様を募集中です。メール配信は一日2回、取引は始まる前の朝8時30過ぎと、夜間取引が始まる前の16:10ごろ。押し目買いや戻り売りなど抽象的な表現ではなく、実際にいくらで買い、いくら ...
2023年12月
1年間お疲れ様でした。
本日、12月31日大晦日。1年間当サイトをご愛顧いただきまして誠にありがとうございました。FX市場は1月2日から商品と日経先物は1月3日から株式市場は1月4日からスタートします。なお、週間レポートは本日作成予定です。無料会員ページでご確認を会員ページ見本にほんブロ ...
円高進行によりゴールド・プラチナ相場は・・・
2023年の最終取引は、NYダウが下げに転じたものの下値での押し目買い意欲が根強く、前日付近まで戻す一方でナスダックは反落しましたが、今年のダウは約14%上昇してナスダックは43%も上昇、2003年以来の上昇率を記録しており、S&P500も約24%上昇 ...
年後半のレンジブレイクなるか・・・ OSE白金
OSE白金は4500円に到達2023年6月から半年間のレンジ上限であることから、来月はレンジブレイクトライにゴールドに比べ円高の影響が少ないことから、個人投資家には保有しやすい状況NYプラチナが一段高となれれば、来年の主役に・・・にほんブログ村 ...
140円割れ回避、ゴールドは高値警戒から・・
昨夜のドル円相場は、水曜日からのドル売りが強まる形で140円25銭前後まで円高が進行米国の早期利下げ開始期待が根強く、又、利下げのペースなどについても積極的なものになるとの期待が高まっている為、長期債利回りを低下させる形でドル売りが・・・ただ、140円 ...