衝撃の幕引きとなった昨夏のワールドカップの後で、悔しさをにじませていた昌子。それから海外挑戦への意欲を表明していた彼ですが、今年の1月からフランスのトゥルーズへ活躍の舞台を移すこととなりました。
ここ4シーズン、リーグの下位をさまよい続けているトゥルーズですが、今シーズンも順位は二桁。リーグで20節をこなした時点で、得失点差は早くもマイナス10を越しており、最終ラインに入る昌子としては失点を減らすことでチームに貢献したいところ。今季の残り試合の中で、トゥルーズのリーグ残留へ向け、どういったプレーが出来るか注目が集まります。
リーグ第21節、トゥルーズがアウェーで対する相手は中位のニーム。昌子は初先発してフル出場を果たしました。
独特のペースで展開されるリーグアンのサッカーの中で、対人に手を焼く場面こそありましたが、周囲とのコミュニケーションに気を配り、シーズン途中加入とは思えない対応ぶりを見せ、チームのクリーンシートに貢献。チームファンの多くも昌子のプレーに好感触を得たようでした。
《試合前記事》
【モンバルエツ、昌子へトゥルーズ入りのアドバイスを与えた男】LesViolet
「横浜Fマリノスを率いていたおりに、彼とは何度か対戦しており、よく知っている。だから、トゥルーズが昨夏にこのポジションの選手を探していた時に、彼の事を薦めたんだ。だが、彼の当時の所属クラブは沢山の試合をこなさなければならなかった。植田直通がベルギーへ移籍した直後とあって、首脳陣は彼を留めたかったようだ。彼らは二人とも手放したくなかった。トゥルーズはワールドカップ後に彼のパフォーマンスをチェックできて、良い選手だと思ったようだね」
【日本人選手の昌子源が初のメンバー入り】レキップ
出場資格がなかったことから、水曜日の一戦でディフェンダーの彼はプレーできなかった。しかに土曜のニーム戦のメンバーには入れるようだ。
1月頭にトゥルーズが獲得した昌子源だが、リーグアン第21節、アウェーのニーム戦で初のメンバー入りを果たした。
《ニーム 0-1 トゥルーズ》
【トゥルーズがニーム戦で勝ち点ゲット】Ouest France
リーグアンの第21節で、ニームはホームにトゥルーズを迎えた。両チームにとって勝ち点を狙える重要な一戦。0-1で勝利したトゥルーズが結果を残した。
【採点】
[sofascore] 6.5
[whoscored] 6.66
【スタッツ】whoscored、sofascore
パス:21(精度87%)、対人:5(勝利1)、ボールタッチ:31
【主にトゥルーズファン】
・Anonymous(フランス)
昌子源がスタメンだ!がんばれ!
・Anonymous
昌子は小柄だから、隣にデカいの置いた方がいいな
・Anonymous
ようこそ昌子、トゥルーズの次のアブデヌールであることを願う
・Anonymous
昌子、俺かなり好きだ
・Anonymous
昌子いいじゃん!
・Anonymous
昌子は良いポテンシャル持ってるね。今は足りないものもあるけど、成長するわ。良い印象
・Anonymous
昌子、いまのところ良いね
・Anonymous
じゃが畑みたいなピッチが最高に残念
・Anonymous(フランス)
昌子出場、トゥルーズが勝利!
クリーンシートで1-0と勝利
昌子源はフル出場!
シーズンの残りへ向けて良い足がかりになったね
・Anonymous
良い感じじゃん昌子。常にモチベーションあげて、チームメイトを励ましてた
・Anonymous
マジで昌子のパフォーマンスには満足した。熱意、メンタル、シラを宥めた場面は特に
・Anonymous
勝ち点3は良いね
・Anonymous
華麗な試合ではなかったけど、勝ち点3が一番大事
・Anonymous
勝利して嬉しい。デビュー戦の昌子には満足
・Anonymous
源!源!アジアからきたうちの幸運のお守り
・Anonymous
まあまあ良かったと思う。パスはしっかりしてて、よく通してた。いつもしっかりポジショニングして。前途有望
・Anonymous
(今季)6勝で、そのうちの2つがニーム戦。ありがとな
・Anonymous
昌子源が最初の試合で最初のクリーンシート!この選手からトゥルーズが巻き返してくるかな?ともかくブラボー、トゥルーズ、昌子源
・Anonymous
慎重で注意深かったけど、そこまで追い込まれる場面がなかった。マジでリーグアンでプレーする為に地球を回ってやってきたのに、コスティエールの草深いピッチとか…トラウマもん!
・Anonymous
昌子は今回のトップ選手だと思う。いくつかのクロスへの対処とプレー姿勢が気に入ったよ。チェック
・Anonymous
「ちょっとした揉め事」への仲介の仕方が好きだった…良識あるな
・Anonymous
シーズン当初からクラブにいたみたいに感じた
・Anonymous(レキップ読者)
日本人選手の昌子にとって、初出場で良い試合だった
・Anonymous
ぶっちゃけ、すっごいナイスな試合とはいかなかったけど、やっと団結した感じのプレーができた。日本人の昌子はめっちゃ良いプレーしてた。でも、最終確認はこれからだね
・ツイッターで更新情報配信中Follow @turesaka
・Anonymous
個人的には、とっても良いとは思わなかったけど、何試合かこなして適応したら良くなるでしょ
・Anonymous
センターバック3人は仕事したよ。あそこは何も責められない
・Anonymous
うん、でも正直なところ昌子には、ボックス内でヒヤっとした
・Anonymous
デビュー戦で、言葉の問題は言わずもがなで、悪くないプレーだったでしょ
何度か何人かの選手をなだめる場面さえあった…終盤には思慮深くカバーに行く場面だってあったし
OK、必要とされるジュリアンとの連携は欠けてるけどさ、最初の試合としてはマジで「かなり称賛に値する」パフォーマンスだったよ
・Anonymous
デビュー戦にしては悪くなかった!欧州でのプレー!言葉も話せない中!ライフスタイルが完全に変わった中で、今シーズンのジュリアンの殆どのプレーより遥かに良いパフォーマンス!!!めっちゃ有望


・ツイッターで更新情報配信中Follow @turesaka
コメント一覧
-
- 2019年01月20日 07:00 ID:wrQsN8Zp0
- 早い、ありがとうございます!
-
- 2019年01月20日 07:41 ID:IE.UIEwQ0
- しょうじ・・・しょうじ!
-
- 2019年01月20日 08:01 ID:AEfnyVwe0
- 今日もデモすごいな
-
- 2019年01月20日 08:05 ID:IGlTArMn0
- デビュー戦で、サポーターに歓迎されてなにより。対人パフォーマンスより言葉による連係だけが心配…今シーズン一杯は苦労の連続だと思うけど、頑張って下さい。
-
- 2019年01月20日 08:08 ID:zRjeKhIm0
- 吉田と昌子を調べると必ずといっていいほど吉田昌子が検索で一番最初にヒットする
-
- 2019年01月20日 08:09 ID:m8j4M.bz0
-
前半はヒヤヒヤしたけど、後半からはDF陣を鼓舞して盛り上げてた
終盤にかけてはそれが他のメンバーにも伝播して鼓舞し合ってた
試合後の抱擁とかもみんなと嬉しそうだったよ
-
- 2019年01月20日 08:22 ID:vAe39kMA0
- アフリカのクラブみたいだ
-
- 2019年01月20日 08:23 ID:ITjLYkHq0
- 森昌子
-
- 2019年01月20日 08:28 ID:ITjLYkHq0
-
昌子の隣のリベロ196cmもあるのな
日本じゃあり得ないCBだな
-
- 2019年01月20日 08:33 ID:T44bD9.U0
-
周りのプレーに拍手したり、言葉が通じないながらもボディランゲージではっきり意思表示してたのは好印象だった
とにかくスタメンで出続けてゴリ同様に認めてもらってほしい
-
- 2019年01月20日 08:59 ID:EbAhcgQN0
-
>>7
餓鬼が、自分の無知に恥を知れ
-
- 2019年01月20日 09:10 ID:tIn3Nb.i0
-
タッチ集みただけだからトンチンカンかもしれんが、PK未遂が二回あった。フィジカルにてをやいてるなって感じる。
けど億単位の移籍金で移籍してるし、チームもサポートをして、本人も馴染もうとしている。
いい移籍になりそう。
0点で終わったのもプラス要素だ。
どんな形でもフランスでレギュラーとれれば、フィジカルの要素でおいていかれることはないと思う。がんばれー。
-
- 2019年01月20日 09:44 ID:YnUtMxSe0
-
>>7
みんな真っ黒や
-
- 2019年01月20日 09:52 ID:txvTTD7D0
-
コミュニケーションを積極的に取ろうとするところはいいね
言葉覚えたらどんどん良くなりそう
-
- 2019年01月20日 11:05 ID:mspQrgiC0
-
久しぶりのゲームだったけど、メンタリティ含めてさすがだったね
これは馴染むの早そうだわ
-
- 2019年01月20日 11:20 ID:mWfZR.CH0
-
トゥルーズは弱小だからいろいろ大変だろうな
でもリーグアンでレギュラー取れば
日本代表はほぼ間違いないだろうから頑張ってほしい
-
- 2019年01月20日 11:45 ID:ebOGtAjb0
- 良い意味で、Aマッチを盾に強硬召集しない時代が来たか。
-
- 2019年01月20日 13:04 ID:vELyFzXg0
- サイズ的にはボランチだよな、機動力重視のCBになれればいいな
-
- 2019年01月20日 14:00 ID:giiKInTN0
-
>>3
真の民主主義社会。
テリーマンが肩の星をとって逃げ出すほどの
-
- 2019年01月20日 14:03 ID:giiKInTN0
-
見てないけど、揉め事を諌めたとか、味方を鼓舞したってのはDFリーダーの資質があるんじゃないか。
言葉を覚えることが重要だろうが、最初の試合でコミュニケーションに果敢にチャレンジできたのは海外でやれる能力を持っているようだ
-
- 2019年01月20日 15:02 ID:RpQlZhlf0
- 昌子はCBとしてデカいわけではないが、それ以上に周りの選手が大きすぎて笑うわ。。
-
- 2019年01月20日 16:23 ID:gBQChuv10
-
明け方になんとなく全部見ちゃったけど、昌子はまあ悪くなかったよ
周囲とコミュニケーションは盛んに取ってたし
むしろガツガツ行きがちなチームを落ち着かせようとしてた
そうかと思うと試合終盤にはなんか急にドリブルで上がってきてシュート打つし
えっお前そんなキャラだっけ、とちょっと思ったw
あとトゥールーズの9番がよかった
-
- 2019年01月20日 16:47 ID:D5zExSFf0
-
「お試し移籍」じゃないのだから、しっかりレギュラーで頑張って欲しい。
鹿島ではNGである”俺が俺が”も、海外では必要な事だから、どんどん出してゆけ。
先輩内田の様に、しっかりやりきって欧州での成果を鹿島に還元してほしい。
-
- 2019年01月20日 17:10 ID:SC5M.wpv0
-
>>9
トゥルーズにリベロなんていないぞ
3バックの中央ならだれでもリベロだと思ってるのか?
全然違うぞ
-
- 2019年01月20日 17:32 ID:LHiB.4vz0
- 黒人ばっかりやな
-
- 2019年01月20日 20:07 ID:Ide0XgSV0
- 黒人好きには堪らない環境だな。
コメントする
スポンサーリンク
最新記事
- 日本が北朝鮮に辛勝し二次予選3連勝も、海外ファンは采配に辛辣「おそろしい内容の後半」「今日の森保はチキン」
- 遠藤がマンC戦で奮闘しMOMに輝く 「リヴァプールの全てを体現している」「ダントツでリーグ最高のボランチ」
- 遠藤がマンCと引き分けた天王山で躍動 「デ・ブライネ封じ込めた」「プレミア最高のボランチ」「遠藤がサッカーだ」「当然ながらサポに愛されている」
- 遠藤がフル出場しリヴァプールがELで大勝 「中盤守備のスペシャリスト」「マジで絶大な存在」「決して怯まない」
- 遠藤がフル出場し激闘を制したリヴァプールがカップ制覇 「遠藤がチェルシーを完全に圧倒」「エンソとカイセドを合わせたよりも上」
- 遠藤が驚異のパス成功率でゲームメイクし首位リヴァプール勝利 「欠かせない存在」「謝っても謝りきれない」
- 遠藤がスタメン出場し首位リヴァプールが敵地で勝利 「隠れたキーパーソン」「バランスがとても良くなる」
- 遠藤がスタメン復帰しリヴァプール首位再浮上 「おかえりなさい!」「どれだけ恋しかったことか」
-
日本がイランに逆転負けでアジアカップ敗退 大会を通して不安定な守備を最後まで修正できず 【海外の反応】
-
日本の攻撃が火を吹きバーレーンに快勝、アジアカップ準々決勝に進出 【海外の反応】
twitter
サッカーリンク
サッカー以外リンク
アンテナサイト










スポンサーリンク