昨夜も米国では経営不安を強めていたファースト・リパブリックバンクの株が大暴落し、経営破綻を連想させる動きになった事でNYダウは一時300ドル近く下落する局面もありましたが、財務安定化を図る米政府の調停により、複数の大手銀行が合計で約300億ドルを同行に預け入れることで合意し、株高に振れてリスク回避の動きは一服・・・
NY金は利食い売りに上値を抑えられる形に・・・
一方、欧州中央銀行(ECB)理事会では0.5%の大幅利上げを決定
ラガルドECB総裁は理事会後の記者会見で「インフは過度に長期間高すぎる水準にとどまる見通し」という認識を示しましたが、コチラも利食い売りのキッカケに・・・
国内金価格は史上最高値を更新後も高値圏を維持しており、チャートも消して弱くはありませんが、本日の引けにかけて上げ幅を縮小する形となるなら、三日連続の上ヒゲを形成することになる為に目先の注意も必要に・・?
にほんブログ村
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。