2020年10月16日23:0616時間ファスティング、はじめました。
約2年ぶりの更新です。
もう、ブログの書き方忘れてます・・・。
リンクって、どうしてたっけなどなど。
やっと暑い季節がすぎ、ブログを作成するにはいい季節になりました。
20代、30代のころは、夏大好き人間でしたが、
年をとるにつれて、夏になると秋が待ち遠しくなってます。
すこし寂しい気がしますが・・・
前回、ブログ更新時、約2年前の体重測定の結果です。
11月24日 午前 昼食前
体重は・・・・
66.95㎏(先週比:+0.10㎏)
それが2年後、プチプチ糖質制限してましたが、
コロナ禍を経験し体重はえらいことになってました。
そんな今の体重は・・・
69.8㎏ (14日現在)
うーん。太ってしまった。
6月からフィットネスジムが再開したものの
7月に原因不明の膝痛におちいり、いつもの
60分マシンランニングができない状態です。
今も続いてます。
そんな中、たまたま見たYouTubeでやっていたダイエットが
「16時間ファスティング」
ご存知の方も多いと思いますが、
⑴16時間ファスティングって
別名、8時間ダイエットととも呼ばれます。
16時間空腹の時間を作るものです。
私の場合、夜8時に夕食をとった後は、翌日の12時まで何も食べない
というやり方です。
逆に言うと、昼の12時から夜の8時までの8時間は
カロリー摂取してよい。
運動するわけでもなく、ただそれだけです。
とても簡単でとっかかりやすいです。
⑵16時間ファスティングの効果
空腹10時間後から、脂肪を分解・・・ダイエット効果
空腹16時間後から、オートファジー効果・・・アンチエイジング効果
⑶オートファジー効果とは
もう、ブログの書き方忘れてます・・・。
リンクって、どうしてたっけなどなど。
やっと暑い季節がすぎ、ブログを作成するにはいい季節になりました。
20代、30代のころは、夏大好き人間でしたが、
年をとるにつれて、夏になると秋が待ち遠しくなってます。
すこし寂しい気がしますが・・・
前回、ブログ更新時、約2年前の体重測定の結果です。
11月24日 午前 昼食前
体重は・・・・
66.95㎏(先週比:+0.10㎏)
それが2年後、プチプチ糖質制限してましたが、
コロナ禍を経験し体重はえらいことになってました。
そんな今の体重は・・・
69.8㎏ (14日現在)
うーん。太ってしまった。
6月からフィットネスジムが再開したものの
7月に原因不明の膝痛におちいり、いつもの
60分マシンランニングができない状態です。
今も続いてます。
そんな中、たまたま見たYouTubeでやっていたダイエットが
「16時間ファスティング」
ご存知の方も多いと思いますが、
⑴16時間ファスティングって
別名、8時間ダイエットととも呼ばれます。
16時間空腹の時間を作るものです。
私の場合、夜8時に夕食をとった後は、翌日の12時まで何も食べない
というやり方です。
逆に言うと、昼の12時から夜の8時までの8時間は
カロリー摂取してよい。
運動するわけでもなく、ただそれだけです。
とても簡単でとっかかりやすいです。
⑵16時間ファスティングの効果
空腹10時間後から、脂肪を分解・・・ダイエット効果
空腹16時間後から、オートファジー効果・・・アンチエイジング効果
⑶オートファジー効果とは
16時間空腹になるとオートファジーなるものが働きだすそうです。
オートファジーとは、体や細胞がストレスを受けた際にも生き残れるように
不要なものや老廃物をつかい、新たなタンパク質を作り出すらしいです。
今週から実施しています。今日で6日目
明日はスポーツジムで、筋トレと膝の負担のない自転車こぎ
サウナはコロナで入れない
(人数制限(なんと定員2人)されていて運がよくないと入れない)
状況でどんだけ、体重を減らせているか楽しみです。
報告予定です。
本日も、当ブログにご訪問いただき、
ありがとうございました。
人気ブログランキングに参加してます。
下記、クリックのご協力いただくと嬉しいです。
↓
人気ブログランキングへ
↑ リンクの張り方忘れたので、とりあえず前回のコピペです。
脳力活性化のブログもとまったままですが、まもなく再開予定です。
体のメンテナンスの後は、
脳のメンテナンスはいかがでしょうか?
脳力アップ コボちゃんで想定力を鍛えよう (論理力トレーニンング)ではでは。