週末のNY金は続落して一時1800ドル割れ
既に1月下旬からの上昇幅を帳消しにしており、今後のサポートラインは1780ドルへと変化
国内は史上最高値の8160円から700円超の修正安となり、チャート形状はどう見ても戻り売り
昨夜は7400円台半ばで一旦反発していますが、ここから出直りとなるのか?相場は「高値覚え」というのがありますが、特にGW前後の持ち合い辺りは値頃買いも入っており、今回の下落局面でも買い付きが見られている事から、そう簡単にはわかりやすい相場には・・?
相対力指数も30半ばと、又、それなりの修正幅となって売り込まれているだけに、相応に戻りは入りますがアヤ戻し程度になる可能性も?
相対力指数やボリンジャーバンド、ストキャなどの売買は簡単な様で実は難しく、だれでも簡単に儲かる時は相場がレンジ内で方向感なく動いている時だけ・・いわゆる単純逆張りですね
コレ、新たな材料が入って取り巻く環境が変われば相場展開も変わる可能性はありますが、仮に相対力指数が30を割ってくるようなことになれば相場は・・・
特に日本人投資家は逆張り好きなので、上昇局面は売りでヤラレ、下落局面になれば買いでヤラレる方が多い様ですが、材料を分析し始めるとマイナスポジションが切れなくなり・・・材料では無く、カネの流れが全てですよ!
特に日本人投資家は逆張り好きなので、上昇局面は売りでヤラレ、下落局面になれば買いでヤラレる方が多い様ですが、材料を分析し始めるとマイナスポジションが切れなくなり・・・材料では無く、カネの流れが全てですよ!

にほんブログ村

コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。