Airの食べログ日記 岐阜・尾張・名古屋を中心に

岐阜県、愛知県を中心に食べログと連動して外食店のレビューをする、いわゆるグルメブログになります。 プライベートではラーメン屋さんとインド&ネパール&バングラデシュ系のカレー屋さんが中心で、デカ盛りやギガ盛り店にも、仕事では居酒屋さんや焼肉屋さん高級店を中心に訪問しています。 一部、ガラケーの頃にモバゲーの日記でレビューした内容と被っています。

ご紹介した飲食店は岐阜県愛知県だけでも1000軒を超えました。
閲覧数も累計300万PV超えとなり感謝の言葉もありません。

トリュフの香りが凄い茶碗蒸しと鰹節の香りが凄い味噌ラーメン 無添くら寿司 名古屋本陣店 愛知県名古屋市中村区本陣通4-40

IMG_20250102_211633093_HDR~2

名古屋市中村区にある 無添くら寿司 名古屋本陣店さんへ相方さんと行ってきました。
今年の初外食です。

久しぶりのくら寿司さんで、何年ぶりなんだろうと確認してみたら、大晦日にレビューしたはま寿司さんと同じ2019年以来と新型コロナウイルス前でワロタwww






IMG_20250102_221718264~2

店舗は二階にあるので階段だけ大変ですが、名駅から車で近いエリアにもかかわらず広い駐車場があるので有り難いです。

IMG_20250102_211846827_HDR~2

5年ぶりのくら寿司さんですから、色々変化しているのは当然なんですが、調味料や箸がテーブル収納になっていて驚きました。
隠し部屋みたいで中二心が擽られますw

IMG_20250102_212105327_HDR~2

あと、注文したお寿司だけを流すお店が増えた中、くら寿司さんでは一番安い125円のお皿をレーンに流しているみたいです。
原材料高で仕方ないですが、100円寿司ではなくなったってことですね。

IMG_20250102_212051329_HDR~2

冬メニューが美味しそうでしたが、ザンギだけタブレットに表示されなかったので、待遇の悪さにニワトリ達が鶏冠にきてストライキでも起こしたんでしょうか?

IMG_20250102_213501609_HDR~2

ふり塩熟成まぐろ 125円
塩だれはまち 125円
極旨カニカマ 125円
サーモン 125円

IMG_20250102_213458132_HDR~2

元々お寿司にあまりお醤油を使わない方なので、塩で食べるというのはかなりアリでした。
味が締まって美味しかったです。

IMG_20250102_213455676_HDR~2

ハマチも塩だれと上記の鮪と似た感じの味付けです。
紫なんて要らんかったんや(暴論)

IMG_20250102_213450262_HDR~2

サーモンは鱒感が強い感じでした。

IMG_20250102_213453119_HDR~2

蟹フェアも開催されていましたが、個人的に値段に対して蟹の味がそれほどかなって思うタイプなので、安いカニカマにしてみました。

ガチの高級品は別でしょうが、安い蟹に比べたらカニカマの方が水っぽくなくて美味しい気がします。

IMG_20250102_220129335_HDR~2

活〆パンガシウス 125円

謎の白身魚のパンガシウスがそのまま表記されていて驚きました。
ナマズらしい淡白な白身で個人的に好きです。

IMG_20250102_214839679_HDR~2

味噌バターらーめん 520円

IMG_20250102_215044186~2

麺はかなり短く海外のラーメンみたいです。
味噌ラーメンではあるんですが、バターが弱めで鰹節が強く出ているので、かなり和風な印象を受けました。

IMG_20250102_214716047_HDR~2

トリュフ茶碗蒸し 400円

IMG_20250102_214943839~2

めっちゃトリュフの香りでワロタwww
かなり洋風な謎の料理だったんですが、普通の茶碗蒸しより個人的に好きでした。
茶碗蒸しなんて要らんかったんや(最後まで暴論)



↓関連レビュー↓


関連ランキング:回転寿司 | 本陣駅中村日赤駅

無添くら寿司 名古屋本陣店回転寿司 / 本陣駅中村日赤駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3

はっぴいにゅうにゃー&10周年 2025年もよろしくお願いいたします。

新年明けましておめでとうございます。
2025年もよろしくお願いいたします。

2015年の1月に始めたこのブログですが遂に10年目となりました。
始めた頃は独身でしたし、仮想通貨でFIREする前でしたから株ばかりイジっていました。
10年前には想像出来なかった人生を歩んでいてワロタwww

10年で約2000軒のレビューをしてきましたが、昨年は過去最少のレビュー数で申し訳ありませんでした。
全然書けなかったので、新規オープンしたばかりの頃に訪問したのにレビューをしていない店舗が両手では足りない数あるという……。

新店以外の訪問したお店も昨年分だけで100軒以上は下書きのままですから、もう今年は外食しなくてもレビューには困らなそう!?
まあ、更に今年100軒以上の下書きが増える可能性の方が高そうですがwww


それでは、毎年恒例の――。
はっぴいにゅうにゃー!

image
半額クーポン多数
無料&半額クーポン多数
読者登録
LINE読者登録QRコード
食べログ グルメブログランキング
日本一の鶏白湯漬け麺が新宿の大行列を並ばなくても食べられる