<$HeadSectionCommon$> <$OGP$> <$BlogTitle ESCAPE$>

大昔の首都「明日香村」の隣から

いにしえの都、奈良・明日香地方から発信
50代のリターンライダー夫婦 「のぶ・ちぃ」 が綴る
バイク&家庭菜園ライフ。柴犬「ムサシ」も仲間入り。

2018年03月

2日前、檜隈寺跡にある桜は3分咲きぐらいでしたが
DSC_5679
昨日は八分咲きから満開に。
DSC_8201
暖かくなって春本番になりました。
ムサシの散歩の時にカメラを持ち歩き、少しづつ撮影していました。
DSC_8066
DSC_8101
今年は雪が降る日が多くて、桜の開花は遅いものだと思っていましたが
1週間かからずに、桜の景色に変わりました。
DSC_8194
夕方に撮影。日が長くなったので、お月さまと撮れました。
DSC_8210
濃いピンクの桜をバックに、マルボケ撮影もできました。

26日、キトラ公園で、トイプードルのサクちゃん と待ち合わせ。
久しぶりに会うと、真っ白で可愛くてお人形さんみたいに。
ミニオンズの服も似合ってます。
自然の香りが染み付いているムサシとは、えらく違います。
DSC_8161
積もる話もいっぱいあって・・・・でも、
この日に限って、芝生養生で肥料やりとかで、椅子のある所は工事中。
場所を移動しながら、近況などを話していたら、すぐに1時間が過ぎました。
DSC_8169-1
さくちゃん、歩き疲れさせてごめんね。
次はまったり青空の下で会いましょうね。

ムサシがおやつを頂いた時の顔(^o^)
  手の中に、何が入ってるんかな!欲しいワン!

DSC_8165


<追記 3月27日>

今日の夕方は、石舞台公園までムサシの散歩に。
こちらはもう少しで満開でした。
DSC_5746
DSC_5762
DSC_5784





日曜日の午後からテニスに行くので、朝から種まき。
昨年&一昨年購入の余った種を蒔きました。
IMG_0930
レタスは少し心配ですが、アブラナ科の種は3年位大丈夫でしょう。
念のために少し多めに種を蒔いときました。
IMG_0931

そして、畑にブロッコリーとキャベツを植え付け。
IMG_0932
今年、ゆずジャムを作ったら大変美味しかったので、ゆずの木を植えました。
トゲがあるので、大きくなったら少し心配なのですが・・・・
チョット元気のない柚子なので、大丈夫かいな。
IMG_0933




最近はあまり距離を走らないので、毎春に一度、オイル交換をします。
ついでに、オイルフィルターも交換。

今回はXJ6ディバージョンです。
オイルフィルターを交換する際は、カウルを外さなくてはいけません。
外すのは簡単なのですが、取り付けする時に、ネジがなかなか入ってくれず、
いつもの悪戦苦闘。
今回もオイル交換より、カウル取り付けの方が時間がタップリかかってしまいました。
IMG_20180312_130231
いつも、半端のオイルが残ってしまうので、ヤマハ車にもHONDAオイルを注入。
特に不都合がなければ、すべてのバイクにHONDAの G2 10-40Wを使用するつもりです。

春の畑準備は、スナップエンドウの植え付け。
冬前に植えたほうが収穫が多いのですが、極寒気の強風で、いつも苗が折れてしまうので、
最近は春の植え付けにしています。
IMG_20180310_172046
お次はジャガイモ。
ホームセンターで探していると、398円→198円の大特価!
迷わず購入。
今回の品種は、”キタムカイ” ポテトサラダに最適らしいです。
IMG_20180310_160538
そして、昨年植えた紫のジャガイモ。
”シャドークイーン”の種を保管していたので、こっちも植え付け。
IMG_20180310_173500
合計30個位植え付け完了。
IMG_20180311_114629
残りの仕事は、イチゴにマルチ掛け。
昨年は、酸っぱい酸っぱいイチゴしか出来なかったので、今回はタップリと肥料を投入。
1月にも肥料を与えています。
今年は甘いイチゴが出来るかな?
IMG_20180310_172009
タマネギも、ずいぶん大きくなってきました。
5月の大型連休前には、収穫できるかな?
IMG_20180310_172029
畑作業中、ムサシが一生懸命穴をホリホリ。
BlogPaint
ブラジルの皆さんー 聞こえますかー って感じで掘ってます。

日曜日の予想最高気温は20℃
これは4月下旬頃の気温。
準備を整え、午前9時過ぎに出発。温度計は8℃。

今日のツーリングルートは= >こちら

走っているうちに気温が上がって暖かくなるだろうと、
冬服を脱皮できるような装備にしました。

10時過ぎると、高見峠手前の路肩の温度計は12℃
うなぎのぼりに気温が上がって、快適なツーリングです。
峠超えのモニュメント前は、テンションも上がるお出迎え状態。
手を降ってもらうと、嬉しくなります!
MAH00323 (1)1
快走路を気持ちよく走って、国道422号線で大台町へ。
MAH00323(2)
暖かいから、暑いに変わっていって、目的地の「道の駅奥伊勢おおだい」に
2時間弱で到着。
BlogPaint
いつもなら、ここの食堂でお昼ごはんにするところですが、
今日は思ったより暑いので、「希望の丘」のある、三重県道(険道)710号線沿いの
東屋でお弁当にしようと、隣のマックスバリューでお弁当を購入。
IMG_20180304_112129
お弁当をツーリングバックに押し込み、再出発。
三重県道710号線に入ると、何やら長蛇の列。
帰って調べてみると、一富士と言う、人気のラーメン屋だったようです。
MAH00325(1)
1車線から1.5車線の細い山道を登って行きます。
MAH00325(2)
15分ほどで希望の丘の麓の東屋に到着。
IMG_6707

テーブルの上に暖かいお弁当を開けて、いただきます。
お腹も減っていたので、とても美味しい。
値段もリーズナブルで、ボリューム満点。
でも・・・
こからは、雄大な景色が見ることが出来ないのが残念。

お昼ごはん、ごちそうさまでした。
さて、ここからは飯高方面に行きます。
ダラダラと山道を下っていくと、やっと民家が出現。

そこで少しヒヤリハット!

この場面を動画で紹介します。


途中で道を譲ってくれるのかと、思い込んでいたら、急に右折。
危なかった、危なかった。
もう少しで、事故になるところ。
軽トラのおじいさんは、確率高いので、要注意。

皆さんも、田舎道はくれぐれも注意して下さいね。


来た道の 国道166号線に合流。
少し時間も早いので、蓮ダム(ハチスダムと読みます)を経由して林道ツーリング。
IMG_6715

カーブのタイミングも遅れ気味で、しっくりといかないまま帰宅。
毎年のことですが、徐々に体を慣らしていきましょう。


時間が戻って土曜日。
毎月恒例の銀木犀ドッグランへ。
IMG_6696
黒柴ちゃんとも挨拶。
IMG_6602
今回は、沢山のボーダーコリー。
その中で、リクちゃんととっても仲良しになりました。
なんと、柴相撲まで。ボーダーコリーのリクちゃんは、
遊び方がわからずに少し戸惑っていましたが・・・
IMG_6655

そして、2ショット写真も撮影できました。
IMG_6681

帰る間際に、同い年の柴ちゃんと挨拶。
IMG_6703
帰りは疲れ果てて、車で爆睡していました。

このページのトップヘ