COMMODITY HEADLINE

コモディティ ヘッドライン

2024年01月

昨晩は対ユーロでのドル安を背景に強含みとなったSPOTゴールドしかし、ゴールドETFからは4日連続で資金流出となり保有残高は6.75トン減少FOMCで利下げが遠のくことを見越しての動きなのか??明朝の動きは要注目です!!にほんブログ村 ...

昨夜のNYゴールドは一時20ドル以上急伸する場面もありましたが、上げ幅を縮小して6ドル高国内金価格も9693円まで上昇して今月22日以来の高値をつけましたが反落ただ、9640円台前半では買い拾われており、現状では9650円水準が支持線か・・?注目は明日 ...

本日のOSE白金は4300円台後半での推移SPOTプラチナのチャートも好転し、100日線をクリア900ドル割れは、やはり堅かったようで・・・そうなると次は・・・無料メンバーズサイトにチャート・テクニカル分析講座もUPしています是非、ご覧くださいかんたん無料会員登録で無料会 ...

昨夜のNYダウは224ドル高と三日続伸米長期金利の低下を背景にハイテク関連株を中心に買いが広がってNYダウとS&P500が最高値を更新本日の日経平均株価も米株高を受けて買いが先行するとみられます・・・ゴールドは中東における緊張の高まりが支援要因となり一 ...

日経先物日足日銀金融政策決定会合で現状維持が発表されると37,000円の大台を達成。その後は、材料出尽くしか?やや失速気味となっています。ただし、先週の上げで約33年ぶりの高値更新へ。バブル後の最高値となっており、今後はバブル絶頂期の高値38,915円が意識されそう ...

↑このページのトップヘ