昨夜のNY金はドル安が下支え要因となりましたが、結果的には小幅高で終了
米連邦準備理事会(FRB)の利上げペース減速見通しや、欧州中央銀行(ECB)の利上げ見通しを受けてドル安に振れていますが、ドル円は共通担保資金供給オペによる金利低下を受けて130円台後半に円安が進行、フシ目の8050円を買い切ると戻り高値を更新して・・・
本日は8100円乗せになると思われますが、市場は円安進行によるコストアップに敏感になっており、131円乗せに成功するなら昨年4月高値近辺まで噴き上がる可能性もありますが、逆にドル安が進行するなら今度はNY金が噴く可能性もある為、この高値圏では・・・
にほんブログ村
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。