暖家屋(あったかや)の蓄熱暖房、暖吉くん普及日記

冬の暮らしを快適にしたい、新築やリフォームを成功させる為の秘訣を伝授。

2007年12月

今年一年有難う御座いました。

暖家屋年の瀬に寒波が来て帰省ラッシュに影響を与えそうな予感みなさんどうぞ気を付けてお正月を楽しく過ごして下さい今年一年、言いたい放題の私のブログを見ていただき誠に有難う御座いました来年もよりパワーアップした企画や皆さんに役立つ情報を提供したいと思っています。暖家屋のホームページも若干リニューアルしましたのでご覧下さい。良いお年をお迎え下さい本当に今年一年有難う御座いました。

にほんブログ村 住まいブログへ

 バーナー 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 

人気ブログランキング
 


  
  

まだまだ仕事!

福岡市南区福岡市南区2







今日は福岡市南区長住に去年リフォームをされた施主さんの家に別荘の計画の相談に伺った近年ハードワークをされている人は週末の癒しを求めているその為に色々な施設を利用するより、いっその事別荘をと思うのは一生懸命働いている自分へのご褒美だなんとも羨ましい物だ私もそのような事が出来るように成りたいものだ自然に囲まれて良い所の保養地は夏熱く冬寒いのが常、どのように週末に来た時快適な室内気候を維持するかはオーナーの悩みの種です。人の住んでいない住まいは管理が大変です。特に夏と冬の空調の維持管理は頭痛の種です。ここでも暖吉くんのべース暖房で家の痛みをなるべく少なくする様に提案しました。
にほんブログ村 住まいブログへ  バーナー

http://attakaya.jp/

断熱・気密施工は専門業者にまかせる

グラスウール間仕切り壁・床下からの気流が上がってくる







断熱・気密施工は家が完成し壁を張ってしまえばもう見る事は出来ない、インテリヤや意匠、壁紙の色など気にするが殆どがどのように壁の中が断熱施工されているか殆どの施主は気にしていない見えない所が大事なのです。上の写真のような滅茶苦茶な断熱材の充填施工は九州の大工さんの建てる家や工務店で日常的に行われている別に悪気があってやっているのではなく、きちんと教育されていないからだこのような施工が家の寿命や寒さ暑さの原因になり、湿気を壁内部で吸収し、やがて朽ちてくる事など思わず、断熱材が悪いと思いこみやがて無断熱の家を創ってしまうのです。意味や理屈を大工さんに理解させるの非常に厄介だ断熱・気密施工は専門業者に任せるほう良いのだがしっかりした専門業者も少ないのが現状です。RCやマンションの吹き付けウレタンを施工している業者とかには木造の断熱・気密施工は任せられない本当にこの世界はしっかりした業者不足であり人材不足なのです。
にほんブログ村 住まいブログへ 
バーナー


読んだらここへクリックお願いします

http://attakaya.jp

アイシネン断熱・気密

アイシネンアイシネン2







高性能グラスウールでの高断熱化とペイバーバリヤ(気密シート)による気密化の施工は何となくグラスウール事態の単価が安く見えて断熱材の充填施工と気密シートを張る施工の手間代も含めると結局現場発泡での断熱気密を同時に施工出来るほうが信頼性とコストも含めるとあんまり変わりない暖家屋ではアイシネン現場発泡を施主にお勧めしている。ここ九州で断熱材だけ分厚くしても省エネルギーにならない事がある程度分かってきた当然断熱材が密度が高く熱伝導率が低く分厚い方が理論上良いのだが実際はたいして現場発泡の断熱気密施工と変わらないそれより断熱材を分厚く施工した所のほうが窓から夏の日射取得などで家の中に外光が入る夏など家の中の保温性が高い為逆に冷房に頼らなければならなくなりかえってエネルギーロスに繋がる事が分かってきた九州を含め西日本では北方型の高断熱・高気密住宅はあまり省エネルギーにはならない。断熱材の厚さは程ほどにしたほうが良いようだ。それより家に蓄熱性と透湿性と遮熱性を持たせる西日本型の高性能住宅が必要だ、北海道型の断熱気密施工が九州にマッチするかと言えばそうでもないのが最近の傾向です。世の中にはエネルギーにならないエネルギーが存在するのです。
にほんブログ村 住まいブログへ  バーナー
 

読んだらここへクリックお願いします
アイシネン

福岡県久留米市

高性能な放熱特性先日とある3階建てを売りにしているハウスメーカーの家に暖吉くんの設置に伺った、今年秋頃問い合わせがあり見積もりとプランをしていたのだがその後音沙汰が無くあえて連絡もしていなかった工務店にしろハウスメーカーにしても音沙汰ないと値段が高いと不採用のケースが殆どだ丁寧に今回は採用しなかったとの連絡を頂ける事は滅多に無いのだ。11月の半ば頃このハウスメーカーから連絡がありもう内部造作も終わるので設置してほしいとの事で連絡があり、えっ設置の機種やどのプランを採用したのか電線サイズやブレーカーのサイズなど打ち合わせなど一切していないまた揉め事が始まった現地調査するとやはりエアコンの感覚しか持っておらず電線サイズや取り出し方法、ブレーカーサイズは全然違っていた。いつものパターンだ暖房計画・設計をみな甘くみている、建てる前の打ち合わせが必要なのにやれやれだ。ハウスメーカーからなんで事前に言ってくれなかったのかとクレームがあるが逆になんで採用の連絡を事前にしてくれなかったのかと思うし注文書事態が来ていない困ったものだ、設置後に施主に操作説明に行った折に現場監督と設計の方も来ていた、2階に予備配線していて何時でも暖吉くんを増設出来るようにしているのだが、設計の人が2階に設置しない事を先日施主が話していたとの事(まっ、別にいいけどと心の中で思い)いざ暖吉くんの説明をして前日に蓄熱させた熱で暖房開始、ファンのスイッチを入れ、あっと言う間に暖かくなり施主も吃驚暖吉くんの柔らかい暖かさに早速大ファンに施主が2階の方も見て欲しいと増設の相談ハウスメーカーの設計さんのマイナスな話と大違いだ。近々増設になる事でしょう
にほんブログ村 住まいブログへ 

読んだらここへクリックお願いします

http://attakaya.jp/

バーナー





暖房だけでは暖かくならない。

無断熱地下張りの床アイシネン発泡断熱







暖吉くんの問い合わせで毎日てんてこまいの日々が続いている既存の住宅への輻射暖房の設置は家の調査を念入りにしないと本来の暖房の良さが発揮出来ないので慎重に行っているただ暖房設備を設置すれば暖かくなるかと思っているでしょうが既存の暖房器具に満足出来ずに他の暖房を設置しても家本来の熱的な性能や気密性に起因する要素が寒さの殆どの原因なのでその辺りをしっかり改善したい物です上の写真は先日福岡市南区で暖吉くんを設置した家の床下の写真です。設置前の調査で床に断熱材が施工されていませんでした、しかも気密性を上げる為のフローリング材を張る前の合板下地材も張っていなく地下にフローリング材が張られている為に気密性もなく足元の冷たい事アイシネン現場発泡断熱で床の断熱と気密を取り暖吉くんの輻射暖房と相乗効果で暖かい空間を実現しました。
にほんブログ村 住まいブログへ  

読んだらここへクリックお願いします
http://attakaya.jp

バーナー

佐賀県吉野ヶ里

吉野ヶ里 001吉野ヶ里 002







昨日は佐賀県吉野ヶ里の新築住宅に暖吉くんの設置に伺った佐賀県は暖吉くん人気に沸いている地域でここ数ヶ月引き合いや問い合わせが非常に多い外国製蓄熱暖房のチョー熱くオーバーヒートを体験したビルダー工務店が暖吉くんの西日本の冬の気候に適した放熱特性を理解して来たらしく設置宅が急増している大手の家電会社の流通ルートがカタログに記載されているのでそのメーカーの製品と勘違いしているらしく改めてヨーロッパのメーカーの製品と聴き、だからこんなに熱いのかと後から後悔する既存ユーザーも多くいらっしゃいます
にほんブログ村 住まいブログへ

読んだらここへクリックお願いします
http://attakaya.jp

九州型高性能住宅/完成2

スリット廊下と小屋裏エアコン2階廊下











暖家屋のコンセプトを取り入れた九州の気候に適した断熱の程度、気密性・屋熱の遮熱性・屋根になるべく大きな通気層・透湿性・そして蓄熱性などを考慮した住宅が完成しました。夏涼しく、冬暖かく過ごしたいと団塊世代のご夫婦が挑戦した住み心地を重視した設計となっています、今年の春から打ち合わせに入り長いような短いような期間でした。決して高い予算のがあれば良い住まいが出来るといった物ではなく、いかに考え決められた範囲で工夫し空間なり予算配分するかは皆さんしだいです。春日市から二丈町の現場まで週に何度も通われた施主さんの良い住まいにしたいと思う気持ちに今回の家の誕生は大きく作用しています、本当に良い作品が出来そのプロセスに係われた事に誇りを感じます建築に携わった関木材さん、大工さん、みなさんに最初なかなか理解して頂けなかっただろうと思うコンセプトに大変協力して頂き感謝します。今回の住まい創りが今年一年のハイライトとなりました。
にほんブログ村 住まいブログへ

読んだらここへクリックお願いします

http://attakaya.jp









九州型高性能住宅・完成

1階LDK和室







福岡県二丈町に建設中だった暖家屋のコンセプトを取り入れた九州型高性能住宅が昨日の暖吉くん設置で完了した団塊世代のご夫婦が挑戦した何時の季節でも住み心地の良い住まい室内気候を重視し、暑くもなく寒くもない、自然な温度で夏も冬も過ごせる心地良さを追求した住まいです。
下の写真は2階スリット廊下です。1階の暖房熱が2階に上がって来る用にしていますので吹き抜けを作らず空間を有効利用。夏はこの廊下の上の天井裏に小屋裏エアコンを仕掛けているので冷気が1階に落ちてゆく設計になっています。右下写真は2階個室です。小屋裏エアコンの冷気が個室に何となく流れてくるように天井にガラリを付けています。屋根アイシネン断熱とタイベックシルバーの先張り施工と垂木分の厚み65mmの通気層・棟換気で夏の焼けるような2階の暑さとは無縁の家となるでしょう




スリット2階廊下2階個室







にほんブログ村 住まいブログへ

読んだらここへクリックお願いします
http://attakaya.jp/



清潔・整理整頓・秩序、そして住み心地

ヨーロッパの住宅ドイツなど住まいは重厚な住まいばかりで日本の家は紙と木と土で出来ていると日本の家屋には話題になる事も先ず向こうでは無いらしい、良い家電製品は造るが家や車などドイツ製品を見ると大人と子供くらい差がある以前ドイツ製の小型車に乗っていたが明らかに違う世界感を感じる、あー日本がF1で勝てないのはこう言った見えない言葉では伝えにくい所が差となってるのだと感じる。世界で売れる車は造れても勝てる車や良い製品を作るのとは違う部分のノウハウが必要なのだ年間に沢山の図面を見て暖房計画をするが量産製品のごとくみな同じような間取りで個性も全く無くコンセプトや思いなど微塵も感じない日本の家造りは略金儲けの道具にしか思われていない、こう言った事が根本的にヨーロッパの建築屋さんとの考え方違いだ社会的企業と言った考え方を建築業界に日本ももっと普及させるべきだと思う。ドイツの住まいで大切にされるのは、清潔・整理整頓・秩序、そして住み心地だと言われます。設計事務所系の先生などでも秩序の無い間取りを見て卒倒してしまう物件もある、商売替えをお勧めしたくなるとくに初めて家を建てる若い世代の方、先生にも藪医者も多い事にご注意願いたい。
にほんブログ村 住まいブログへ


読んだらここへクリックお願いします
http://attakaya.jp
http://rpc.reader.livedoor.com/ping
ログイン状態
Subscribe with livedoor Reader
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ