今シーズン、レンタル先のフローニンゲンでプレーしている堂安。シーズン当初こそリーグ適応の為に慎重な起用となっていましたが、たちまち見事なパフォーマンスを発揮するようになり、今では早くもチームのエースとしてリーグの中でも知られる選手になってきています。プレータイムも後1試合フル出場すれば2000分を越えるところまできており、あげている得点も7とチームトップクラス。そのプレーぶりが評判となったことで、現在レンタルでプレーしている堂安の去就に関してメディアとファンが注目するようになり、買い取りへ向けた動きがどうなるか話題となっています。
フローニンゲンは現在14位と、残留をかけたPOとなる16位まで勝点4差しかない状況。リーグは残り4試合ですが、まだまだ気が抜けない位置につけています。
リーグ第31節、フローニンゲンはホームで16位のローダJCと直接対決。ここで勝利することが出来れば残り3試合で降格・PO圏内から勝点7差と大きく引き離せるだけに、何としても勝っておきたい正念場の一戦です。
リーグ第31節、フローニンゲンはホームで16位のローダJCと直接対決。ここで勝利することが出来れば残り3試合で降格・PO圏内から勝点7差と大きく引き離せるだけに、何としても勝っておきたい正念場の一戦です。
《試合前記事》
【エールディビジ残り数節にワールドカップへの望みを賭ける堂安】VI
現在の日本代表に入ってはいないものの、堂安律はワールドカップに参加する望みを捨ててはいない。フローニンゲンのミッドフィルダーはここのところゴールとアシストをあげる貴重なパフォーマンスを披露している。
「大会が迫っているのは分かっていますが、今の調子を続けていけば、ワールドカップロシア大会の日本代表に呼ばれると期待しています。行けるチャンスはあると思っています」と19歳の堂安はVIとのインタビューで答えた。
「代表でプレーすることは子供の頃からの夢です。出来るだけ早く叶えたい。もし今回のワールドカップが駄目でも、また次のチャンスがあるかもしれない。まだ若いので、選手としてもっと成長できると思っています」
(中略)
「少なくとももう1シーズンはここでプレーしたいです。サポーターも僕が残ることを望んでいると聞いています。オランダのサッカーは合っていますし。日本でのサッカーと比べると、守備から攻撃への切り替えが速い。フローニンゲンのサッカーも僕に合ってるんです。433でウイングを置くオランダのプレースタイル。僕らもウイングが中に入ってくるスタイルでやっています。そこは気に入っています」
【堂安はスタジアムへ行く理由となる選手】RTV
フローニンゲンは日本人選手の堂安律を出来るだけ素早く確保する為にしっかりとやっている。アナリストのバーレント・ベルトマンは「とても面白い選手だ」と語っている。(中略)
ベルトマンによれば「この子がサッカーを良い感じにプレーできるというのは事実。あまりボールも失わず、ボール保持時も強い。ファンタスティックなファーストタッチも持っている」
【今後についてはシーズン後に考えると堂安】DVHN
(前略)
「彼(トッド・ケイン)はかなりの時間を割いて言葉を教えてくれているんです。より(英語を)理解できるようになりましたし、感謝しています。でもチームには例えばジュニーニョ・バクーナのように他にも友達がいます。本当にナイスガイですね」
(中略)
「手袋ですか?するのは冬だけですね。熱いのは好きではないんで。それに日本でもこの時期は寒いんで。こういった面では慣れています」
将来に関しては、堂安はフラットな状態でいたいようだ。
「多くのファンがフローニンゲンに残って欲しいと望んでいると耳にしているかですか?(残る)可能性はありますが、まだ全然その話はしていません。とにかくチームで勝利したい。自分で大事な発言はしたくないです。それに関しては他の人しか出来ることではないので」
もう一回踏み込んでみた。日本人選手はフローニンゲンにずっといる可能性はあるだろうか?
「そこに関しても考えていないです。それはシーズン後にやることなんで。クラブからまだ何も聞いていません。僕に何か聞いてくる人もいませんし。その沈黙も気になりません。どうなるかはシーズン後のことなので。今はサッカーのことだけです」
《フローニンゲン 2-1 ローダ》
【堂安とドロストの活躍で、フローニンゲンが降格の不安から遠ざかる】voetbalzone
お気に入りクラブが残留POに参加しなければならないか、フローニンゲンのサポーターは不安がらないで済みそうだ。日曜にローダとの試合で重要な勝利をあげ、勝点33としたフローニンゲンは13位に浮上した。
堂安律がユーロボルフスタジアムで先制ゴールをもたらし、フローニンゲンでの今季8点目をあげた。10代の選手としてフローニンゲンでこの日本人選手より得点した選手はリハイロ・ジヴコヴィッチ(10ゴール)とロナルド・クーマン(30ゴール)しかいない。ミッドフィルダーの彼はデヨファイシオ・ゼーファイクのボールを受け、クリスチャン・クムをフェイントにひっかけ、それからファーコーナーへとボールを撃ち込み1-0とした。
【フローニンゲンがローダに勝利しほぼ安全圏へ】Welingelichte Kringen
リーグ残り3節となり、フローニンゲンはオランダリーグでの残留をほぼ確実なものとした。ローダとの残留争いの直接対決となった一戦でフローニンゲンは2-1と勝利。
(中略)
堂安が再びフローニンゲンにとって素晴らしい価値ある働きをみせた。19歳の日本人選手は前半15分にボックス際から効果的なシュートを放った。リーグ8点目となり、これによりフローニンゲンでプレーした10代選手の記録としてはアリエン・ロッベンに並んだ。
【採点】
[sofascore] 7.6
[whoscored] 8.0
【スタッツ】
フル出場、パス成功数19(65%)、対人数11(6勝)、タックル1、キーパス2、シュート3(枠内1)、ボールタッチ55、ゴール1
【主にフローニンゲンファン】
・Anonymous
堂安のファインゴール 1-0だ
・Anonymous
まじかい。これは堂安のナイスゴール
・Anonymous(アヤックス)
将来のアヤックスの選手、堂安がフローニンゲンを1-0にしたぞい
・Anonymous
堂安の強みはシュートが絶対に枠内へ飛ぶことだね。上とか横には絶対うたねぇ
・Anonymous(アヤックス)
堂安律…マジで余裕でアヤックス、PSV、フェイエノールト、AZ行けるよ
・Anonymous
だけど、嬉しいことに買い取れるのはフローニンゲンだけさ
・Anonymous(アヤックス)
なら最大でも1シーズンだな
・Anonymous
黄金堂安!お見事!
・Anonymous
素晴らしい前半だ。堂安、デ・ローイ、アブサレムが輝いてるね
・Anonymous
フローニンゲンは素晴らしいプレーしてる。決定機で雑なのと、ローダがスペース与えてるってのはあるが。少なくともここまでで2-0にはしとくべき。ファン・デ・ローイと堂安が抜けてる
・Jeroen Elshoff(NOSコメンテーター)
堂安。見事な選手だ。もうステップアップできるよ
・Anonymous
トップ3に?そこはまだ(ステップが)高すぎるかな?
・Jeroen Elshoff(NOSコメンテーター)
高すぎるとは思わないよ
・Anonymous
堂安また輝いてたな
・Anonymous
ゴールを別にしても、堂安の実力をうかがい知れる場面がめっちゃ沢山あったな
・Anonymous
これでほぼ残留だけど、来週チームは堂安とゼーファイクに関して動くかな?
・Anonymous
堂安とゼーファイクはマジで絶対でしょ。ゼーファイクはうまいし、堂安は勿論すばらしいタレント
・Anonymous
フローニンゲンが堂安を買えるか疑問だなぁ
・Anonymous
この若くて才気あふれるチームは来シーズンへ向けて色々な視点があるね。あとは中盤にしっかりした戦術と攻撃のフィニッシュの質があればな。それと勿論、堂安を買わないと
・Anonymous
確保や!
・Anonymous
買おう
・Anonymous(他サポ)
勝利おめでとう。堂安、デ・ローイ、ライスをキープできれば、ちょっとしたものになりそう
・Anonymous(他サポ)
堂安ってフローニンゲンの日本人でしょ?素晴らしい選手だね!
・Anonymous
コメント一覧
-
- 2018年04月16日 02:03 ID:4QRZx6ym0
- オランダであと2年ぐらいやってからステップアップしてほしい
-
- 2018年04月16日 02:05 ID:Epf1o8y10
-
堂安は代表入りしそうだよなあ、他のRWGの候補が微妙だし
ハリルホジッチでも35人には間違いなく入ってたと思うけどね
-
- 2018年04月16日 02:07 ID:ERTq9D5k0
- どーせ、負けるのに若手選手は呼ばれないから次のワールドカップ予選とアジアカップを待ってるよ。どーせどーせ…
-
- 2018年04月16日 02:22 ID:B98VUMWd0
-
まだレンタルだから
さっさと上にいけるといいね
この数字で上のチームからオファーが無ければ驚く
-
- 2018年04月16日 02:22 ID:CR9cMkHz0
-
※3
ま、、、西野の選定に、期待しましょう・・・
-
- 2018年04月16日 02:25 ID:cCGda3EQ0
-
4年後は23でしょ?10代のうちにワールドカップ経験させときたいな
次の代表主力だろうし
-
- 2018年04月16日 02:26 ID:Na4FYwRi0
- パス成功率が低いけど、まだまだ向上の余地ありってとこかな
-
- 2018年04月16日 02:32 ID:4B.03wZd0
-
今夏にフローニンゲンに完全移籍して半年後の冬にトップ3にステップアップできれば上々
-
- 2018年04月16日 02:36 ID:ujmdvYUR0
- フローニンゲンには2億円の移籍金が払えない。値引き交渉の連絡をガンバは無視したらしいから、堂安の将来はフローニンゲンの優先交渉期間が終わってからになるだろう。つまり、堂安の移籍先はオランダビッグ3のうちアヤックスかPSVのどちらかに絞られた。
-
- 2018年04月16日 02:58 ID:4QRZx6ym0
-
※4
ゴール以外のプレーも見てるからね上位クラブは
-
- 2018年04月16日 03:17 ID:.BZktKk00
-
あと2,3年は本人いる気ないんじゃないかな
フローニンゲンには
東京までに移籍したいって言ってたし
-
- 2018年04月16日 03:23 ID:s9Wmgxz40
-
なんか出来過ぎって感じがしてちょっと怖い
とにかくケガだけはしないでね
-
- 2018年04月16日 03:56 ID:QrW1zMnG0
-
こういうことがあるから安く完全移籍で出しちゃダメなんだよな
ガンバは上手く儲けて夏にその資金で補強しよう
-
- 2018年04月16日 04:36 ID:87KAizu60
-
※13
岡崎の件から、Jのクラブも学んだからな、まだまだだけど、
こういう面でも頑張って欲しいわ。
-
- 2018年04月16日 06:11 ID:SI3BP4nS0
- 右サイド人手不足だから堂安は代表に選ばれるでしょ
-
- 2018年04月16日 06:14 ID:T3p1ij2Z0
-
守備で頻繁に戻ってるのも見るし、ピッチ上どこでも積極的に動いてるし
ボール刈り取るのもやたらと回数多いよな
何気に運動量すごくね?
-
- 2018年04月16日 06:14 ID:.NThWxJq0
-
>日本でのサッカーと比べると、守備から攻撃への切り替えが速い。
リオ五輪がデビューしたころのJ1は攻守の切り替えほんと遅かった
2010年くらいまでは速さにこだわってたけど、2016くらいまでは見てて苦痛
ここ2年はまた速くなってるよ、今季はオランダよりも速いし
-
- 2018年04月16日 07:03 ID:Ib8ZcQs30
-
W杯は選ばれんと思うよ。サポートメンバーで限界のはず
実績で選ぶだろうしここまで一度も選ばれてないから次で試すとしたら選手ではなく戦術だけだと思う
選手と戦術をいっぺんに試すと要素が複数になって何が悪いのか判断しづらくなるし、2ヶ月前にすることじゃないかな
コミュニケーションが理由だと言ったけど選手の戦術の意見を取り入れないからってことで解任させたわけだし
-
- 2018年04月16日 07:11 ID:IWTNRNPw0
-
クーマンが30ゴールってマジかと思って調べたら10代在籍時通算か。
年間30はね~よな~と思ったが、それでも2年目15ゴール、3年目14ゴールって桁外れだな。
バルサ時代からしか知らんが偉大すぎた
-
- 2018年04月16日 07:16 ID:v7t4dj9Y0
-
フローニンゲンがトッテナムと共に
どうしても草津カテゴリーに入ってきちゃうバカな頭です
-
- 2018年04月16日 07:23 ID:.NThWxJq0
-
代表だと右ウイングはないな、足が遅いから逆サイドからカウンター始まった時に最後飛びこむ役割ができない
昨日やってたインサイドハーフ右だろ
-
- 2018年04月16日 08:34 ID:FBdgjFXl0
-
まあ以前PSVから正式なオファーは来てたから、エールの上位から来てもおかしくはない
自分が出れるとこってのを優先して考えるだろうね
-
- 2018年04月16日 09:17 ID:yxRK.Z1L0
-
ハリルだったら天邪鬼だし頑固だから呼ぶかわからないが、西野は期待できる。
右は宇佐美・堂安・南野から2人でいいんじゃない?
-
- 2018年04月16日 09:39 ID:54iS9tLF0
- 筋肉が違う
-
- 2018年04月16日 09:52 ID:arvJcqzW0
- 前岡崎、本田中央 右堂安、左香川で
-
- 2018年04月16日 10:22 ID:tTER49fu0
-
堂安のゴールもすごいけど、その前の仲間のサイドチェンジの球速と質がいいね
-
- 2018年04月16日 11:17 ID:bDU9X.kb0
- 2億もはらえないって、借金してでもかえば2億以上でも売れるだろ。
-
- 2018年04月16日 13:08 ID:qw6dMQRy0
-
本田だったら
「なに、あのDFのユルい寄せ」とか
叩かれてるよなw
-
- 2018年04月16日 16:05 ID:ddUlHLRX0
-
あんまり海外のファンも良く分かってないみたいだな
オランダのチームで堂安を買える可能性があるのは上位チーム以外ないよ
むしろ次のステップでオランダ内にいたとしたら若干移籍に失敗したといって良い
EPLだろうがブンデスだろうがリーガだろうがリーグ自体はどこでもいけるだろう
ブンデスとかならいきなりバイヤンは難しくてもそれ以外ならどこでもいけるよ
EPLは代表の敷居があるからやや難しいが代表に選ぶのが既に半年以上遅れている
サッカー協会の問題であって、堂安のプレーの問題ではないね
ただプレミアとリーガは若いうちに行くとファールで足潰されるからあんまりお勧めしないが
既に日本人の才能が何人も潰されて再起不能になっているのを見るとまともなリーグではない
-
- 2018年04月16日 17:05 ID:6h25k0yz0
- 乾と堂安と中島を上手くスタメンで使えんかな
-
- 2018年04月16日 19:08 ID:c4pGdWJT0
- 普通に実力で選ばれてもおかしくない選手。調子の悪い久保あたりなら今の堂安の勢いに賭けていいし、森岡や怪我明けの香川を外す決断をしたっていい。
-
- 2018年04月16日 19:15 ID:iVqUFs6R0
-
本田よりは格上の様だな
スポンサーが無ければ本田ではなく堂安になってたな
まぁスポンサーが無かったらハリルは解任されてないし
カウンタータイプではない堂安はどっちにしろ呼ばれて無いんだが
-
- 2018年04月16日 21:59 ID:9XiBrUnG0
-
結局、オランダの上位かベルギーやスイスあたりを経由してから4大リーグの方がいいんだろうかね?
ガンバは変な値段で売らないで欲しいんだが。
-
- 2018年04月16日 22:20 ID:37tAKn.U0
- じゃあ次はオランダ上位に移籍か
-
- 2018年04月17日 13:20 ID:Qu0OTZZB0
-
※33
今の移籍金の制度だと、いい額を取ろうとしたら給料も上げねばららん
宮市が年俸億に近かったと思うが、移籍金のために可能性だけの実績ゼロの選手に億の金をポンポン出せますかって話よね
-
- 2018年04月17日 14:47 ID:yyaWLwr50
-
日本代表だとこの
距離からシュート撃つやつがさっぱりいないから
入って欲しいな。
-
- 2018年04月17日 16:36 ID:I0tIuAHx0
-
オランダのディフェンダー酷すぎる
J2以下じゃねえか
誰も足出してシュートコースに入ろうとしていない
-
- 2018年04月17日 18:26 ID:2PjYphNb0
-
※32
そんなコメントしてて恥ずかしくないの?
-
- 2018年04月20日 09:54 ID:pCycPaps0
-
まあJの選手じゃ失敗恐れて先ず蹴らないシュート
海外の試合見てると、そこで撃つかとか、何で宇宙開発とか
そういうシュートも多い、撃たなきゃ点は入らない
Jは過剰に失敗を恐れるように感じる
その点米国のサッカーはシステマチックな感じがする
-
- 2018年04月21日 00:56 ID:GYT1mG3o0
-
※37
日本(Jリーグ代表)1-4韓国(Kリーグ代表)
ACL
柏敗退、セレッソ敗退、川崎敗退
J1=K2=オランダ3部
これが現実だよ、、、
コメントする
スポンサーリンク
最新記事
-
Jリーグ第10節 ちょっと待った 海外の反応
- 原口&宇佐美がアシスト チームに久しぶりの勝利をもたらす 海外の反応
-
Jリーグ第9節 メガシンカ 海外の反応
-
なでしこがアジアカップ優勝 アジア王者としてワールドカップへ 海外の反応
-
堂安がロッベンの記録に並ぶ今季8点目 チームは勝利で残留へ大きく近づく
-
宇佐美がファインゴールを突き刺すもデュッセルドルフ3連敗 昇格を目前に足踏みが続く
-
Jリーグ第8節 ぶっちぎり 海外の反応
-
酒井がゴールを決めマルセイユEL準決勝進出 UEFA公式「酒井が最高の選手だったかもしれない」
-
W杯まで2ヶ月、西野朗新監督が就任会見 海外の反応
-
Jリーグ第7節 アディショナルタイムゴール 海外の反応
twitter
サッカーリンク
サッカー以外リンク
アンテナサイト










スポンサーリンク