昨シーズンに日本代表とベルギーでブレークしたことで、世界から注目されるディフェンダーとなった冨安。新天地となるイタリアでも順調なスタートをきっており、ポジションとしてはサイドバックとセンターバックをこなし、安定した守備と確かに技術力で存在感を発揮してみせています。
ボローニャでは8月の月間最優秀選手に選出される高評価を得て、メディアも日本からの新星に注目しているようで、特集記事がハイペースであがってきており、ボローニャから更にステップアップするポテンシャルを秘めた存在としてクローズアップされていました。
その後、冨安は怪我で一時チームを離れていかものの、今は復帰しており、また順調にプレータイムを増やしていっています。チーム状況にあわせてサイドとセンターをこなしているのは当初と同様で、サイドの守備にはまだ不慣れな部分もあるようですが、時折ハッとするような見事なテクニックを披露するなどポテンシャルの高さで懸命に新天地での役割を全うしてみせています。
イタリアリーグ第17節、中位につけているボローニャはホームで今季好調のアタランタと対戦。11月にはホームで勝利をあげられなかったボローニャとしては、そろそろホームでも勝利をあげたいところ。冨安は右サイドバックとしてスタメン出場となります。
《試合前記事》
【ボローニャの新スーパースター、冨安】CORRIERE DELLA SERA
福岡出身のサイドバックは忽ち才能を発揮し、チームメイトと街のハートを掴んでみせている。チームから大いに歓迎されているようだ。
【冨安、無名から代えのきかない存在へ】TBW
日本のディフェンダーが皆を驚かせている:サイドだろうがセンターだろうが、彼はどこでもいける。
(中略)
数週間で日本人選手は皆のハートを掴んだ。地域、チームメイト、サポーター。ピッチでは「怪物」、外ではファンに愛される存在。模範的なプロフェッショナルである彼は、日本の典型的な笑顔を浮かべながら全てをこなす。サイドかセンターかというのは、もはや些細な問題だ:冨安健洋はミハイロビッチの戦力である。
【ザック「冨安はボローニャにとってバーゲンだった」】Football ITALIA
前日本代表監督のアルベルト・ザッケローニが、冨安健洋の獲得は「本物のバーゲン」だったとボローニャに太鼓判を押した。
「彼は全てを備えた選手で、冨安はボローニャにとって本物のバーゲンだった」
「確信がない限りサバティーニ(ボローニャのSD)は選手を獲得しようとしないことは周知の事実」
「彼はいい選手だし、欧州で10年に渡ってプレーしている吉田麻也と比較されるような選手。本物のスターとなる実力を備えているよ」
【8月のMVP:冨安健洋】ボローニャ公式
【冨安、ボローニャの新アイドル】TUTTOmercato
ファンのお気に入りとなるのにかかったのは僅か2試合、しかも彼にとって新たなポジションでだ。来る11月に21歳となる冨安健洋は、ボローニャで殆ど外せない選手だ。移籍後からテクニックの質、読みのスキル、チームに受け入れられる謙虚さを見せている。
センターバックとして移籍してきたが(ベルギーのシントトロイデンと日本代表でこなしていたポジション)シニシャ・ミハイロビッチ率いるスタッフの直感により、プレシーズンキャンプの始めに右サイドバックにポジションを移した。日本人選手の新たなポジションへの果敢な取り組みにより、当初の懸念は払拭された。(中略)
ボローニャの戦力となれるというだけでなく、冨安はもっと大きなクラブが惹きつけられるだけの前提条件を全て備えている。
【サバティーニSD「一月には中盤の補強を図る。冨安?マンチェスター・ユナイテッド級だね」】ALFREDO PEDULLA
[冨安]
「センターバックとしてプレーしていたが、我々は素晴らしいサイドバックでもあると見出した。マンチェスター・ユナイテッド級のレベルにある」
【レヴァークーゼンが冨安へのオファーを準備】TBW
ボローニャの選手の移籍に噂について初の冬市場の噂があがってきた。
Tuttomercatowebによれば、バイヤー・レヴァークーゼンが冨安健洋にかなりの興味を示しているという。日本人選手はシント・トロイデン時代からドイツクラブのチェックリストにあがっていた。ボローニャから獲得するべく1200万以上のオファーの準備を整えているとのことだ。
《ボローニャ 2-1 アタランタ》
【ボローニャ2-1アタランタ:ミハがホームで49日ぶりの勝利】SPORT MEDIASET
セリエAの第16節、ボローニャが2-1でアタランタをくだし。ホームで49日ぶりの勝利をあげた。12分にパラシオがオルソリーニのポストから先制。ホームチームはポーリのヘッドから53分にリードを広げた。マリノフスキーが60分にバローのアシストから一点を返すも、ボローニャの守備がこらえてみせた。終盤にはダニーロが退場している。
【スタッツ】whoscored、sofascore
フル出場、アシスト:1、キーパス:1、タックル:2、パス成功(精度):18(58%)、ボールタッチ:66、デュエル:10(8勝)
【採点】
[whoscored]8.13(マン・オブ・ザ・マッチ)
[sofascore]7.7(チームトップ)
[sportmediaset]6.5
この日本のサイドバックは非常に興味深い有望株である。守って良し、ポーリへのアシストも
[tuttomercato]6.5
サイドで積極的なパフォーマンス、防ぎ続けゴセンスを完璧な結果で抑え込んだ。逆に、彼の何度か見せた攻撃的なプレーでは、2-0とする完璧なクロスをエリア内のポーリへと届けた。これ以上、何を求めるというのか
[fantamagazine]7
日本人選手はサイドでプレーした間、ゴセンスを殆ど消してしまう守備の壁となった。(退場者がでて)中央でやらざるをえなかった終盤、彼の存在は不可欠なものであった。ポーリの2点目にあわせた完璧なアシストをみせた。
【主にボローニャファン】
・Anonymous
2試合で既にアイドルに。すげーぞトミー
・Anonymous
トミ神話!(*´ω`*)
・Anonymous
チームにとって素晴らしい買い物だった
・Anonymous
がんばれトミ!!!君は伝説的だ!!!
・Anonymous
ブラボー、ブラボー、また良い試合して欲しいな
・Anonymous
グランデ、トミ
・Anonymous(イタリア)
昨日のSKYのウェブ版「(冨安は)センターバックのポジションに適応することになる」…
・Anonymous
うちは守備が壊滅的な状態だからなぁ
・Anonymous(スペイン)
オルソリーニと冨安に注目。特定の分野を磨いたら、近い将来すばらしい選手になる
・Anonymous(ACミラン)
ボローニャの右サイドバック悪くないな
・Anonymous(ACミラン)
冨安もマジで良さ気だ
・Anonymous
アプリダウンロードしたぞ…トミーの指示に従った…ありがと
・Anonymous
ありがとなトミ、ハッキリとした指示を
・Anonymous
すでにダウンロードしたよ、ありがとうトミートミー!!!!
・Anonymous
(移籍金は)最低でも2000万、それから考える
・Anonymous
全ての守備の役割をこなせる若いディフェンダーは珍しいんでね
・Anonymous
なんてパスだよ健洋おおおおお!!!なんてパスだ!!!!
・Anonymous
なんてパスだよ健洋おおおおお!!!なんてパスだ!!!!
・Anonymous
冨安マジでアシストしたかー
・Anonymous
冨安の初ボーナス。彼をめっちゃ信頼してた
・Anonymous(イングランド)
冨安がボローニャでアシストだ!
・Anonymous
冨安はここ10年で一番しっかりした日本人選手かもね
・Anonymous
素晴らしいね…パラシオと冨安めっちゃいいよ
・Anonymous
かなりの強敵を相手に素晴らしい勝利だったな
・Anonymous
辛勝だったね
チームの結束と決意!
すごく意気上がる勝ち点3だ
・Anonymous
とても良かった、ボローニャはしっかりプレーしたし、賢いやり方だったよ。冨安はかなりのものを持った選手だと思う
・Anonymous
なんといってもパラシオとトミーだわ
・Anonymous
冨安とても気に入ったよ。右サイドでゴセンスをかなりしっかりと封じ込めてた。でもよく仕掛けられてはいたね。彼のアシストで2-0にしたけど、後半の唯一のボローニャのまともな攻撃だった
・Anonymous
冨安とんでもねぇな、お前ら
・Anonymous
この新たな役割で成長していけば、かなりのハイクオリティなサイドバックになるよ!
コメント一覧
-
- 2019年12月16日 03:05 ID:vUyw2Pev0
- おめでとみやす
-
- 2019年12月16日 03:21 ID:oBnpkmcT0
-
日本人で今一番安定感がある選手だなあ、仮に何試合か調子悪くとも怪我とかでない限りはまあ大丈夫だろって思える
-
- 2019年12月16日 03:59 ID:PzJ3oTDU0
-
冨安ケガの間チームが勝ててなかったもんな
代表はマジで大事に使って欲しいわ
-
- 2019年12月16日 04:09 ID:O7d8KtNb0
- 頑張れ
-
- 2019年12月16日 04:35 ID:AiVyre8H0
-
前節ミラン戦でやらかしたと思ったらすぐにMOM級の活躍で挽回したか
-
- 2019年12月16日 05:28 ID:Tcm2fXqZ0
-
>>5
若いし賢いから、ボコられるのも伸び代にしてくれそうな期待感があっていいんだよな
-
- 2019年12月16日 05:31 ID:OxAoPBNh0
- 本人は「CBで勝負したい」とか「このリーグ、このクラブに行きたい」みたいな希望はあるんだろうか。
-
- 2019年12月16日 06:30 ID:eo5WbpON0
- まさかこんなに早くボローニャの心臓になるとはなぁ、守備の要になるとは思ってはいたけど
-
- 2019年12月16日 07:09 ID:mWDvpDg60
-
>>5
久保がゴール決める前の試合も同じだったな
-
- 2019年12月16日 07:24 ID:COxlLKB70
- まんうレベル...?蔑称かな?
-
- 2019年12月16日 07:33 ID:UclLCqZv0
- キエッリーニの怪我もあるし、来季ユーベ冨安爆誕あるな…ふふふ
-
- 2019年12月16日 08:06 ID:mg.s1PpN0
- レバークーゼンとかやめてくれ
-
- 2019年12月16日 08:34 ID:VTyLOKVw0
- 来季ユーベでCL優勝を(願望)
-
- 2019年12月16日 09:13 ID:le82BXmu0
-
>(退場者がでて)中央でやらざるをえなかった終盤
ってそっちが本職じゃねえかw
-
- 2019年12月16日 09:22 ID:6wsNG5L50
- ミラン戦の最低評価からの最高評価か
-
- 2019年12月16日 09:30 ID:JTV5xNX80
- 守備はもちろんだけど、足元うますぎ
-
- 2019年12月16日 09:55 ID:NIqvTVcR0
- 記事内のコメントにあるダウンロードって何の話なん?
-
- 2019年12月16日 09:55 ID:h9f2Dgm00
- 日本人がセリエAのクラブで一番人気になるとか隔世の感。
-
- 2019年12月16日 09:58 ID:h9f2Dgm00
-
パラシオはボカ時代から速くてテクニカルで視野が広くて好きだった。
あれから10年ぐらい経つけど、未だに高水準のプレーしててびっくり。
-
- 2019年12月16日 10:09 ID:VMUaY3xv0
-
>>7
SBはわりと喜んでやってるみたいなインタビューをどっかで見た
自分は本質的にはSBだとかなんとか
とはいえ代表もあるし、どっちか一本でという考えはないんじゃないかな
-
- 2019年12月16日 10:13 ID:GLMx95K.0
- 現代サッカーでCBとSBを両方器用にこなせるのは一流DFの証。
-
- 2019年12月16日 10:24 ID:GjzoguQZ0
-
>>17
ボローニャFCのスマホアプリだよ
冨安さんが一生懸命動画で紹介しているじゃないか
-
- 2019年12月16日 10:49 ID:.OjlUjwc0
- ボローニャからレバークーゼンってステップアップなのか?
-
- 2019年12月16日 11:05 ID:eBFvQEQW0
- ユーベだけはやめてけれ(インテリスタ)
-
- 2019年12月16日 12:08 ID:v9sS1QuD0
-
昔みたいにポジションごとにかっちり仕事が分かれてる時代じゃないからね
ボローニャでSBやってるけど可変フォメでCBにもなるし相手を押し込んだ場合はボランチ的な役割もやってる
逆にこれを完璧にこなせたら相当な選手になるよ
-
- 2019年12月16日 13:36 ID:tnWMTOT50
- 富安が4人いれば日本の最終ラインも安泰なんだが
-
- 2019年12月16日 13:58 ID:9ce69Arj0
- トミーハッキネン
-
- 2019年12月16日 14:24 ID:kWTJKZBh0
-
>>23
ステップアップだけどもっと上のクラブに直接いけるからいく必要はない
-
- 2019年12月16日 15:02 ID:K6enrDhR0
-
>>26
FWも出来そうなのがある意味末恐ろしい(メガクラブの可能性の意味で)、ポテンシャルもどこまであるのか未知数だわ
代表だと左SBが長友の後継者居ないし、吉田も後釜ほしいしなぁ…
-
- 2019年12月16日 17:11 ID:NFhpC0c00
-
久保くんが活躍して他の日本人に関心を持ち
最終形態がレアルのCBにならんかな
-
- 2019年12月16日 17:56 ID:uZnGGUka0
- バイエルンなら兎も角、レバークーゼンはないだろ
-
- 2019年12月16日 19:29 ID:ElM8IH6o0
- レバークーゼンなめすぎやろ、ここの奴ら
-
- 2019年12月16日 20:27 ID:5A9kHzZt0
- とはいえ結構右サイド狙われてたな。。。
-
- 2019年12月16日 23:06 ID:AdS.oxD.0
-
※33
オルソリーニがあれだから
どうしても冨安の前後にスペースが出来てしまう。
-
- 2019年12月17日 00:46 ID:zrlbkRDd0
-
>>23
今季のレバークーゼンは、選手層だけみればローマに迫るレベルやで。
-
- 2019年12月17日 15:11 ID:0CvQKUqz0
-
デンスビルって、この試合なんでこんなに高評価なの?
完全ハイライト 動画時間29分の冨安全タッチあり
www.nicovideo.jp/watch/sm36097087
コメントする
スポンサーリンク
最新記事
- 日本が北朝鮮に辛勝し二次予選3連勝も、海外ファンは采配に辛辣「おそろしい内容の後半」「今日の森保はチキン」
- 遠藤がマンC戦で奮闘しMOMに輝く 「リヴァプールの全てを体現している」「ダントツでリーグ最高のボランチ」
- 遠藤がマンCと引き分けた天王山で躍動 「デ・ブライネ封じ込めた」「プレミア最高のボランチ」「遠藤がサッカーだ」「当然ながらサポに愛されている」
- 遠藤がフル出場しリヴァプールがELで大勝 「中盤守備のスペシャリスト」「マジで絶大な存在」「決して怯まない」
- 遠藤がフル出場し激闘を制したリヴァプールがカップ制覇 「遠藤がチェルシーを完全に圧倒」「エンソとカイセドを合わせたよりも上」
- 遠藤が驚異のパス成功率でゲームメイクし首位リヴァプール勝利 「欠かせない存在」「謝っても謝りきれない」
- 遠藤がスタメン出場し首位リヴァプールが敵地で勝利 「隠れたキーパーソン」「バランスがとても良くなる」
- 遠藤がスタメン復帰しリヴァプール首位再浮上 「おかえりなさい!」「どれだけ恋しかったことか」
- 日本がイランに逆転負けでアジアカップ敗退 大会を通して不安定な守備を最後まで修正できず 【海外の反応】
- 日本の攻撃が火を吹きバーレーンに快勝、アジアカップ準々決勝に進出 【海外の反応】
twitter
サッカーリンク
サッカー以外リンク
アンテナサイト
1 2 3 4 5
シノハユ 8巻
1巻 2巻 3巻
HUNTER×HUNTER 33
スポンサーリンク