2023年03月17日
春ですね
春ですね、
今日は少し肌寒い1日でしたが、子供たちが卒業した小学校の卒業式だったようです。
皆さま、おめでとうございます。
小学校の6年間って本当に色々ありますよね。
ぐ〜〜〜んと成長する濃密な時間だったなあと、振り返りながら思います。
先日、以前こちらのコサージュブローチをお買い求めいただいた方からお修理のご依頼をいただきました。直してでも使っていただけるなんて嬉しいなあとヒシヒシと感じていました。
ミモザの季節にもなりました。
大木になってしまうのがどうしても躊躇してしまい・・・
我が家にはきっとお迎えすることはありませんが、あの可愛い黄色の小さな子たちには癒されますね。
こちらは実家からもってきた梅です。ボケの花でしょうか。
良かった〜咲いてくれました。。。
今日は少し肌寒い1日でしたが、子供たちが卒業した小学校の卒業式だったようです。
皆さま、おめでとうございます。
小学校の6年間って本当に色々ありますよね。
ぐ〜〜〜んと成長する濃密な時間だったなあと、振り返りながら思います。
先日、以前こちらのコサージュブローチをお買い求めいただいた方からお修理のご依頼をいただきました。直してでも使っていただけるなんて嬉しいなあとヒシヒシと感じていました。
ミモザの季節にもなりました。
大木になってしまうのがどうしても躊躇してしまい・・・
我が家にはきっとお迎えすることはありませんが、あの可愛い黄色の小さな子たちには癒されますね。
こちらは実家からもってきた梅です。ボケの花でしょうか。
良かった〜咲いてくれました。。。
2023年03月05日
気が付けば3月になりました。
いつもながら、大変お久しぶりです。
お元気でいらっしゃいますか。
前回の投稿では大変ご心配をおかけしました。
病院にもしっかりと通い、検査もしてもらい、良い結果と判断されました。
そのことに感謝してちゃんと自分の体と心に向き合う1年にしようと改めて思いました。
気が付けば3月。
桃の節句も終わり、少しづつですが、春の兆しを感じられるようになりました。
梅の花が満開ですね。。。。
娘もちょうど帰ってきたので、ささやかなお祝いをしました。
大学生となり、本当に忙しそうな1年でした。
先日イタリア旅行にも行ってきまして、その様子はまた見てくださいね。
「また行きたい」と帰った早々言っていましたので、とても楽しかったのだと思います。
何よりです・・・
こちらは先日納品させていただいたものです。
お色も春らしいものを使いたくなりますね。
最近は布花よりもビーズ刺繍をより作るようになりました。
だんだんと目がつらいのに💦・・・より小さなものへ・・・大丈夫か?
atelier moonは5月のイベントから始動開始の予定です。
他のメンバーもお子さんの進路が決まり良かったです。
こういう話はやはり「春」ですね。。。
では今度は近いうちに(笑)
投稿しますね。大丈夫かな?
お元気でいらっしゃいますか。
前回の投稿では大変ご心配をおかけしました。
病院にもしっかりと通い、検査もしてもらい、良い結果と判断されました。
そのことに感謝してちゃんと自分の体と心に向き合う1年にしようと改めて思いました。
気が付けば3月。
桃の節句も終わり、少しづつですが、春の兆しを感じられるようになりました。
梅の花が満開ですね。。。。
娘もちょうど帰ってきたので、ささやかなお祝いをしました。
大学生となり、本当に忙しそうな1年でした。
先日イタリア旅行にも行ってきまして、その様子はまた見てくださいね。
「また行きたい」と帰った早々言っていましたので、とても楽しかったのだと思います。
何よりです・・・
こちらは先日納品させていただいたものです。
お色も春らしいものを使いたくなりますね。
最近は布花よりもビーズ刺繍をより作るようになりました。
だんだんと目がつらいのに💦・・・より小さなものへ・・・大丈夫か?
atelier moonは5月のイベントから始動開始の予定です。
他のメンバーもお子さんの進路が決まり良かったです。
こういう話はやはり「春」ですね。。。
では今度は近いうちに(笑)
投稿しますね。大丈夫かな?
ateliermoon2006 at 17:22|Permalink│Comments(0)
2023年01月04日
明けましておめでとうございます
ご挨拶がおそくなりましたが、新年あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
皆様、良いお正月をお迎えになられましたでしょうか。
今年も皆さまにとって穏やかな健やかな1年でありますようにお祈り申し上げます。
・・・・私、年末年始に体調を崩してしまいました。
こんなに体調が悪く続いたのは今までなかったので、自分でも少々戸惑い気味・・・
クリスマスの日に楽しみにしていた予定をとりやめ、病院に行き、原因も分かったので、治療していただいたのですが。なかなか改善せず。
仕事納めだけは参加できたのでこれで大丈夫かな?と思ったのですが💦
本当に寝正月となってしまいました。
家族には本当に迷惑をかけましたが、たくさん助けてもらいました。ありがたかったです。
おせちの食材もたくさん買い込んでいたので、お料理上手な旦那さんにいろいろとお願いできました。
子供たちは雰囲気だけでもお正月気分が味わえたかな?私は食欲もなくて・・・残念(笑)
お嫁ちゃんにも申し訳なかったのですが、今回はこちらにくるのを遠慮してもらって
ご実家でのんびりしてもらいました。。。
まだ本調子とはいえませんが、今年はしっかりと自分のこころとからだに向き合う1年にしたいと思います。
「元気があればなんでもできる〜〜〜」と猪木さんの名言。身に沁みました・・・
でも本当にこんなにのんびりして何もしない年末年始は久しぶりすぎました。
いつものバタバタを変にプレッシャーに感じていたのかも。誰も期待していませんね(笑)
でも、子供たちが楽しそうに今の音楽の話をしたり、誰かが変な歌をうたいだすとそれに続いて誰かが歌いだす謎な感じも昔のママで・・・一番の良薬でした。ありがとう。
あっ、すみません。だらだらと。💦
2023年はこんなスタートとなりましたが、またどうぞよろしくお願いいたします。
ateliermoon2006 at 21:07|Permalink│Comments(0)
2022年12月13日
ありがとうございました
先日、「むすぶば」さんにて初めての出展を終えました。
初めての場所はやはり緊張します。。。。
市川シャポーさんの中のコミュニティスペースです。
改札口からもすぐつづいており、遠くからきてくれた友人も迷わず来てくれました。
お手に取ってくださった皆様、そしてお買い求めくださった皆様、ありがとうございました。
今回、子供店長として皆様にかわいがっていただいた娘の作品も持参しましたら、
思いがけずお嫁入できて元店長も喜んでおりました。
ありがとうございます。
年内の出展はこちらで最後となります。
皆様、2022年もatelier moonを応援くださりありがとうございました。
今回新しいところで出展して、いろいろと課題がみつかりました。
それを考えるだけでなく、カタチとして生かしていきたいと思います。
2023年も、数は多くはありませんが、皆様にお目にかかれますように・・・
どうぞよろしくお願いいたします。
2022年11月30日
今年最後の出展のお知らせです
今日で11月も終わりますね。
先日「今年の出展は終わりました。」とお伝えしたのですが。
急遽決まりましたので、お知らせさせてくださいね。
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
12月2日(金)〜4日(日)
10時〜18時
JR市川駅 シャポーむすぶば
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
★atelier moonは2日(金)のみ参加します。★
市川駅のシャポー内にある「むすぶば」さんです。
地域のコミュニティスペースとなっています。
小さな改札口(スタアバックス側)を出てすぐ左手にあります。
お天気にも左右されずに温かい場所ですので。
お買い物ついで、お仕事帰りなどに、ぜひお立ち寄りくださいね。
おしゃべりしに来てください・・・・
今年最後のイベントが皆様にとっても良い1日となりますように。
先日「今年の出展は終わりました。」とお伝えしたのですが。
急遽決まりましたので、お知らせさせてくださいね。
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
12月2日(金)〜4日(日)
10時〜18時
JR市川駅 シャポーむすぶば
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
★atelier moonは2日(金)のみ参加します。★
市川駅のシャポー内にある「むすぶば」さんです。
地域のコミュニティスペースとなっています。
小さな改札口(スタアバックス側)を出てすぐ左手にあります。
お天気にも左右されずに温かい場所ですので。
お買い物ついで、お仕事帰りなどに、ぜひお立ち寄りくださいね。
おしゃべりしに来てください・・・・
今年最後のイベントが皆様にとっても良い1日となりますように。
2022年11月13日
11月です
今年もあと2ケ月。
書いているのが13日なので、ひと月半ですね。
11月になりました。
先日の「イチカワチクチクカタカタワイワイ市」のご報告もまだでごめんなさい。
とても良いお天気に恵まれて、たくさんのかたに足をお運びいただきました。
懐かしいお客様や作家さんもいらしてくださり嬉しかったです。
3年ぶりの開催を皆さん待っていてくださったのですね。
私たちも本当に楽しみにしていました。
keiさん、mikaさんとも久しぶりにおしゃべりできて楽しかったです。
いつもでしたらクリスマスのイベントに突入なのですが、今年はそれぞれ家族の事情などがあり、
今年の3人そろってのイベント参加はこちらで最後となりました。
残念ですが、春にはパワーアップしてまたみんなで参加したいと思います。
私はありがたいことにネットの販売も順調です。お世話になっているサイトが人気なのですね。
そちらの可愛い手作り作品や雑貨などに紛れて置かせていただいています。
作品つくりは毎日こつこつと・・・続けていきます。
近くのお寺でも修行僧の方の入行式が始まったようです。
本当に秋の空って綺麗です。
写真は相変わらずバシバシ撮っているのでまた見てくださいね。
皆様も2022年のお時間を大切に過ごしてくださいね。
書いているのが13日なので、ひと月半ですね。
11月になりました。
先日の「イチカワチクチクカタカタワイワイ市」のご報告もまだでごめんなさい。
とても良いお天気に恵まれて、たくさんのかたに足をお運びいただきました。
懐かしいお客様や作家さんもいらしてくださり嬉しかったです。
3年ぶりの開催を皆さん待っていてくださったのですね。
私たちも本当に楽しみにしていました。
keiさん、mikaさんとも久しぶりにおしゃべりできて楽しかったです。
いつもでしたらクリスマスのイベントに突入なのですが、今年はそれぞれ家族の事情などがあり、
今年の3人そろってのイベント参加はこちらで最後となりました。
残念ですが、春にはパワーアップしてまたみんなで参加したいと思います。
私はありがたいことにネットの販売も順調です。お世話になっているサイトが人気なのですね。
そちらの可愛い手作り作品や雑貨などに紛れて置かせていただいています。
作品つくりは毎日こつこつと・・・続けていきます。
近くのお寺でも修行僧の方の入行式が始まったようです。
本当に秋の空って綺麗です。
写真は相変わらずバシバシ撮っているのでまた見てくださいね。
皆様も2022年のお時間を大切に過ごしてくださいね。
2022年10月17日
イチカワチクチクカタカタワイワイ市に参加します
今週こちらのイベントに参加させていただきます。
まだまだ先だぁと思っていたら・・・
もう今週に!
最後の追い込み頑張ります。
皆さんに楽しんでいただけますように・・・
お時間あればぜひ遊びにいらしてくださいね。
2022年10月01日
やわたマルシェに参加しました。
気が付けば今日から10月です。今年もあと3ケ月。。。
少しずつ年末モードになっていくのですね。
毎年ドンドン体感速度は早まります。(笑)
先日「やわたマルシェ」に参加しました。
台風の影響で1日延期となりましたが、気持ちの良いお天気の中、
たくさんのご来場ありがとうございました。
いつも気にかけてくださる方。
お久しぶりの方。
昔お世話になった作家さんなど。
お会いできてお話できてうれしかったです。
人が集まるって、いいですね。ありがとうございました。
次回は3年ぶりの復活祭!「イチカワチクチクカタカタワイワイ市」です。
10月21日(金)10時〜16時
JR市川駅南口 歩いて30秒ほどです。
ぜひ遊びにいらしてくださいね。
少しずつ年末モードになっていくのですね。
毎年ドンドン体感速度は早まります。(笑)
先日「やわたマルシェ」に参加しました。
台風の影響で1日延期となりましたが、気持ちの良いお天気の中、
たくさんのご来場ありがとうございました。
いつも気にかけてくださる方。
お久しぶりの方。
昔お世話になった作家さんなど。
お会いできてお話できてうれしかったです。
人が集まるって、いいですね。ありがとうございました。
次回は3年ぶりの復活祭!「イチカワチクチクカタカタワイワイ市」です。
10月21日(金)10時〜16時
JR市川駅南口 歩いて30秒ほどです。
ぜひ遊びにいらしてくださいね。
2022年09月18日
八幡回遊展に参加します

今週末の「八幡回遊展」に参加いたします。
3年ぶり開催です。
お祭りの中の「やわたマルシェ」としてハンドメイドのお店、食のお店がずらりと並びます。
私が初期のころにポツンと1人で立っていたころからお世話になっています。
今では地元の人、作家さんたちで賑わっている楽しいイベントです。
詳しくは「いちかわ手づくり市実行委員会」HPでご確認くださいね。

こちらの写真は夕暮れ時、仕事帰りにぱちりと・・・
ぜひ遊びにいらしてくださいね。
2022年09月04日
9月となりました
こんばんは。
9月に入りました。
今年は本当に暑い夏でした。
月が変わった途端に少し陽ざしも和らぎ、秋らしくなってきました。
でもまだまだ日中は暑いですね。
9月、10月とイベント参加が決まっています。
10月は久しぶり参加させてもらうイベントです。
コロナのことがあり、中止が続いていましたが。
とても嬉しいことです。
3年ぶりの復活のようです。情報が公開となりましたらこちらでお知らせいたします。
いつもの朝ランです。最近は写真を撮りながらが多いので、休憩ばかりですが(笑)
「つづけることが一番」の私なので、良しとしています。(甘)
朝日をあびて、写真も撮れて、汗かきついでに庭仕事突入です・・・
これは先日走っていたら、気が付いた栗の木です。
いつもと違うコースでしたので「たまには違うところ走るのもよいなあ」と。。。
栗ご飯今年も1度は作ろう・・・1度だけかいっ!
渋い写真ばかりですが、こちらも毎日のように通っている近くのお寺です。
手を合わせてから走り始めます。
最近よく思うのですが、本当にお寺が多い街なのです。
小さなものもたくさんあります。
猫ちゃんも多いのですが、なんだか守られているようでありがたいことです。
.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆
9月のイベントはこちらです。
9月24日(土)10時〜16時
雨天は25日(日)に延期です。
ニューボロ市 市川市本八幡 葛飾八幡宮にて。
どうぞよろしくお願いいたします。
9月に入りました。
今年は本当に暑い夏でした。
月が変わった途端に少し陽ざしも和らぎ、秋らしくなってきました。
でもまだまだ日中は暑いですね。
9月、10月とイベント参加が決まっています。
10月は久しぶり参加させてもらうイベントです。
コロナのことがあり、中止が続いていましたが。
とても嬉しいことです。
3年ぶりの復活のようです。情報が公開となりましたらこちらでお知らせいたします。
いつもの朝ランです。最近は写真を撮りながらが多いので、休憩ばかりですが(笑)
「つづけることが一番」の私なので、良しとしています。(甘)
朝日をあびて、写真も撮れて、汗かきついでに庭仕事突入です・・・
これは先日走っていたら、気が付いた栗の木です。
いつもと違うコースでしたので「たまには違うところ走るのもよいなあ」と。。。
栗ご飯今年も1度は作ろう・・・1度だけかいっ!
渋い写真ばかりですが、こちらも毎日のように通っている近くのお寺です。
手を合わせてから走り始めます。
最近よく思うのですが、本当にお寺が多い街なのです。
小さなものもたくさんあります。
猫ちゃんも多いのですが、なんだか守られているようでありがたいことです。
.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆
9月のイベントはこちらです。
9月24日(土)10時〜16時
雨天は25日(日)に延期です。
ニューボロ市 市川市本八幡 葛飾八幡宮にて。
どうぞよろしくお願いいたします。