671日目:4戦目673日目:次の目的地を目指して

2011年06月10日

672日目:そして英雄へ

前回の結果に手応えを感じていた赤い翼はそのまま連戦することに。
少しの調整で勝てる、そんな気がしてました。
ただ、敵の編成次第では余裕で全滅しそうなんですけどね。

ちなみに、前回手持ちの火器をジャムらせてしまったので、リーダーから借りたわけですが・・・

メッチ(103)からc/sfzを受け取ったNo3に収納)
メッチ(103)
「たぶん3発くらいでジャムる。」


いやぁぁぁぁーーーー!
マガジンまで準備したのに序盤でジャムるのだけはマジ勘弁。


そして、ついに5度目のGK戦へ突入。
敵編成もそんなに悪くない。後は第1部隊がどこまで耐えられるかだ・・・!
私は第2なので第1が頑張ってればかなり安全という私にしては珍しく楽なポジション。
そのかわり、火器で1体撃ち殺すというノルマがあったんですけどね、AHAHAHAHA

しかし、そんなノルマもジャムらなかったお陰で意外とあっさりクリア。
GKが出てきてからも比較的順調で、私がGKをロックオンしたかと思ったらリーダーがトドメを刺していた。
正確にはリーダーのチャーハンがトドメを刺した形になるのですが。
いや、これ、ネタじゃなくて『事実』なんです・・・。


無事50FのGKは倒したのですが、ここでクリアではありません。
なぜならゴールは50Fではなく別の場所だから!
赤い翼の歴史はもうちょっとだけ続くのじゃよ。

続きはボス情報らしきもの。ネタバレ注意

50FのGKですが、実は3タイプいます。

・完全版
・弱体その1
・弱体その2

赤い翼を含め、最深50Fの3コミュは全てGKが「弱体その2」になっています。
(私が勝手にそう呼んでるだけなので、正式名称は別にあると思います)
GKパネルが再出現したのは完全版が別のに差し替わったからなのですよ。
ちなみに、どのコミュも完全版には挑んでません(多分)
今となってはちょっと見たかったなーという気もするのですが。

戦闘は正直取り巻きのほうが強かった。
高速回転、状態異常てんこ盛り、強力なサポート+回復、装甲貫通、そして恐怖の連続コンボ。
状態異常に関しては、ぶっちゃけ耐性足りてませんでした。
だってトリプル遮断とか作れないんですもの∈(・ω・)∋今回だってコミュメンバーの半数が爆睡してましたよ。

正直に言います、私も寝てたうちの1人です!
ただ、耐性はがっつり積んでたのですぐ起きたんですがね(´・ω・`)

ボスは防護系やサバイバー持ちなので正攻法だと大変かもしれないけど、状態異常が効くのd(ry
参考までに、ボスが出てきたのが9ターン目、倒したのが11ターン目でした。

ジル at 08:46│Comments(0)TrackBack(0) 日常記録 

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
671日目:4戦目673日目:次の目的地を目指して