真我に出会って
私に起きた奇跡は、思いもしなかった実父に出会えたことです。
なんだか母の産道を行くようなそれは私の旅でした。




いつもブログを読んでいただいて、本当にありがとうございます。



2011年3月、私は新しい仕事、保険営業をしていくことが決まりました。


面談の時以来、2回目となる営業所長とお会いした時のことです。


所長は、私に,まるで、はなむけの言葉のように、言ってくださいました。



「自分は、思っているより認められているし、

思っているより、愛されているよ‼ 」と・・・



その所長は、私を採用してくださり、その言葉を

私に言ってくださったきり、会うことはなく、

4月には転勤されました・・・



2回お会いしただけの所長から、そんな風に

言っていただき、どれだけ私は

過去からも励まされていることだろうと思いました。



本当の自分(真我)に出会ってから、私の真我の

追究、実践は、とにかく、自分を認める!認める!認める!の

プロセスでしたが、所長からもはなむけの言葉として

いただき、私の心は愛いっぱいになりました。



後に、営業の仕事こそ、自分を認めていないと
できない! ということも感じました。



YSサンタメソッドの「究極の営業プログラム」の中で、 

佐藤先生はおっしゃいます~


”自分自身を好きになって、初めて人を好きになれるのです” と。

その言葉は、私の胸にいつも響いています‼





それから・・・私は、終わりを遂げました。


私は、小学校の非常勤のお仕事をしていましたが、

いよいよ終わりの時が近づいていました。


子どもたちは、私に手紙を書いてくれました。

子どもたちどの子も、本当にいい味を出しているのです。

私は、子どもたちがもうとっても愛おしかった・・・

子どもたちからこそ、私は本当に深く深く、

教えられ、育てられた2年間でした。



職員室の先生方にも心をこめて、ごあいさつができました。

学年の先生方とは、何度も何度も、「また会いたい‼」「会いたい!」と

言い合いました。



私は、人と人とのかかわり、つながりの大切さを

しっかりと、胸に刻みつけました。



私は最後に校長先生に、「素晴らしい2年間でした・・・」と

ごあいさつした時、ジワ~っと、涙が溢れ出しました。



私は5年前に、特別支援学校を退職し、教師人生を

終えるその時は、あっさりと終えてしまいました。



もしかしたら、私はその時、しっかりと終えられなかった

のかもしれません・・・

この2年間は、まだやり残していたことを、

残り火が消えるまで、やらせていただいたように

思いました。


そして、5年前、しっかり終えられなかったのは、

自分自身をある意味、否定していたのかもしれません・・・



私は、やっと、教師というお仕事を終わらせていただき、

また、自己肯定できたのだと思います。





3月末、私は友人と一緒に伊勢神宮参拝に行きました。


天照大御神さまに会いに行きました。

御正宮で、参拝しようとしたその時、

それまで、カーテンで隠れていた神様でしたが、

ふわぁ~と、カーテンが舞い上がったのです‼


        つづく




いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
バナーをポチッとして応援よろしくお願いいたします。





にほんブログ村 その他日記ブログ 気づきへ
にほんブログ村