2010年09月15日

6年ぶりの為替介入で商品も為替も株式も急騰!! かちかち鳥で一杯やりましょう

コーン急騰

先週買ったコーンが大きく利になってきました・・・


あれ「当たり屋につけ・曲がり屋に向かえ」復活したの? 
ってわけないじゃないですか
もう外務員は卒業しましたが、ブログは生きてましたので、買い方にとってこんな気分の良い日はどっかで一杯やろうって気分になるじゃないですか

それなら、知らないところへ行くより

新規取り組み

一緒に飲んでみませんか?

それにしても金の急騰うれしい〜な〜

場所はこちら↓

http://ggyao.usen.com/0005016620_map.html


本日は最初のビール一杯ごちそうしますから、どうど皆さんでご来店ください。

それでは皆様「かちかち鳥」でお待ちしております。15:40
  
Posted by atariyanituke at 15:39

2010年07月02日

かちかち鳥 オープンしました。

2010070118320000
















































最後のブログ更新から1ヶ月が過ぎました。
皆様、長らくご無沙汰致しました。
この間当方は、実家にあいさつに行って、店舗を作って、メニューを作って、スタッフを雇用して、いよいよ第二の人生をかけて「かちかち鳥」をオープンしました。

毎日何をしてたか気にかけて下さる方はこちらのブログでチェックしてみてくださいね。
http://ameblo.jp/katikatidori/

残念ながら「当・曲」のメールアドレスは開けませんので、ご意見、ご感想は「かちかち鳥のかどさんのブログ」からコメントにひとことお願いします。

お店の場所は両国です。ゆれる相撲界で何かと世間を騒がせているこの頃ですが、店は静かな処にかまえました。オープンの初日は混雑にスタッフ騒然となるシーンを思い描いておりましたが、余計な心配でした。いろいろなサービスを用意致しておりますので、是非「当・曲」を見たと言ってご来店ください。

〒130-0021
東京都墨田区緑1-21-4
かちかち鳥
03-6659-2421

それでは、 旬菜とやきとり「かちかち鳥」 でお待ちしております。

  続きを読む
Posted by atariyanituke at 09:41

2010年05月31日

長らくお世話になりました。

5月31日をもって岡地株式会社を退職いたします。皆様には長らくお世話になりましたが、この商品業界からコミッションとしても卒業します。

振り返れば当方の人生は18歳で協栄物産に入社し市場部からスタートしました。4年後営業に転身して協栄物産には17年間お世話になりました。その後、日商岩井フューチャーズに転職、ライブドア、かざかコモディティーと転職したわけではないのに社名だけが何度も変わりましたが11年間お世話になりました。ラジオに出演出来たことは私の人生を大きく変えるものでした。ラジオ日経のスタッフの方々には大変お世話になりました。そして岡地には2年在籍しましたが、イメージしていたコミッションの方々というのは、もっとギスギスしているのかと思っていましたが、仕事が終わればみんな楽しい飲み友達のように接してもらえました。

そして私を支えてくれたのは、お客様です。皆様の支援なくして私の生活はままならなかったのですから、感謝の気持ちでいっぱいです。どうも長い間本当にお世話になりました。

今後のことは全て日商岩井時代からの同僚「けせらせら」の中村君に引継ぎいたします。市場のことで当方がいなくなった後のフォローに期待しましょう。

http://blog.livedoor.jp/keserasera3/

是非、お気に入りにご登録をお願いします。

 

こうして30年間の商品業界一筋で生きてきた私の人生はここで一旦幕を閉じます。

 

 

 

 

さて、これからどうするの?転職?業界に残らないならまたどこかの営業でもする?まさか、あやしい業界で悪い道に手を染めるとか?

その辺全部否定して商売します。起業家と言えばカッコイイですが、居酒屋の店主になります。私は今年48歳の色男いや年男です。転職するにはどこの企業も難しいでしょ。ならば自分で起業してしまえば就職せずとも食えるかもしれません。景気が悪い以外は不動産家賃は安いし、物件は豊富あるし、雇用の心配はいらないし、相場の世界でいう悪目買いに徹するなら、今かもしれません。

実は物件が先週決まりました。なんだかトントン拍子みたいでしょ。でもね、実際にはここまでが大変な作業で挫折しそうに何度もなりましたが、その度もう後戻りは出来ないと言い聞かせて現在に至ります。

こんなこともあったと後で言えるように物件取得場面の挫折とはどんなことなのかひとこと書き留めておきましょう。

1)居酒屋を始めようと決心する。

2)不動産屋廻りをして物件を探す。

3)内見すると店のイメージと絶対に繁盛するという夢が膨らむ。

4)慌ただしく契約の準備に追われ、こんな苦労はすぐ報われると信じる。

5)突然、契約に至らない現実を告げられる。

6)夢がガタガタ音をたてて崩れるのを感じる。

再び2)〜6)の繰り返しをエンドレスに続けることになります。最初から何もなければ落胆しませんが、積み重ねては崩壊する様子はまるで拷問です。多くの人が安易に店を始めようと考えつつ、この時点で挫折してしまうのだと思いました。

何度も何度も契約出来ずに流れてしまいますから、最後は信用しなくなっていました。当然、物件が決まらないと会社を辞めてしまうこともリスクなのでここ数ヶ月は物件探しのために出社しているようなものでした。

物件が決まって居酒屋をやる話しをしても、誰一人ほめてくれる人はいません。みんな決まって大変だね、大丈夫?修行したことあるの?出来るの?

失礼な話しですが、心配してくれているのは伝わって来ます。当方が莫大な借金を抱えて起業して、果たして半年もつのか、1年ぐらいは続けられるのか、あっという間に潰れてしまうのか気になる方のためにブログを用意しました。

http://ameblo.jp/katikatidori/

「かちかち鳥」かどさんのブログ 毎日更新します。特にお店が出来上がるまではやることがいっぱいあるので、ネタに尽きないと思います。携帯でもきれいに見れますので良かったらお気に入りに入れといてください。

そして、お店が出来上がったら、そうです。お客さんとして飲みに来てください。「ブログ見た」できっとサービスがあるはずです。場所は両国です。国技館と江戸東京博物館がある駅です。

それでは皆様次は「かちかち鳥」で会いましょう。2010年5月31日 午前10:30

  
Posted by atariyanituke at 10:34

2010年03月31日

まだどこかで

金、続伸。3,300円台で定着してくれれば御の字です。それまでは3,300円台に乗せては100円〜200円近くの押しが入りました。ここまでがそうであったから今後もそうだと考えるのか、上放れて押し目待ちに押し目なしとなるのかに注目です。チャート見ながら結果で言えることは、2月の3,300円乗せの後の押しは200円以上ありましたが、3月に入っての3,300円乗せの後の押しは100円ぐらいのもでした。下げ幅が小さくなって高値を更新しようとしているのですから、4月に入っての押しは50円程度のことかもしれません。いつもながら都合よく勝手な解釈です。

このブログに一票! ←何だこれ?ってランキングですよ。

皆様のご協力に感謝しております。

コーン、小幅安。円安により商品全体のムードは上昇傾向だったのですが、前場3節からファンドのメッタ売りにマイナスサイドまで値を沈めてしまいました。明日の作付け発表の内容を知ってて売っているならインサイダーですが、下げなければ買い方が圧倒的有利に転換する場面です。当然、当方は買い方として強材料視されることを期待しています。

「当たり屋につけ、曲がり屋に向かえ」を長らくご愛読いただきましてありがとうございます。このところコメントが一辺倒化してしまい、ひねりも情報らしい情報もなくなってしまいました。当方の努力不足であることは言うまでもないのですが、時代の流れはコミッション営業に逆風であり今後は尚一層厳しくなるものと予想されます。私がこの業界に入って今月で調度30年になりましたが、周りを振り返ればいつの間にか諸先輩も同僚も業界に姿がありません。淋しいですが、親である以上泣き事を言ってもいられません。

こんな時代ではありますが、起業家になるため今後はその準備にかかろうと思います。まだ出社はしますが、ブログの更新は余程のことがない限り休むことになりそうです。3月31日を自分なりに人生の区切りとさせていただきます。長らくお世話になりました。皆様の将来も輝かしい人生でありますように。そしてまたどこかでお会いしましょう。

atariyanituke@be.secret.jp

  
Posted by atariyanituke at 15:49

2010年03月30日

小幅に

金もコーンも小幅高。小幅な動きで一日終止しました。特別なこともありません。チャートは飛びぬけて行くためのキッカケを待っているのでしょう。今日はここまでです。

  
Posted by atariyanituke at 15:52

2010年03月29日

週明け

金、続伸高値引け。ここまで来れば順調と言えるでしょう。3,200円前後はもっと買っとけば良かったと今さら言ったところでツキを失うというものです。あそこで止まったから良いものの終値で3,200円を切ってたなら追証攻めで今頃ポジションも維持出来ていなかったかもしれない寸前だったのですから、欲をかいてはいけません。しかし、その分利を伸ばすことでしっかり元を取り返しましょう。週明けの今日は今週こそ期待出来そうに思えるスタートでした。

このブログに一票! ←何だこれ?ってランキングですよ。

皆様のご協力をお待ちしております。

コーン、ちょい安。手口でファンド売りに対して派手に買いハナ上げての商社買いが目につきました。まだ売り越しの商社ですが、大口の売り注文に手を合わせて買い越しに転じたい気持ちが伝わって来るように当方には見えます。勘違いでなければ良いのですが。15:45

  
Posted by atariyanituke at 15:43

2010年03月26日

負けなければ勝つ

金、急伸。やれやれ峠は越したのでしょうか。何でも買っとけ方針できっと大儲けできるはずだと信念持ち続けています。途中でくじけそうになる不安要因が発生した時はゴロっと横になってやり過ごしましょう。負けなければ勝てるはずです。

このブログに一票! ←何だこれ?ってランキングですよ。

皆様のご協力をお待ちしております。

コーン、安寄り陽線。全体のムードがコーンを引き上げてくれたのかもしれませんが、昨日同様手口からも良くなって来たのを感じています。300円安を覚悟したのにこの程度下げ幅で引けてくれるなら、続伸したような気分です。ファンドの踏みは後500〜600円も上げれば出て来るはずです。その頃には再び大きく利が乗っているイメージなのですが、今はひたすら待ちの姿勢です。来月にでも入ったら作付けが材料視されて噂を買ってくれるのではないでしょうか。

週末です。高校生の娘が通知表を持ってきました。なんと学年トップと親を喜ばせてくれます。これで国立大学に進んで親を助けてくれるのだろうと問うと私立を推薦で無試験で入学したいのだそうです。親を楽にはしてくれません。皆様も楽しい週末をお過ごしください。16:10

  
Posted by atariyanituke at 16:13

2010年03月25日

形勢逆転

金、小幅反発。円安により東京市場はしっかりです。この円安が定着してから1,100ドル割れはやっぱり安いと実需買いが盛り上がってくれるまでの待ちの時間帯に入ったのだと思います。待ってさえいれば利になってくれるはずだと言い続けて何もしないのも辛いですが、追証攻めでいじめられる訳でもなし静観してます。

このブログに一票! ←何だこれ?ってランキングですよ。

皆様のご協力をお待ちしております。

コーン、急反発。今日が続落なら追証攻めで大変な目に会う寸前のところでした。これで明日が続伸となってくれれば形勢逆転と言いましょうか買い方に歩が出て来ることになるのだと思います。昨日の突込みを売り込んだのはファンドだけで商社も買い向かってましたから、上げ賛成の手口に変わった可能性もあり期待してます。15:15

  
Posted by atariyanituke at 15:15

2010年03月24日

逃げ出し

本日、外出につきお休みします。

コーンの急落に逃げ出した訳ではありません。と書けば書くほどウソっぽく思えるのはどうしてでしょうか。14:25

  
Posted by atariyanituke at 14:27

2010年03月23日

またハゲた

金、急落。タイトルはハゲおやじを野次っている訳ではありません。やっと利が乗っていよいよこれから放れて行くかと期待した矢先からの急落でガッカリです。NY金の終値からの換算価格は3,200円も割り込む急落でしたが、アジア市場では1,100ドル割れには実需の買いがあって、そこまでの下げには至らなかったようです。それでもこの水準は何度もヒヤヒヤされますが、ビビッてストップロスを出しておくのは得策じゃないように思っています。もし、瞬間値でヒットした途端の上昇で下ヒゲを売り込んでしまうハメになっては大変です。再び方針に変化なしですが、ここまで商売にならないと裏腹に外務員廃業は時間の問題となりそうです。

このブログに一票! ←何だこれ?ってランキングですよ。

皆様のご協力をお待ちしております。

コーン、急落。金と全く一緒でハゲおやじです。ファンドが期先一本に集中的に売り浴びせましたが、早期に引っかかって踏み上げのパワーとなることをひたすら期待しています。15:45

  
Posted by atariyanituke at 15:52