August 15, 2017

浮腫みの原因?

浮腫みの原因 画像2 「浮腫み(むくみ)」とは、皮下組織に水分がたまった状態を指します。日常生活に潜む浮腫みの原因を6つご紹介します。
1.塩分の摂り過ぎ
 塩分は通常の生活で不足することはほとんどなく、摂り過ぎてしまいがちなミネラルです。摂り過ぎると、カラダの中に水分をため込む作用によって浮腫みが起こり易くなります。
2.お酒の飲み過ぎ
 アルコールには、カラダの中に水分をため込み易く、浮腫みい引き起こします。翌日に顔が浮腫むのは、就寝中は足だけに水分が集中することがないことで全身が浮腫むことになります。
3.極端なダイエット
 食事を極端に減らすダイエットなどで低栄養の状態が続くと、代謝が悪くなり浮腫み易くなります。
4.生理前に起こるホルモンバランスの変化
 生理前は、女性ホルモンのバランスが乱れ、カラダに水分をため込もうとするので、浮腫み易くなります。
5.長時間同じ姿勢を続ける
 立ち仕事や座りっぱなしの仕事で長時間同じ姿勢を続けると、下半身が浮腫み易くなります。その理由は、第2の心臓ともよばれる下腿部(ふくらはぎ等)から心臓に血液をうまく送り返せず、水分が下半身にとどまりやすくなるためです。
6.カラダの冷え
 血行不良によってカラダの冷えが生じます。そして、末端まで血液やリンパ液がスムーズに流れなくなることで、水分が下半身に溜まり易くなり、足が浮腫み易くなります。
 解消するためには、空いた時間にカラダを動かことです。同じ姿勢でいると、血流が滞るので、時々その場歩きやストレッチなどをしてみてください。立ち上がることができない場合は、椅子に座りながら足の上げ下げをしたり足首を回したりしてみましょう。
 浮腫みには、肝臓や腎臓のトラブルが隠れていることもあります。身体を動かしたり、飲酒や塩分を控えているのに、浮腫みが続くような場合は、医療機関で確認していただく方が良いかもしれません。。

by SYU         クリックお願いします。





attivobodycare at 00:30コメント(0)予防  

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
Categories
Archives
Search